mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了連休に裏銀座

詳細

2009年09月11日 16:43 更新

※ 水晶小屋が満員なので、コースを少し変えました。


9/19〜22 5連休のうちの4日間 5日目予備日

1.新穂高温泉〜(1:10)笠新道〜(7:30)笠ヶ岳ピストン〜笠ヶ岳山荘  合計8:40
2.〜(4:25)双六〜(1:00)三俣蓮華岳〜(1:30)黒部五郎小舎〜(4:30)黒部五郎岳ピストン 合計12:45
3.〜(2:30)三俣山荘〜(1:30)鷲羽岳〜(1:50)水晶小屋〜(1:10)水晶岳ピストン〜(2:00)真砂岳〜(0:30)野口五郎岳〜(?)野口五郎小屋 合計9:45くらい
4.野口五郎小屋〜烏帽子岳ピストン〜ブナ立尾根下り〜高瀬ダム〜帰還

というプランです。
野口五郎小屋以外はテン泊可能
黒部五郎ピストンは、荷物を小屋に置いてから行きたいです。
笠ヶ岳4時出発で、黒部五郎小屋12:30くらい到着。
テントチェックインして軽装で黒部五郎アタックします。
なので、12:45とはコースタイムの合計なだけですから、実際はもっと短くなる(予定)

予備日5日目取ってますので、無理そうだったら焦らず短く刻みます。


100名山4つ、200名山1つ、300名山1つあります。

それなりに長いコースです。
今のところテント担ぐ予定なので、ペースはゆっくり。
朝早く出て対応したいです。


交通ですが、秋葉原〜新穂高温泉行きの深夜バスで行こうと思ってます。
http://www.travel-answer.ne.jp/vstour/web/web_tour3_tour.aspx?p_company_cd=1000460&p_course_no=48&p_date=&p_from=1000460&p_disp=&p_afset=&p_AffFrom=

他の方法で来られる方は、ご連絡(書き込みでいいいです)ください。

ペースはゆっくりですが、歩行距離がまぁまぁありますので、あんまり体力の無い上に経験も無い人はごめんなさいです。

募集人数は2〜6人くらいで考えてます。
(既に一人女性が一緒に行くこと決まってます)

週間天気等で、中止等の判断をします。
延期は無し。


魅惑の裏銀座、行きましょう!



写真(全部拾い物です。)
左:GINZA
中:三俣蓮華岳から槍
右:双六から槍

コメント(43)

  • [4] mixiユーザー

    2009年09月02日 19:53

    とれそうですね。
    とりあえず2席だけ先に確保しちゃいました。

    しかし誰も一緒に行ってくれそうにないなぁ・・・
    長すぎたのか、日程が近かったのか。

    ペースはゆるゆるですよ〜

    コース変えて雲ノ平とかにしようかしら・・・
    でも帰りを考えると高瀬ダムの方が近いんだよね。
  • [5] mixiユーザー

    2009年09月02日 20:32

    参加します!一度裏銀座大縦走してみたかったです。
  • [6] mixiユーザー

    2009年09月02日 21:26

    >あさざけさん
    参加歓迎します^^
    鷲羽水晶あたりはどうしても日数がかかるので、チャンスがあれば行っておきたいですよね。
    よろしくおねがいします〜

    バス、無くなってもあれなんで、自分で取ってしまってください。
    上に書かれてる、秋葉発の夜行予定です。
    (別の方法で行かれる時は教えてくださいね。)
  • [8] mixiユーザー

    2009年09月02日 22:00

    三枚目の写真がめちゃ、きれいですね〜
    こういう写真好きです!!


    同じ連休に俺も裏銀座狙ってますよ

    工程はまだ検討中です。野口五郎小屋ってもうしまってますよね
    そこで、う〜んと考えてます
  • [9] mixiユーザー

    2009年09月02日 23:08

    秋葉発の夜行予約しました。テント持ってきますが、小屋情報も調べてみます。鷲羽水晶、是非登ってみたいです。当日宜しくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2009年09月02日 23:39

    > ふくちゃん@天使さん

    めっちゃ行きたいです
    先週表銀座行ってました

    家族会議して正式表明します

    個人的に共通項多いそうです
    自転車
    パラグライダー(長い間やってないですが)
    屋久島
    神戸
    等など
  • [11] mixiユーザー

    2009年09月03日 01:14

    二枚目と三枚目の写真、タイトルが逆になってませんか?
  • [12] mixiユーザー

    2009年09月03日 05:55

    >duoooooさん
    9月に入るとしまるんでしたっけ?
    三俣小屋と野口小屋で泊まると楽になるんですけどね〜

    >あさざけさん
    バス了解。
    小屋も確かに確認しなくてはですね。

    >ひろまるさん
    アクティブ部分が結構共通するんですね^^
    家族会議よろしくお願いします。
    途中抜けとかも可です。

    >toshさん
    ありがとうございます。逆でした^^;
    槍の距離感が明らかにおかしかったですしね。
  • [13] mixiユーザー

    2009年09月03日 07:35

    ふくちゃん!

    今のところ、折立から単独(テント)で入る予定です。
    上手くいけば、何処かで一緒になるかも。(*^_^*)
  • [14] mixiユーザー

    2009年09月03日 11:42

    > reiさん
    単独で入るなら、途中からとかででもご一緒しませんか。
    山では人と行動する方が、より安全ですよ。それに楽しいし^^
  • [15] mixiユーザー

    2009年09月05日 00:01

    >ふくちゃん

    野口五郎さんでテント張れないのでまだ行程が確定できません。
    何しろ登りはめっぽう弱いし・・・
    お天気次第で微妙に違ってきますが、8/21に野口さんか8/22に烏帽子で合流できると思います。
    そのときは宜しく。(*^_^*)
  • [16] mixiユーザー

    2009年09月08日 04:49

    初めましてですが、参加していいですか?
    迷っていたんですが、日にちが取れたので参加したいです。
    裏銀座縦走してみたかったんですが、仲間がいなくて・・・・
    心強いです。

    質問したいのですがバスの予約は18日で間違いないですよね?

    あとテントとか、食料は個人装備ということでよろしいですか?
  • [17] mixiユーザー

    2009年09月08日 07:43

    >れいさん
    烏帽子合流だと、ほとんど最後ですねw
    ということはダムからタクシー一緒ですか?
    5人だとタクシー大きいのにしないといけないですね。
    タクシーは先に予約しておこうと思うので、レスください。

    >ハオさん
    よろしくおねがいします^^

    バスは18日(金)夜発の夜行バスであってます。
    テント、食料は個人でいいと思います。
    何か案がありましたら言っていただければ、まだまだ時間に余裕あるので大丈夫だと思います。

    そろそろ、水晶小屋とタクシーだけは予約しておこうかなと思います。
    水晶小屋は狭いらしいですので。
  • [18] mixiユーザー

    2009年09月08日 16:40

    水晶小屋の予約をしようと電話したのですが、
    21日と22日は定員の倍近く宿泊者がいるとのことで、
    もう予約はできませんでした。
    狭いのを覚悟の上で来られるのであれば、泊まることはできるのですが・・・・
  • [19] mixiユーザー

    2009年09月08日 17:25

    >ハオさん

    がーーーん@@;
    甘く見てました。

    まいったな〜
    三俣小屋だと最終日つらいですよね。
    最悪それでも大丈夫ですか?
  • [20] mixiユーザー

    2009年09月08日 17:54

    ふくちゃん

    相乗り出来ると嬉しいわウインク

    最終日、何時頃に烏帽子岳到着?
    烏帽子山頂で待ち合わせとかも良いかも。

    高瀬ダムから大町までの途中、温泉とか寄りますか?
  • [21] mixiユーザー

    2009年09月08日 19:03

    >れいさん

    温泉考えてなかった!

    くず温泉ですかね?

    かじか
    http://www3.ocn.ne.jp/~kajika/
    高瀬館
    http://www.takasekan.com/

    のどちらかですね。

    烏帽子に何時か調べてみます。
    出来れば野口五郎あたりからご一緒したいですね。

    野口山荘に泊まるんですか?

    こちらは、水晶小屋が消えたので練り直します。
    狭い水晶小屋でもいいんですけどね。
  • [23] mixiユーザー

    2009年09月08日 21:56

    う〜む。三俣か水晶か野口か迷いますね。でもどこ泊まってもいい思い出です。三日目、四日目は水の確保をしっかりやろうと思います。
  • [24] mixiユーザー

    2009年09月08日 22:09

    裏銀座、ぜひ行ってみたいのですが、連休は穂高連峰を縦走するので参加できず・・・。いつかぜひみなさんと登りたいです。
  • [25] mixiユーザー

    2009年09月08日 23:32

    >ふくちゃん

    先日もカキコしましたが、野口五郎小屋はテント泊できないので、
    何が何でも烏帽子まで這っていくか、妥協して(甘えて)野口五郎小屋に素泊まりするかです。

    悪天候でない限り

    1泊目:薬師峠
    2泊目:黒部五郎または三俣小屋
    3泊目:烏帽子小屋

    でテントの予定。
    黒部五郎で足が止まっちゃった場合、必然的に野口さんになります。(>_<)
  • [26] mixiユーザー

    2009年09月09日 01:22

    >ふくちゃん
    難航中だね。

    個人的には先日行った黒部五郎には行く気ないので
     新穂高〜笠ヶ岳(泊)〜三俣山荘or水晶小屋(泊)〜烏帽子(泊)〜船窪(泊)〜扇沢
    というのを考えたけど、相乗りの人数になったりはできないので、当初予定通り中央アルプスに行きます。
  • [27] mixiユーザー

    2009年09月11日 16:32

    >砂もぐらさん
    このあたりは、必ず連泊となるので、チャンスがなかなか無いですよね。
    一緒に行けなくて残念です。

    >あさざけさん
    一つ案を考えましたので、確認お願いします。

    >岳さん
    穂高いいですね!
    縦走ということは、ジャンダル大キレットですか?凄いですね〜

    >れい♀さん
    二日目が黒部五郎だったら、そこから合流ですね〜
    それでいきましょうよ。

    >れい♂さん
    中央いかれますか〜
    では、お先に鷲羽水晶を踏んできますね〜



    で、代案をTOPに載せます。これから。
    チェックお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2009年09月11日 17:03

    追伸

    念の為、野口五郎小屋4人押さえました。
  • [29] mixiユーザー

    2009年09月11日 22:13

    行程確認しました。条件がよければ問題なさそうですね。最終日はのんびり温泉入れそうです。
  • [31] mixiユーザー

    2009年09月12日 01:30

    >あさざけさん
    よろしくおねがいします。

    >Tさん
    おお!撮影主ですか!
    勝手に使用してしまいすいません。
    いい写真だったもので^^
    撮影者がコミュにいることに感動を覚えます。
    このまま貼ってても構わないですか?
  • [32] mixiユーザー

    2009年09月12日 09:04

    おはようございます。裏銀座縦走 憧れです。

    北海道への登山がなければ、裏銀座を検討していました。残念!

    水晶岳から野口五郎・烏帽子岳への縦走が未踏だったんです。

    来年でも再検討します。高天原温泉つきで行きます。
  • [33] mixiユーザー

    2009年09月18日 13:44

    > あさゆさん

    北海道いいですね。
    100名山ランキングのなかでも、殆どが上位に来るようなので、是非いいお話聞かせてください。

    今回、高天原も雲ノ平も通らないので、次回機会がありましたらご一緒できたらいいですね。
  • [34] mixiユーザー

    2009年09月18日 14:00

    参加者各位

    ギリギリですいません。
    出発時間と食事のタイミング等、案を載せておきます。

    1日目
    新穂高温泉バスターミナル06:30頃着
    できるだけすぐに出発できるように、バス内で朝食が取れれば望ましい。

    昼食 杓子平 10:30頃 お腹すいていればここでも良いし、12時ごろまで歩いてもよいかと。

    笠ヶ岳山荘 15時ごろ 夕食
    早めの消灯お願いします。

    2日目
    2:30起床 3:30までに出発
    朝食1 軽食 パン・おにぎり等、適当なもので早朝の空腹をつなぎます。
    朝食2 6:00 弓折岳 少し時間取ります。その為の早起き。

    昼食 12:30ごろ 黒部五郎小屋 テント設営
    黒部五郎岳ピストン 約4時間くらい

    夕食 17時ごろ 小屋で。

    3日目
    3時起き、4時発 朝食も済ませる

    昼食 10:00ごろ 水晶小屋

    15:00 野口五郎小屋

    夕食 小屋で。

    4日目
    朝食を取り、6:00頃出発
    9:30 烏帽子岳山頂
    14:00くらいに高瀬ダム予定
    昼食 お腹が空いたら途中で取るもよし、時間が早かったらダム湖で食うもよし。


    温泉入って帰ります。


    二日目が結構タイトですので、食事を分散させたいです。
    よろしくおねがいします。

    3時間のコースを2時間半で行くペースは非常に大変になりますが、30分早く出るのはそれより楽なので、
    基本早出思考で中をゆるいという方針で行きます。

    あと、登り始め等のその日の最初は休憩をマメにとりますのでご協力ください。
  • [35] mixiユーザー

    2009年09月18日 14:31

    高瀬ダム 14時でタクシー5人乗り予約しました。
    温泉は、かじかにしようと思います。
    帰りの電車は取ってません
    多分茅野駅19:05発のSあずさ32号あたりになるんじゃないかなーと思います。
    新宿に21:06

    信濃大町18:47が多分最終です。それで新宿22:37着。
  • [36] mixiユーザー

    2009年09月22日 23:57

    ふくちゃんはじめ参加された皆様、ありがとうございました。(*^_^*)

    私の心が折れたから?、三俣で合流もできたし、
    野口五郎小屋の暖かいお部屋で爆睡もできたし、
    素敵な温泉にも入れたし・・・

    いっぱい、いっぱい、エネルギーを頂いたそんな二日間でした。
    写真など整理しましたらUPしますので御笑覧ください。
  • [37] mixiユーザー

    2009年09月23日 00:54

    みなさんお疲れさんでした!
    帰宅してメシ作って、一息いれたとこです。
    最高の天気に恵まれて、奇跡の北アルプスを満喫できました。
    北アルプスの百名山全てが一望出来たことは一生の思い出となりました。
    ご一緒してくれたあさざけさん、ハオさん、4日間もの間ありがとうございました。
    楽しい登山が楽しめましたよ!
    またどこか行きましょう!

    あと、できたらここにも画像(何枚でも)貼ってくれたら嬉しいです。
    俺も後ではりますので。
  • [38] mixiユーザー

    2009年09月23日 06:12

    昨日は皆さん&ふくちゃん、お疲れ様でした。最高の4日間でした。
    初めての裏銀座なのに、北ア百名山全て拝めました。ここ何年かの運を全部
    使ってしまいました。また、後で色々UPします。
  • [39] mixiユーザー

    2009年09月23日 07:37

    参加者でもないのに、コメントすみません。
    野口五郎岳、水晶岳あたり、また高瀬ダムに降りる人達は多かったでしょうか?
    同じ日程で、22日下山、帰宅予定で黒部周回に行った友人が
    まだ戻ってきていないので心配しています。
    21日、22日は水晶岳、野口五郎岳を歩いて高瀬ダムに降りる予定と
    聞いていたので水晶〜高瀬のご様子を聞かせていただけるとうれしいです。
  • [41] mixiユーザー

    2009年09月23日 13:16

    >LoveRabbitさん

    あら、それは大変ですね。
    水晶から先は、かなりまばらでしたよ。
    同じ方向に歩く人で、21日の野口五郎まででは10人程度だったかなぁ。
    22日は朝から霧がでてて、烏帽子に向かう途中で視界はある程度回復しましたが、天候は曇のままで、後半は霧雨や小雨状態でした。

    一箇所、道を間違えかけたところがあるので、野口ー烏帽子間ではそこくらいでしょうか。
    霧で視界が悪い上に、小ピークを右に巻いて行くところが見つけづらかったです。
    しかも反対側にニセの踏み跡があったので。

    8時半から10時までの間で、烏帽子小屋から烏帽子岳をピストンしました。
    山頂に先に居た人(中年男性3人)は無事に戻ったようです。
    我々が烏帽子から降りるときは、中年くらいのおじさんが一人だけ残ってました。
    そこから烏帽子小屋までの間、ピストンぽくない重装備の青年男性とすれ違いました。

    とにかく天候も悪かったので、烏帽子に行くことを諦めた人は多かったようです。

    ブナ立て尾根の降りでも、人はまばらでしたが、全く居ないことはありませんでしたね。


    宿泊場所が分かっていたら、とにかく山荘に電話してみてください。
    少なくともどこまで無事に行ってるかわかりますので。

    続報も待ってます。
  • [42] mixiユーザー

    2009年09月23日 14:57

    ふくちゃんさん
     ありがとうございます。野口五郎小屋に確認したところ、
     1日遅れで宿泊していたことがわかりました。
     途中で怪我をしたそうです。ゆっくり歩ける程度とのことで
     今日の夕方ごろ下山だそうです。
     遭難してなくてよかったです(><)
     関係ないコメントにご返信頂きありがとうございました。
  • [43] mixiユーザー

    2009年09月23日 22:35

    >LoveRabbitさん

    ああ、良かった^^
    怪我をしたということですが、命が無事で本当に良かったですね。
    安心しました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月19日 (土) 〜22 4日間 23日予備日
  • 岐阜県 〜富山県
  • 2009年09月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人