mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了緑の日「生藤山」4/29

詳細

2009年04月27日 17:41 更新

催行が明後日と急な話ですが、
高尾山あたりになら登ったことあるよ!地図もあるよ!といった
初心者の方歓迎の山を企画します。

奥高尾(陣馬山など)の尾根並びにある生藤山へ
新緑の息吹を感じにいきませんか?

コースタイムで往復4時間ちょいの道のりですが、
静かな樹林帯の沢沿い、 富士山も見える展望の尾根など、
変化のある楽しい周遊ルートです。

4月29日(祝日・水曜日)8:00JR中央本線『藤野駅』集合

藤野駅 8:11発
↓(神奈川中央バス15分、大人240円)
鎌沢入口 8:30出発
↓(佐野川峠・甘草水経由コース、徒歩コースタイム100分)
生藤山  11:30着 12:00出発
↓(茅丸・連行峰経由の尾根道、徒歩コースタイム100分)
山の神  14:00出発
↓(和田への直降ルート、徒歩コースタイム70分)
和田
↓(神奈川中央バス15分、大人240円)
藤野駅

時間があれば、藤野からバスで10分の市営「やまなみ温泉」にて
汗を流してから帰るのも良いかもしれません。
当日の流れで決めます。

藤野駅までの朝の主な交通機関
新宿からであれば、6:27発の京王線・高尾山口行に乗って、
高尾で7:26発の小淵沢行に乗り換えるのが安くて早いです。
乗り換え時間が4分しかないので、何気に早足で歩かないと
間に合わないのが微妙なので、JR中央線で新宿を下り6:22発の特別快速なんかを
利用してしまうと早く到着してしまうかもしれません。

大遅刻してしまった場合の緊急措置として、
新宿7時ジャスト発のスーパーあずさ1号に乗ると、
高尾で乗り換えた結果8:04に藤野に着きますのでバスに間に合います。

※コースは当日の天候、状況などによって
 臨機応変に変えることがあります。

※雨天中止、前日17時に雨確率60%の予報が出ていたらだいたい中止にします。
 その他、高層天気図などで随時判断する場合があります。
 中止の場合のみ、連絡は前日の21時までにmixiのメッセージ及び、
 当イベントトピックにて行います。

※ハイキング装備での参加をお願いします。

※※(参考)通常のハイキング装備
 小型〜中型のザックorデイパック
 昼食(炭水化物、タンパク質をしっかり補給)
 行動食(甘いものはパワーの源。ミネラルなどを補給するものも良い)
 飲料(水で代用可。スポーツ飲料などの塩分が含まれてものだとバテにくい。)
 水(飲料で代用可。ただしあると非常時に傷口を洗ったりできる)
 雨具(透湿性のあるムレにくいものでないと体力的な負荷が高い)
 地図(5万分の1の登山地図、あるいは2万5千分の1の国土地理院地形図)
 磁石(100円均一のもので使用に耐えられる)
 ヘッドランプorミニライト(迷って日が暮れた時のために)

 山向けの靴(初心者であれば重過ぎない軽登山靴or丈夫なスニーカーが無難)


この企画、もともとはミクシの日記で募集をかけていたもので、
現在6名のマイミクさんの参加連絡をいただいております。
老若男女こだわらず、周囲の迷惑にならない範囲でワイワイ登れたらと
思っておりますので皆様のご参加をお待ちしております。

(過去の主催イベント)
2008忘年登山/忘年会(大塚山・日の出山)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=37713328&comm_id=50727

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月27日 20:20

    参加します手(パー)
    おにぐんさん宜しくお願いします♪
  • [2] mixiユーザー

    2009年04月27日 23:13

    高尾山あたりになら登ったことあります!地図はありません!が、ちょうどガイド本があったので参加させてください。
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月27日 23:34

    私も参加したいです!コミュ初めてなんですが…あせあせ(飛び散る汗)山には去年初めて奥穂、前穂に登ったのと地元六甲山にはちょくちょく登ったので装備はあるんで大丈夫かな冷や汗関東来たばっかりで集合場所までたどり着けるか心配ですが。よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2009年04月27日 23:57

    魅力的なコースなのに今回は無理っぽい。残念!
    次回、企画の際は参加させてください。
  • [5] mixiユーザー

    2009年04月28日 07:50

    >エリンさん
    表明ありがとうございます。後程、当日の連絡先を一括メールにて送ります。

    > *:..。 rei 。..:*さん
    参加ありがとうございます。
    ガイドブックに今回のコースがどんな風に書かれているのか気になります。
    後程一括メールにて連絡先送ります。
  • [6] mixiユーザー

    2009年04月28日 07:50

    はじめまして

    とても楽しそうなイベントですね

    参加させて頂きます
  • [7] mixiユーザー

    2009年04月28日 07:54

    > ayaさん
    表明ありがとうございます。奥穂に登られたのは凄いですね。
    当日の連絡先をメールにて送ります。
  • [8] mixiユーザー

    2009年04月28日 08:24

    ぜひ参加させてくださいexclamation
    明日はお天気よさそうですねぴかぴか(新しい)
  • [9] mixiユーザー

    2009年04月28日 08:37

    >reiさん
    うーん残念。
    またどこかの稜線でお会いしましょう!

    >アイゼンさん
    ご参加ありがとうございます。
    明日、よろしくお願いいたします。

    >なぎこさん
    ありがとうございます。
    最高の天気の見込みですね!
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2009年04月28日 18:16

    こんなにご参加いただけると思っていなかったので
    幹事としましては感動しております。
    皆さんのmixi登録メールに私の携帯連絡先を送りました。
    確認をお願いします。

    > すぎ★さん
    ご無沙汰しています。
    参加&予定調整ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2009年04月28日 21:36

    すみません、直前で申し訳ないですが参加させていただけませんでしょうか。
  • [14] mixiユーザー

    2009年04月28日 22:10

    すみません 顔をぱっくり切ってしまい 病院で処置を受けております
    明日は行けそうにありません
    申し訳ないです…
  • [15] mixiユーザー

    2009年04月28日 22:18

    > atsukoさん
    参加表明ありがとうございます。
    明日はよろしくお願いします。

    > star guitarさん
    ご無沙汰しております。
    もちろんOKですよ〜。では明日、現地でお会いしましょう。

    > エリンさん
    ええっ?!
    痛っ・・・大変でしたね。キャンセル了解いたしました。
    一刻も早く回復されますよう、お大事にしてください。
  • [16] mixiユーザー

    2009年04月28日 23:37

    > おにぐんさん
     mixi登録メールおよびメッセにおいても連絡先は確認できておりません。
     知ってる方もいるから経由されるかな…。

     ガイドブックは今回のルートは載ってません。柏木野、上川野、石楯尾ルートなら…。
  • [18] mixiユーザー

    2009年04月29日 01:13

    まったく明日のおやつも用意していたのですが、6針縫われる事態になってしまいました考えてる顔
    明日はお天気ですし、みなさま楽しんできてくださーい
  • [19] mixiユーザー

    2009年04月29日 03:54

    > reiさん
    あれ?どうしてでしょう。連絡ありがとうございます。
    申し訳ないですが、mixiメッセージ機能にて再度、連絡先を送りましたので
    確認をお願いします。

    > すぎ★さん
    こちらこそよろしくお願いします。
    ガイドブック落ちしているのは、石楯尾から登ったほうが若干、
    ルート短いからでしょうね〜。

    > エリンさん
    6針・・・!、手術お疲れ様でした。
    山は逃げませんから、まずはゆっくり御養生ください。
  • [20] mixiユーザー

    2009年04月29日 06:57

    大事な事を書き忘れました。
    藤野駅では赤い(マゼンダ)シャツに大きめの青いmountain daxのザック背負ってます。
    集団が大きいですから、すぐに目につくとは思いますが参考までに。
  • [22] mixiユーザー

    2009年04月29日 20:15

    今日は絶好の登山日和で、新緑の息吹を思う存分感じましたぴかぴか(新しい)
    リーダーのおにぐんさん、みなさん、とっても楽しかったです。
    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    お昼は、引き立てのコーヒーや、果物、その場での焼きたてのさつま揚げなど、沢山のご馳走で、お腹も心も満腹満腹・・・・
    しかも日焼け後の女性のお肌に嬉しいアセロラジュースまであり、いたれりつくせりでした。
    またの機会、みなさんと登れる事を楽しみにしてますね☆

  • [23] mixiユーザー

    2009年04月29日 21:51

    お疲れさまでーす。
    今日は最良の登山日和で新緑の中、気持ちよかったです。
    お昼もご馳走が沢山振る舞われて リーダーはじめ みなさん ありがとうございました。
  • [24] mixiユーザー

    2009年04月29日 21:53

    今日はいい天気に恵まれて、心地いい山歩きでした。

    ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました。

    お菓子や果物、たくさん頂きました。


    また、どこかの山でお会いしましょう。


    おにぐんさん>
    幹事、お疲れ様でした。

    写真は少ないですが、UPしたらURLを送りますので、一括メッセージで
    参加者の皆さんに送っていただけると幸いです。
  • [25] mixiユーザー

    2009年04月29日 22:19

    おつかれさまです!
    今日はお天気もよくて最高の新緑ハイキングでした。
    お昼ものんびり、いろいろおいしいものをいただいて充電できました。
    楽しかったな〜。
    おにぐんさん、ご一緒したみなさま、ありがとうございました!!
  • [26] mixiユーザー

    2009年04月29日 22:41

    お疲れさまでした

    とても気持のいいハイキングでした。
    参加者の皆様そしておにぐんさん今日はありがとうございました。

    さつま揚げと果物も美味しかったです。

    またご一緒出来るのを楽しみにしております

    今日はありがとうございました
  • [28] mixiユーザー

    2009年04月29日 22:57

    おにぐんさん、皆さん、今日はありがとうございました。

    皆さんのおかげでおいしく楽しい山行になりましたわーい(嬉しい顔)

    生藤山は緑の小道が本当に綺麗でとても気に入りましたクローバーまたいつか行ってみようと思います。

    またお会いしましょう!
    では〜手(パー)

  • [29] mixiユーザー

    2009年04月29日 23:28

    参加の皆様、お疲れ様でした。
    幹事のおにぐんさんはじめ、コーヒーや果物などなどを持ってきて下さった皆さん、ありがとうございました。とても楽しかったです。
    新緑や花がきれいで、ほんとうに良い日でした。
  • [30] mixiユーザー

    2009年04月30日 05:47

    お疲れさまでした。
    この時期ならでは、まったりしたハイキングでしたね。

    集合写真等の人物が写った写真は、以下の扱いとなってます。
    ・こちらのイベントでエントリーされた方
     おにぐんさんにURLを送って頂くようお願いをしてます。
    ・おにぐんさんの日記からエントリーされた方
     ワシからメッセさせてもらってます。
    ・ワシのマイミクの方
     一括メールでお知らせしてます。

    その他の写真は、大したものありませんがアップします。
    1枚目:鎌沢休憩所にて
    2枚目:桜
    3枚目:甘草水
  • [32] mixiユーザー

    2009年04月30日 05:49

    1枚目:三国峠より
    2枚目:こいのぼり
    3枚目:藤野駅
  • [33] mixiユーザー

    2009年04月30日 22:28

    おにぐんさん、参加されたみなさま、昨日は楽しいひとときをありがとうございました。そして、たくさんの美味しい差し入れに感謝しております。
    木々の芽吹きからもらったエネルギーを、GWの活力に変えられそうです。
  • [34] mixiユーザー

    2009年05月02日 10:53

    挨拶が遅くなりましたが、
    皆様お疲れ様でした。

    今朝方、tangoさんとおぎーさんから頂いた生藤山の写真をコミュニティから参加いただいた皆様にurl送りました。

    もうかなりの方が出発されているみたいですが、連休中に登山される方、良い山旅をお過ごし下さい。
  • [35] mixiユーザー

    2009年05月03日 10:28

    とっても遅くなってしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)みなさま、お疲れ様でした〜
    (帰省中でなかなかMIXIをのぞく暇がありません・・)
    初めての私にみなさん優しく話しかけてくださり、お天気もよく、関東初登山、とっても楽しめました!おにぐんさんはじめ、企画や食べ物の提供、写真まで!ほんとありがとうございました。
    また機会があれば参加させてください☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月29日 (水) 藤野駅8時集合
  • 神奈川県
  • 2009年04月28日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人