mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ひがしなだ区民カレッジ(区民センター小ホール@魚崎)

詳細

2012年11月22日 11:34 更新

 魚崎小学校の南向かいにある「東灘区民センター小ホール」では、市民の皆さんから講師を公募し、さまざまな講座をワンコイン(材料費等別)で受講いただける「区民カレッジ」を開講しています。

 趣味を広げたり、友達つくりのきっかけにしたり、お気軽にご参加下さい。

 お申込み、お問合せは、
東灘区民センター小ホール(魚崎)
 電話:078-453-0151 Fax:078-451-5840
 神戸市東灘区魚崎中町4-3-16
 〒658-0083 showhall@cskobe.com

(1)簡単エクササイズ(体操)で脳からリフレッシュ
■1回500円
 リズミカルな音楽に合せて簡単にからだを動かすことで、脳を活性化し、いきいきと楽しくなりましょう。仕事帰りのストレス解消にもどうぞ!
■高木桂子  バレエ講師、ジャズダンスやミュージカルの舞台活動の経験を生かし、近年は気功、ヨガにも取組んでいる。
■12月3日・17日(月) 19:00〜20:30和室

(2)初めての手織り〜裂織のミニマットづくり    
■500円×2回・材料費1,000円
 簡単な織機と身近な材料を使って、一本の糸から布が織り上がるまでを、わかりやすく指導します。織り上がった布は、ミニマットや小さなタピストリーに仕上げます。
■岡みちこ  染織家、繊維造形作家。神戸ファッション造形大学造形学部講師。テキスタイルアート&クラフト艸(そう)を主宰。
■12月4・18日(火) 10:00〜11:30会議室

(3)トールペイント「ポインセチアの壁飾り」をつくりましょう
■500円・材料費800円
 アクリル絵具を使って、クリスマス用にポインセチアとひいらぎの柄の壁飾りを作ります。全く初めての方にも楽しく体験いただけます。
■中野恭子  十数年来小物や壁飾り、家具等に彩りを添えるトールペイントに携わる。アメリカンハンディクラフト協会認定講師。
■11月25日(日) 14:00〜15:30会議室

(4)フラワーアレンジ入門〜クリスマスに向けて 
■500円・材料費1500円
 生花を使って、クリスマスに向けたフラワーアレンジを作ります。はさみ(できれば花用)、袋、新聞紙をご持参下さい。
■増井弥生  NFDフラワーデザイナー1級、CFDA講師。多くの教室や市民講師として活動中。
■11月27日(火)10:30-12:00 会議室

(5)椅子に座ってらくらく体操〜中高年のための歌と体操
■500円
 懐しい歌を歌いながら、楽しく無理なく有酸素運動や筋トレを始める「健康表現体操」です。
■石原けい子  空手等を学んだ後、全日本健康音楽研究会健康表現体操指導者。健康ライフプラザで講座を担当。
■12月5日(水)10:00〜11:30 会議室

(6)お家で簡単アロマセラピー〜自然の力で健康に
■500円・材料費500円
 ご家庭でできる簡単なアロマセラピー。子どもからお年寄りまで、安全でリラックスして健康を保つ方法を、体験しながら学びます。アレルギー、妊娠中の方はご相談下さい。
■山本玲子  神戸市生涯学習市民講師。JAAアロマコーディネーター協会認定インストラクター、エンジェルハンドケアセラピスト。
■12月11日(火) 10:00〜12:00会議室

(7)声に出して読む 茨木のり子の世界〜詩と朗読の魅力
■500円
 「わたしが一番きれいだったとき」などで親しまれている茨木のり子さんの詩の魅力を味わい、腹式呼吸などをふまえて朗読を楽しみます。
■高橋ゆかり  フリーライター、FMラジオのパーソナリティ、朗読教室など、さまざまな方向から言葉にかかわっている。
■12月13日(木)10:00〜11:30 会議室

(8)自分でできる簡単リンパマッサージ
■500円
 全身のツボを刺激してリンパの流れをよくし、身体のしくみを整えるための簡単なテクニック。女性対象。タオルをご持参下さい。
■森本幸子 全身美容、エステ、マッサージ等の経験をふまえ、医療・精神保健分野でマッサージの効用を広める。
■12月16日(日)14:00〜15:30 和室

(9)武家の家紋に探る 我が家のルーツ
■1回500円(全3回)
 戦国武将のアイデンティティとして大切にされた家紋の起こり、意味、原形をたどり、我が家と歴史ロマンとのつながりを実感します。
■田中豊茂 家紋・名字の歴史、戦国武将の家紋などを探り、家紋に関するエッセイを雑誌等に寄稿している。
■1月20日、2月3・17日(日)14:00〜15:30会議室

(10)食事で上手にダイエット 高齢者の栄養と食事
■500円
 簡単な「味覚テスト」を加え、ダイエットの必要性など、参加者のお悩みに応じ、栄養と食事に関するお役立ち情報を提供します。
■増田初美 食生活アドバイザー。2011年3月まで、(独)農林水産消費安全技術センター(FAMIC)に勤務。
■1月21日(月)14:00〜15:30

(11)「頭」を使って楽々ダイエット
■2回1,000円
 「体重方程式」を使って、普段の食生活の小さな問題から適切な体重の維持を図ります。参加者個別の問題を探るため、2回実施します。
■乾嘉重 家庭科教諭を経て、PTA等で料理や家事の講習を担当。区民センターで「ダイエット方程式」講座開催。
■1月23日、2月27日(水)14:00〜15:30 会議室

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月27日 (水) 11月から随時
  • 兵庫県 神戸市東灘区
  • 2013年02月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人