mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ちゃらぽこ古地図散歩会「用心棒日月抄」を歩く! その2

詳細

2013年10月06日 23:36 更新

ちゃらぽこ古地図散歩会のお知らせです!

10月14日(月・祝日)は、「藤沢周平『用心棒日月抄』を歩く!」第2弾です。
主人公・青江又八郎の自宅や、口入れ屋・相模屋のあったとされる場所を
めぐった4月の第1回に続き、今回も物語に出てくる場所を訪ねます。
青江の親友?・細谷源太夫の住む長屋のあったらしい場所も訪ねます。

小説を読んで、一緒に歩きましょう!!

10月14日
集合 : 10:00 東京メトロ茅場町駅東改札外
    (日比谷線中目黒方面ホーム直結の改札口・3、4a、4b出口の下)

解散 : 17:00ごろ 神保町町駅周辺
※ 解散場所が淡路町から神保町駅に変更になりました。

参加費 : 2000円(途中の飲食代、交通費は別途ご用意ください。)

コース :
茅場町駅 → 細谷源太夫の家 → 日本橋 → 駿河町跡 → 左内町跡 →
坂本町跡 → 海賊橋跡 → 蜂須賀家上屋敷跡 →
柳沢吉保上屋敷跡・小笠原長重上屋敷跡 → 神田橋 → 護持院跡 →
神保町駅

ガイド : 岡本永義氏

コース等、詳細は岡本氏のブログもご参照ください。
http://tokaidorekishi.hatenablog.com/entry/2013/09/20/115525

なお、資料は古地図と現代地図を並べたものを用意しています。
特に改めて古地図などをご用意いただかなくても「ぜんぜんおっけー♪(^^)」ですが、
ご愛用の古地図などがあればよりいっそうお楽しみただけるかと思われます。
スマートフォンをお持ちの方は、古地図アプリをダウンロードしておいていただくと楽しいかと♪

また、4月に続き、「用心棒日月抄」の物語に沿ったコースを歩きます。
小説をお読みいただいてからご参加いただくことをお勧めします!
(新潮社から文庫本でも出ています)
今回のポイントは、2話と5話に出てきます。読みやすい文体の連作短編なので、
通して読めば一層お楽しみいただけると思います♪


ご注意です。

・ 外での待ち合わせとなりますので、前日までに参加表明をお願いいたします。
  お電話、メールの他、このページやブログ、ツイッター等へのコメントでも、モチロン直接ご来店
  いただいてでもOKです!
  電話:03-6382-7371(散歩かふぇ ちゃらぽこ) ※営業時間外はつながりません。
  メール:charapocosanpo-pachira@yahoo.co.jp

・ 参加費は2000円です。資料・ガイド代を含みます。
  交通費、途中の飲食代は別途ご用意ください。
  参加費は、当日集合時にお願いします。

・ 昼食は1000円程度のお食事を予定しています。

・ 寄り道を含め8キロほどのコースです。
  のんびりペースなので、普段それほど歩き慣れていない方でもお気軽に
  ご参加いただけますが、歩きやすい靴と服装でご参加ください。

・ 小雨決行いたします。状況に応じて雨具をご持参ください。
  1日中大雨が予想される場合などは、中止または一部コースを変更いたします。
  ブログやツイッターでお知らせする他、参加者の皆さんには個別にご連絡いたします。

・ 歩きたばこ、歩きながらの飲酒はご遠慮願います。
  マナーを守って楽しい散歩会にしましょう!!

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月14日 (月) 10:00
  • 東京都 茅場町駅
  • 2013年10月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人