mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/24・25(土日)焚き火と鍋を囲む会

詳細

2015年10月22日 17:11 更新

夜が肌寒くなる季節にピッタリのイベントです。

各自バラバラでご飯を作るのを見かけるようになり
たまにはみんなで鍋を囲みワイワイ楽しく夜を過ごそうと思いって企画しました。

焚き火と鍋を囲み飲みましょう!
日帰りOK テントを張ってとことん限界まで飲むもよし

各自道具や
酒器を持ち寄り楽しく飲みましょう!

参加表明時に食べたい鍋のリクエストをお願いします。

各自のキャンプスタイルで
遊びに来て下さい。

泊らなかったり近くでキャンプしてる方の
参加も大丈夫です。
自分でごはん用意する方は参加費頂いてません
だからといって食材の提供や差し入れをお願いするわけでもないので
気持ちよく参加してください。

「現時点では未定ですが鍋以外に何品か作る予定です。
 鍋参加者は何か食べたい物有ればリクエスをお願いします」

焚き火台と薪は用意してますが
薪が足りてません。
薪を用意できる方は御協力下さい。

参加費は1人1000円です
(鍋代、その他食材、燃料代等、雑費等、)
食事(昼  朝等)は各自でご準備ください

※10/12時点で参加者4名以上ですので催行決定です。
前もって参加が分かれば必ずイベント参加ボタンをポチまたは
参加表明のコメントや
連絡を主催者にしておいてください。
鍋なしで交流会のみの参加の方でもイベントに参加するボタンを
押してもらっても大丈夫です。

開催場所は
「無料」で利用できるフィールド
野田市スポーツ公園ぴかぴか(新しい)
駐車場無料サイトフリーです
(車の乗り入れはできません)
基本的にご飯や道具類は各自で用意していただくシステムですが
キャンプしてみたい方には道具類をお貸ししますので
キャンプにチャレンジしてみてください。
途中参加&解散可能

それ以外は自由な場所でのんびりしていてください。

雨だとか気分が乗らないからキャンセルとかも自由です。

いつものようにワイワイ楽しく
グループやペットでの参加も大歓迎指でOK

お友達も誘っちゃってください手(チョキ)
飛び入り参加OKです
キャンプしたくなったらカモン指でOKです
キャンプ初心者
初めての方の参加も大歓迎
初めての参加の方にはスピナー(風車)プレゼントします。
※要予約

いろんな方が集まるので様々なテントやグッツが見られると思います。

テント・寝袋の道具類はある程度貸せます。
参加表明時またはそれ以前の段階でご相談ください。
他にどんな物が必要かのアドバイスもします。
無い物は無理して買わなくてもいい場合も有ります。
懐中電灯とかヘットライト類の明かりは用意してください。
100均の物で十分です。(トイレの電気は夜は点いてません)
料理を作る人はキッチンセットを自由に使ってください。
ツーバーナが使えない人にはカセットコンロの準備もございます。
調味料等も大体そろっているとは思いますが
買い出し時に購入も考えているので調味料のリクエストもどうぞ。

現地までの交通手段が無いので
自力参加が厳しい方用に
梅郷駅から10時ぐらいにピックアップ可能です。

夜の焚き火飲み会だけの参加でも良いです。
昼のピクニック感覚の参加でも良いです。
ハンモックとかくつろぎスペース用意します。


当日朝まで仕事をしているので
主催者が到着は昼過ぎると思います
--------------------------------------
イベントの説明は最後までよく見て分からない事は主催者に確認してください。

イベントに関してご要望や不明な点が有れば書き込み欄にコメントして頂くか
メッセージで承ります。


■日時
10月24日(土)〜25日(日)
来る時間はいつでもOK
金曜夜からの前乗りも可能
日曜日は自由解散です。
主催者は代々木公園のピクニックイベントの為
早期撤収します。(11時ぐらいまでには)
当日は現地に着いてから買い出しに行くので
13時までに来てもらえれば一緒に買い出しに行って
食べたい物を買いましょう

■開催場所
野田市スポーツ公園

他のキャンパー住宅も近くにあるので迷惑行為はしないように
キャンプ場では無いので設備はただの公園の物です
水場の独占とか他に遊びに来てる人の通行の妨げになる行為はやめてください。

ゴミは持ち帰りになります。持ち帰りにご協力ください。

■アクセスは
車(RV)車で常磐道の柏インターから
約6km 約15分
【駐車場】143台 無料

バスの土日運行は有りませんので
参加者の車に相乗りできれば
ドライバーさんと相談して決めてもらっていいです。
乗せてほしい人は必ず書き込みしてアピールしてください。
通り道だったら拾ってもらえるかも
時間等要相談で


風が強いおそれが有るので
風対策してください。
降雨時水が溜まる場所が有るので設営時に考慮してください。

気温が夜間は低下します。
防寒対策をお願いします。

22時以降はお静かにお願いします 。

焚き火用の薪をご協力ください。

■参加方法
参加したい方はココに書き込みと
気が付かない場合があるので
メッセージで主催者と軽く連絡が取ってから
指定のアドレスにメールにて下記の項目を送信お願いします。
準備の段取りで
初めてイベントに参加の方は4日前までにご連絡ください。
過去にイベント参加者は挨拶程度のメールをください。
ただし連絡先に変更がある場合はもう一度下記の内容でメールをください。
女性の方は書き込みの省略可能。メールだけでOK
また、
参加したい方はまだ未定ですが
鍋以外に何か作る予定ですので
食べたいものをリクエストしてください。
参加連絡jに食べたい鍋も教えてください。
--------------------------------------------
メールのタイトルを「焚き火を囲む会」にして
--------------------------------------------
ニックネーム 本名 年齢 参加人数
連絡先電話番号(-)ハイフン無しで
携帯で受信できるメールアドレス(携帯から送信の場合不要)
住んでる場所(市・区)の基本情報は最低限必要です。
メールで教えてください。LINE使用している方はIDも
送信先アドレスは
    ana.n@docomo.ne.jp です。  

--------------------------------------------
上記のメールで他に教えてほしいのは
・持参するアイテム(楽器とか遊び道具とか)
・食事を作るイベント(BBQやキャンプ)では
 食べたい一品(おまかせは非常に困ります)
・車に相乗りするイベントの場合は
 車所有者は車出しできるかの有無
 乗せてほしい方は乗せてほしい場所
 (最寄駅または自宅近くのコンビニなどの指定場所
 あらかじめ集合する駅が決められている場合は指定駅名称)
・泊りのキャンプイベントの場合
 協力できる機材・借りたいもの(テント・寝袋等)
 テント泊かバンガロー泊(有る場合)か
 (自己所有者への貸し出しは基本行いません。)
・参加費1000円以下のイベントの場合は
 本名省略可能です。(泊まりや旅行イベント・男性の省略不可)
------------------------------------------------

■参加者一覧

今回は記載しません
--------------------------------------------------

他のキャンパー住宅も近くにあるので迷惑行為はしないように
水場の独占とか他に遊びに来てる人の通行の妨げになる行為はやめてください。

■募集締め切り
催行日までに(初参加の方は4日前まで)参加のご連絡をください
基本的に集まれる人でやろうというコンセプトです。
ただし、鍋希望者(4名)ががいない場合はその前に締切またはイベントの中止も有ります。

■キャンプ道具が無い初心者へ
テントと寝袋はお貸しできます。
設営は手伝えますが
撤収は自分が忙しいので自分でやるか誰かに手伝ってもらってください。
必ず袋から出す前の状態に戻してください。
設営前にどんな状態で入っていたか要確認です。
分からなかったら聞いてください。
個人装備の代表をこちらにまとめました。
(キャンプで必要な道具達)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74275437


■申し込み及びイベントのキャンセルについて
・2mm未満の小雨でもやります。
 中止にする場合は前日の19時の天気予報を見て判断します。
 また、風が強そうな場合(3m以上吹く場合)も中止します。

・急病や急用等でキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
 他の参加者への迷惑ともなりますので、無断キャンセルされないように
 お願いします。

・「参加したいけれど用事が入るかもしれない」という場合は、参加申し込み
 しておき、用事が入った時点でキャンセルしていただいて結構です。
 遠慮なく、ご相談ください。猶予期間はイベントごとで違うのでお問い合わせください。
 
 ですが突然キャンセルしますと同行の人にも迷惑かかります
 一番の迷惑は行きたいのに定員になり行けなくて残念だった人です。
 キャンセルする場合は分かった時点で遅くとも2日前までにお願いします。
 健康上の理由を言われれば仕方ないですがズル休みはやめてください。

・イベント催行日の10日〜1週間前までに参加者がいない場合
 予告なくイベントを中止または別のイベントにチェンジする場合があります。
 少人数の場合参加表明している人または参加のご相談をしてくれた方と協議して
 イベントの中止あるいは別のイベントに変更する場合がございます。
 主催者は参加者がいないとイベントが求められてないものと判断しキャンセルあるいは
 別のイベントに振り替える場合がございますので、参加できるかわからないけど
 参加したいイベントが有れば10日〜1週間前までに主催者へご相談ください。
 参加者が主催者以外に1組などの場合は中止または ほかのイベントに振り替える確率が高いです。
 少人数で催行するかはイベント毎に違いますのでご注意ください。
 あらかじめ最少催行人数が定められたイベントに関してもイベントの内容により催行するか中止か
 判断に迷う場合もございますのでその都度ご連絡します。

・申し込みに不正や虚偽が発覚した場合には、申込をお受けできない場合がございます。
 ご了承ください。

・災害や警報等で行事を中止する場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 (悪天候等で判断がつきにくい場合は、行事前日19時頃に
  掲示板を確認するか、電話でお問い合わせください。)
・事故が起こった際の賠償責任は全て車を出したドライバーに帰属します。
・出発地から帰着地まで参加の皆様の自己責任となりますので御了承下さい。
・企画者は参加者からの損害賠償に対して一切関知しません。
・皆さんはお客さんではなくグループのメンバーです。
 自分で出来る事は自分で考えて行動してください。
 すべての事を主催者に問い合わせても対応できない場合が有ります。
・主催者に無理な注文や非常識な注文はしないでください。
 イベント会社の事務所に人がいない時間に天気悪いから中止かどうか
 電話して確認しろとか、運転中なんだから代わりに聞いてほしい物です。
 運転してるのに頻繁に現地へ問い合わせよ要求したり、個人で確認できることを
 主催者だからと押し付けたりしないでください。グループの一員として協力してください。


コメント(112)

  • [73] mixiユーザー

    2015年10月14日 08:08

    >>[70]
    話の流れで余計なこと加えてしまいました。

    今回のイベントを
    どうした方が良いのか
    皆さんにアドバイスを求めてたんですが
    変な流れに表情(やれやれ)
  • [74] mixiユーザー

    2015年10月14日 08:10

    はるばる遠くからイベントに来られる方もいるんだし、そういう方々を人数足らないから中止とかでバッサリと切る可能性があると、予定してた人達は不安になるのです。だからそれなら今現在で鍋希望者がアナさん入れて3人だから僕が払えば4人分でイベント継続になるのかなと。採算合わなければなんて、それじゃ業者と同じですよ。皆で良かったね、楽しかったねって思えるとそれに相応したリピーターが増えて行くのです。ともさんが言われてるようにアウトドアは楽しいものなのです。最初から最後まで笑って過ごせるイベントをお願いしますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • [75] mixiユーザー

    2015年10月14日 08:22

    >>[71]

    今回のイベントは
    どうした方が
    みんなにとって参加しやすいか
    話し合ってる段階で

    どうしたら良い?

    の問いかけの後のこの流れですからね〜

    みんなが楽しむ為のイベントなので
    皆さんがそれでいいって
    なる話し合いにしたいんですよね〜

    イベントの説明は
    話し合い中に
    直したりしてるんで
    アホな管理人が変な文章にしちゃってるんです。
  • [76] mixiユーザー

    2015年10月14日 08:33

    >>[74]
    あの
    お金の話じゃないですよ
    業者呼ばわりされるのも嫌なので
    あれですが

    遠くから来てる人もいるので
    最低人数以下は中止にしなくてもいいんじゃないですか?

    で良いと思います。

    参加者は4人以上いるので
    中止はないですよ。
  • [78] mixiユーザー

    2015年10月14日 08:42

    >>[74]
    わかりやすいアドバイス
    ありがとうございます。
    参加したい人が
    不安になるような
    ことをした自分が悪いので
    今後注意します。
  • [79] mixiユーザー

    2015年10月14日 08:47

    >>[76] あ、逆に僕の言い方が悪いんですね?それはまた失礼しました。
  • [80] mixiユーザー

    2015年10月14日 09:03

    いやいや
    そうじゃ無いんですが

    どうしたら楽しめるイベントになるのか
    通常ならば
    ああしたいこうしたい○○食べたい
    そこはちょっと違うから直したほうがいいね
    とかどうなの?

    気軽にみんなにコメントして頂いてるので
    皆さん
    引き続きよろしくお願いします。
  • [81] mixiユーザー

    2015年10月14日 09:21

    自分が行きたい所で自分がやりたい事をする。
    来たい人はどうぞ参加してください。
    誰も来なければ一人でも行きますよ。で良いと思いますよ。
    皆が参加しやすくするとか、皆が楽しむとかじゃなくて、ANAさんが楽しめれば他の人も楽しいと思いますよ。
    皆の為にどうするかと考えるからおかしくなるんじゃないですか?
    それ故、皆の為にやってるという意識が何処かに出てきて、参加者が思う様に動いてくれないと、何で?と思うんでは…?
    せっかくのアウトドア、ANAさんが楽しんでくださいよ!(笑)

    ナマ言ってすいません…あせあせ(飛び散る汗)
  • [82] mixiユーザー

    2015年10月14日 09:28

    原文を知りませんが訂正訂正訂正が続いて正直長文過ぎて読みづらく、ここでこういった事が繰り返されると新しい人が参加し辛いと思います。
    もっとシンプルで良いのでは無いでしょうか?「各自自己完結型のキャンプ」にしてしまって道具や足、食材運ぶ術が無い人には千円で面倒見る。現地で交流するのは個人の自由。主催者の人は言い出したからには1人でもキャンプをする位でないと毎回メンバーが集まるとは限らないのでコミュニティが存続し辛いと思います。
  • [83] mixiユーザー

    2015年10月14日 09:33

    ただですらコミュニケーションと言うのは複雑なのにここで文章だけでやり取りしていると誤解も産まれて収拾がつかなくなってしまわないか心配です。もうそろそろどこかで終止符を打たないと側から見ればコミュニティが荒れてると誤解され兼ねないです。
  • [84] mixiユーザー

    2015年10月14日 10:22

    意見を入れるのは大事なんだけど、誰かが文句言ったからじゃあ変えます!じゃ、参加者は混乱するじゃない?
    全員の意見をいちいち聞いて反映させてたらキリがないから、
    基本的なこと決めて、この内容と金額でやるから来たい人は来てくださいって流れで良いと思うけど。
    あと、金のことは出来たらもっとクリアにした方がいいんじゃないかなあ。
    実際は足出てるとしても、説明不足な使途不明金があるとそれだって不信感が募るでしょ。
    オレはいつもちょっと多めに言っといて、設定金額を超えない範囲で掛かった分を頭割りで請求するけど、
    それでもたまーに文句言う人いるからね。
    クリアに出来ないなら、この金額でやるから嫌な奴は来るなと言って
    気にしないんでいいんじゃないかね。
    選ぶのは参加者なんだし。
  • [85] mixiユーザー

    2015年10月14日 10:38

    >>[79] だからもう無理だって(笑)
  • [86] mixiユーザー

    2015年10月14日 11:25

    >>[81]
    はい
    自分も楽しむつもりで
    毎回テーマを変えてイベント考えています。
    今後もその方向でやっていきます。
    ありがとうございます。
  • [91] mixiユーザー

    2015年10月14日 13:44

    はじめまして、参加を考えているのですが参加者の皆さんどのような感じでしょうか?気軽に参加しても平気ですか?
    ちょっとトピが荒れているように感じたのですが···

    新参者がスミマセンm(_ _)m
  • [92] mixiユーザー

    2015年10月14日 18:17

    >>[91]
    はじめまして。副管理人です。
    参加される皆さんは、初心者からベテランまで極々普通の人たちですよ。
    どうぞお気軽にご参加くださいませ。

    ちなみに、荒れてるんじゃなく議論が活発ということにしといてください(笑)
  • [94] mixiユーザー

    2015年10月14日 20:55

    >>[92]
    コメントありがとうございます(*^-^*)気軽に参加していいんですね。ホッとしました。お休み確定したら参加したいと思います!
  • [95] mixiユーザー

    2015年10月14日 20:57

    >>[93]
    コメントありがとうございます(*^-^*)
    ☆親方☆さんも参加されるんですね。今シフトの調整中なのですが参加できることになったらよろしくお願いします。
  • [96] mixiユーザー

    2015年10月19日 19:59

    土日は穏やかになりそうな予報になりましたね^_^

    柏から我孫子にかかる手賀沼にて、手賀沼カヌークラブの定例会があるようです。
    ベテランさん達の近くでマッタリ浮かびながら、コーヒー飲んで景色を楽しんでってのも良いかと。
    但し、風が穏やかであれば(@_@)ですが。

    タンデム艇を載せて行く予定です。

    日曜の午前中にカヤックで一緒に遊んでくれる人募集しちゃおうかしら(^_−)−☆

    ハドルとライフヂャケットを二人分持って行きますっ!
    金曜は帰宅した後、日が変わら無いうちにテントを張りにいきますので、宜しくお願いします!
  • [98] mixiユーザー

    2015年10月22日 06:48

    >>[97]
    大丈夫ですよ〜
    よろしくお願いします。
  • [99] mixiユーザー

    2015年10月22日 17:33

    鍋会に参加の皆さん
    食べたい鍋の希望を聞いています。
    まだ希望を聞いていない人もいるので
    教えてください。
    何にするかは当日決めますが
    何食べたいかリクエストお願いします。
    今のところ
    キムチ鍋の希望だけなので
    それ以外が良いと思う方は何鍋が食べたいのか教えてください。
    ただし複数作るわけではないので
    リクエストの多い物に決めます。
    あと鍋以外に食べたい物のリクエストもお願いします。
    みんなが情報共有できるように
    書き込み欄に書いてください。
    道具の準備が有ります。
    リクエスト締め切りは23日午前中です。
    買い出しは当日行くので
    もし一緒に行きたい方は
    13時までにスポーツ公園に来てください。

    他に食べたい物のリクエストは今のところ
    焼き鳥
    エビのアヒージョ
    燻製チーズ・ベーコン
    柑橘系フルーツ

    初参加の受付は23日昼ぐらいで閉め切ります。
    初参加者の方には「スピナー希望」と教えてもらえれば
    スピナー(風車」)のプレゼントが有ります。
    参加方法の通りに
    参加連絡ください。

    鍋開始時間は
    17時ぐらいから開始します。
    遅れての到着でも無くならないようにしてますんで
    ご安心ください。
  • [100] mixiユーザー

    2015年10月22日 17:45

    キムチ鍋で!
  • [102] mixiユーザー

    2015年10月22日 18:03

    >>[100]
    ハーイ(^O^")/
  • [103] mixiユーザー

    2015年10月22日 18:04

    >>[101]
    '`ィ(´∀`∩
  • [104] mixiユーザー

    2015年10月24日 07:25

    昨晩から無風ですっ^_^
    日差しがポカポカなので、テントとハンモックの設営を済ませましたっ!

    鳥のさえずりのなかでコーヒーブレイク(u_u)
  • [105] mixiユーザー

    2015年10月24日 08:45

    もうちょっとしたら
    家をでます。
    渋滞してるようなので
    昼頃に着くと思います。
    参加者の皆様よろしくおねがいします^^
  • [106] mixiユーザー

    2015年10月24日 10:00

    夜勤終わって
    荷物追加で積み終わりましたので
    これから出発します。
    到着は昼ぐらいです。

    参加の皆さん
    本日は
    よろしくお願いします。
  • [107] mixiユーザー

    2015年10月24日 10:19

    >>[106]
    ハンモックでうたた寝してたら、駐車場のキワはほとんど占領されてもた(≧∇≦)

    エリアのセンターに向けて各自場所取り願います。
    目印は駐車場キワのハンモックf^_^;

    テントが何張りあるかわから無いのですが、アナさんが中央に焚き火をセットすると思うので、それを囲む感じで^_^

    只今、15張りくらいかな〜

    寝る
    ^_^
  • [108] mixiユーザー

    2015年10月24日 12:16

    到着しました。駐車場真ん中あたりの
    青い
    ハンモックが
    目印です。
  • [109] mixiユーザー

    2015年10月24日 13:31

    タープ張りました。
  • [110] mixiユーザー

    2015年10月25日 06:03

    参加者の皆様、お疲れ様でした。
    日帰りでの参加でしたが
    とても楽しかったです。
    お腹も心もポカポカに
    なりました^^
    お料理どれも美味しかったし
    ハンモックも楽しかったるんるん

    次回は是非泊まりで参加したいです。
  • [111] mixiユーザー

    2015年10月25日 07:05

    深夜の運転お疲れ様でした!

    3時頃の強風から6時頃の風速5m/sに掛け、テントやタープの撤収も相次ぎ、私もテントはタタミましたょ。

    現在は鍋も温まりゆっくり朝食が取れそうですっ^_^
  • [112] mixiユーザー

    2015年10月26日 08:16

    土曜から昨日に掛け、薫製器から立ち昇る美味しい香りや焚き火が爆ぜる音がなんとも穏やかなひとときでした!

    ありがとうございます^_^
    また、ゆっくり星空が眺められるイベントよろしくっ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月24日 (土) 土日
  • 千葉県 野田市
  • 2015年10月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人