mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【人気企画】11月15日(土)秋の山ごはんトレッキング【高尾山】

詳細

2014年11月14日 21:41 更新

秋の高尾山をトレッキングし
山頂で山ごはんしましょう。わーい(嬉しい顔)
当コミュの山ごはんイベントは
高尾山山頂で本格お鍋が楽しめます
今回はリクエストの多い
「豆乳鍋」と「キムチ鍋」の二つを作ります。
けっこうボリームあるので
サイドのおにぎりとか要らない筈です

コースは登山の雰囲気が味わえる
稲荷山コース
http://www.takaotozan.co.jp/cource/cource07.htm

行程は2時間を予定していますのでゆっくり上りましょう

ケーブルカーで登って30分程度歩きますが
山頂待ち合わせでもOKです。

集合時間を9時とさせてください
ケーブルカー乗り場向かって左側の
稲荷山登山口前集合としていますが
行楽シーズンで大変込み合う予想で

高尾山口駅より徒歩約5分です

各地より車出しの参加の方がいらっしゃいますので
(あいのり)ピックアップ希望の方はだれの車が自分の住んでいるところに近いか考えて
どの辺まで移動できるとか教えてください。配車します。

車(RV)車で来る方は
薬王院所有の「自動車祈祷殿駐車場」をご利用ください。
500円/日 8時〜16時(出庫は24時間可)
他の場所は1000円/日

みんな集まり次第登山開始
(遅刻は30分まで待ちます。
それ以降山頂で合流となります」)
頂上大混雑時は
もみじ台に移動してのお鍋になります

食材や機材はみんなで分担して運ぶので
ご協力お願いします。


山頂は休みの日になると
休憩するスペースが無くなってしまうほど混むので
自分はスタート直後に一足早く場所取りの為
ケーブルカーで山頂に向かい待機しています。
一緒にリフトかケーブルカーで行く人いればどうぞ
ケーブルカーからも30分程度歩くので軽くトレッキングもできます

二班に分けようと思います

山頂到着は11:00を目途に
ゆっくり散策しながら登ります
お昼ご飯は
鍋とコンロを持って行って鍋にします。
(火器使用許可は取ります)
鍋は何鍋が良いですか?


参加者みんなで食材の運搬にもご協力いただいて山ごはんをします。
ビールや他のお酒を飲みたい人は持参または
山頂の売店で購入してください。
(込み具合により安全上別場所へ移動する可能性があります)
下山ルートは登ってからみんなで相談して決めます。

売店で買ったもののゴミ以外は持ち帰りになります。
「来た時よりも美しく」そのつもりで後片付けもお願いします。

14:30ぐらいに下山します

下山後
日帰り温泉スーパー銭湯に行こうと思いますが参加自由です。
車で25分ぐらいかかります
夜ごはんもそこで19時ぐらいで解散

今回は大人数での行動は制限したいので
参加できる人数を
10名ぐらいにしたいと思います
先着順受付で
キャンセル待ちもOKです
キャンセル者が出た場合書き込み順で繰り上げます。
場合により人数増やせるかもしれません。
締め切りは11/13夜
過去イベント参加者は定員にかかわらず
ドタ参可能ですが事前に行けるかも連絡ください。
新規の方は1週間前の11/8で締め切りです。

■参加費
鍋の会費は1000円です
飲み物やお弁当、温泉スーパー銭湯代
他の費用は個人で負担してください。
車相乗りの場合は交通費割り勘
----------------------------------------------------------
■■参加方法■■
参加したい方はイベントに書き込みまたは
mixiメッセージで参加表明か参加可能か問い合わせください。
参加OKの旨を確認してから遅延なく
指定のアドレスにメールにて参加登録をお願いします。
初めてイベントに参加の方は必須です。
過去にイベント参加者は挨拶程度のメールをください。
女性の方は書き込みの省略可能。メールだけでOK
--------------------------------------------
メールのタイトルを「11/15高尾山」にして
--------------------------------------------
ニックネーム 本名 年齢 参加人数
連絡先電話番号(-)ハイフン無しで
携帯で受信できるメールアドレス(携帯から送信の場合不要)
住んでる場所(市・区)の基本情報は最低限必要です。
メールで教えてください。LINE使用している方はIDも
送信先アドレスは
    ana.n@docomo.ne.jp です。  
--------------------------------------------
上記のメールで他に教えてほしいのは
・食事を作るイベント(BBQやキャンプ)では
 食べたい一品(おまかせは非常に困ります)
・車に相乗りするイベントの場合は
 車所有者は車出しできるかの有無
 乗せてほしい方は乗せてほしい場所
 (最寄駅または自宅近くのコンビニなどの指定場所
 あらかじめ集合する駅が決められている場合は指定駅名称)
・泊りのキャンプイベントの場合
 協力できる機材・借りたいもの(テント・寝袋等)
 テント泊かバンガロー泊(有る場合)か
 (自己所有者への貸し出しは基本行いません。)
・参加費1000円以下のイベントの場合は
 本名省略可能です。
 ただし、登山・スポーツ系など
 怪我の恐れがあるイベントはちゃんと教えてください。
 
------------------------------------------------
PCメールの一部では
受信拒否設定をしているので
携帯から送信していただいたほうが確実です。

■申し込みキャンセルについて

・急病や急用等でキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
 他の参加者への迷惑ともなりますので、無断キャンセルされないように
 お願いします。

・「参加したいけれど用事が入るかもしれない」という場合は、参加申し込み
 しておき、用事が入った時点でキャンセルしていただいて結構です。
 遠慮なく、ご相談ください。猶予期間はイベントごとで違うのでお問い合わせください。
 
 突然キャンセルしますと同行の人にも迷惑かかります。
 交通費や機材レンタル料、BBQやキャンプの食材費など人数割する場合
 各自に大きな負担となります。
 キャンセル料をいただく場合が有るのでご注意ください。
 定員で参加したくても参加できなかったのにキャンセルで人数減ったら
 行けなかった人がかわいそうです。
 キャンセルする場合は分かった時点で遅くとも2日前までにお願いします。
 健康上の理由を言われれば仕方ないですがズル休みはやめてください。
 ズル休みの理由なんてバレバレです。恥ずかしいです。

・申し込みに不正や虚偽が発覚した場合や
 キャンセル常習者、冷やかし行為と判断した者
 イベント問い合わせやイベント前などに
 非常識な対応をした方はイベントに参加できない場合がございます。
 キャンセル料金をいただく場合も有ります。
 あらかじめご了承ください。

・災害や警報等で行事を中止する場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 (悪天候等で判断がつきにくい場合は、行事前日19時頃に
  掲示板を確認するか、電話でお問い合わせください。)
・事故が起こった際の賠償責任は全て車を出したドライバーに帰属します。
・出発地から帰着地まで参加の皆様の自己責任となりますので御了承下さい。
・企画者は参加者からの損害賠償に対して一切関知しません。

霧雨でもやります 。
高尾山の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13201/1930844.html
なるべく晴天が望ましいですが自然が相手の活動です。
イベントにもよりますが降水量2mm(霧雨)程度なら普通に実施します。
キャンプ&BBQ等はタープやテントを用意します。
山登り等は急な天候の変化が予想されるので雨具持参は必須のお約束なので
気象警報が予測されるイベント以外は基本実施します。
中止の場合は主催者がイベントに書き込んだり個別に連絡しますので
勝手なキャンセルはしないでください。
雨嫌いな人はココのイベントで克服してください。
天気予報に傘マークが有るだけで降水状況がどうなるかわからないのに
行きたくない、キャンセルしたいは実社会でも逃げ癖が付きますよ。
前日の夜に中止か順延か判断してみんなに連絡します。

コミュニティールールを確認してから参加メールをください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5050248&id=73384038

■参加者一覧
車(RV)ANA
 
現地集合
○けんごさん♂
○スピカさん 酒粕・豆乳鍋希望
○Akiraさん♂ キムチ鍋
○Rameyさん 豆乳鍋がいい
○ききさん♀ 三浦方面から車で行くので道中1名相乗りできます。
○球四郎さん キムチ鍋orもつ鍋
○なつさん♀ 豆乳鍋orキムチ鍋
○ねいじゅ♪さん
○ちぃちぃさん♀豆乳鍋希望

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2014年09月30日 19:46

    今年も高尾山鍋開催します

    小人数制です

    参加したい方は早めに参加表明お願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2014年10月19日 22:00

    初参加です。
    よろしくお願い致します!
  • [3] mixiユーザー

    2014年10月19日 22:23

    >>[2]
    連絡先ありがとうございます

    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2014年10月19日 22:26

    あと5名ぐらいまで募集

    参加人数8名ぐらいまでしか受付しません。

  • [6] mixiユーザー

    2014年10月22日 22:42

    >>[5]
    うちのコミュのイベントは時によりバラつきが有り
    誰も参加しない時も有れば50人越えの時もあるので
    先に参加表明していれば優先的に参加権が有るので優遇しますよ。
  • [7] mixiユーザー

    2014年10月23日 22:18

    あと3名ぐらい募集します
  • [8] mixiユーザー

    2014年10月24日 08:37

    はじめまして
    是非参加させて頂きたいです!
    よろしくお願いします〜
    (^^)/
  • [9] mixiユーザー

    2014年10月24日 09:28

    >>[8]
    メッセージだとやり取り面倒です。
    メール届いて連絡先交換してからが
    正式参加者になります。
    参加メールよろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2014年10月24日 09:59

    >>[8]
    メール確認しました
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2014年10月24日 10:04

    皆さん食べたい鍋のリクエスト
    お願いします。
    予算内でですよ〜
    カニとかフグとか予算オーバーです。
    差し入れなら歓迎します。
    あと他の鍋と喧嘩しない物を
    先にリクエストされてる鍋を見て
    リクエストして下さい。
    参加表明が早い順に決定権があります
    あとは話し合いで
  • [12] mixiユーザー

    2014年10月24日 10:13

    >>[10]
    楽しみにしてますね〜
    (^^)/
  • [13] mixiユーザー

    2014年10月25日 18:43

    今8名なんですけどね

    他のSNSの募集は閉め切って
    ここはあと数名募集します。

  • [14] mixiユーザー

    2014年10月26日 12:52

    初めて参加で
    女性の方
    書き込みしたくないのはわかるけど

    まだ参加可能か
    空きは有るか
    メッセージ無しにメールされると

    お前誰?
    になるので注意してね

    メールで空きがあるか確認すんじゃなくて

    先ずはメッセージでしょ
  • [15] mixiユーザー

    2014年10月26日 18:42

    はじめまして、参加希望ですがまだ大丈夫でしょうか?
  • [16] mixiユーザー

    2014年10月26日 19:49

    >>[15]
    大丈夫ですよ

    参加メールお願いします
  • [18] mixiユーザー

    2014年10月26日 23:23

    >>[11]
    鍋ですが、キムチ鍋はいかがでしょうか。
  • [20] mixiユーザー

    2014年10月26日 23:36

    >>[18]
    たくさんは
    持って行けないと思います
    参考にします
  • [24] mixiユーザー

    2014年10月30日 19:29

    >>[23]
    山頂での懇親会の状況や天候にもよりますが

    14:30ぐらいまでに終わらせて下山予定です。

    高尾山周辺のお風呂が大混雑なので
    相模原の湯楽の里の予定です
    http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/sagami.html
    車で無いといけません
    25分ぐらい走ります。

    16:30またはその前に高尾山を出発したいと思います。

    他に近くで良さそうなところが有ればリサーチお願いします
  • [25] mixiユーザー

    2014年10月30日 19:52

    自分の車には荷物が満載なので
    3人ぐらいしか乗れません

    少し離れていますが
    高尾山後の温泉に行きたい方は
    自分か他の人の車に相乗りさせていただかないと行けません
  • [26] mixiユーザー

    2014年11月05日 01:53

    一名体調不良によりキャンセルですが
    他に問い合わせもキャンセル待ちの打診も無いため
    追加募集はしません。
  • [27] mixiユーザー

    2014年11月10日 23:49

    書き忘れていましたが

    各自
    自分の山用食器をご持参ください。
    飲み物は持参または山頂でも買えます
  • [28] mixiユーザー

    2014年11月11日 01:22

    承知致しました。
    当日はよろしくお願い致します!
  • [29] mixiユーザー

    2014年11月12日 12:50

    参加者減ってしまったので
    予定してませんでしたが
    参加者を追加募集します。
    締め切りは金曜の19時
    メールにて参加申請の事
    現地集合でお願いします

    11月11日の高尾山の紅葉状況

    ・ 清滝駅周辺:色づきはじめ
    ・ ケーブルカー沿線:色づきはじめ
    ・ 薬王院周辺:3割
    ・ 高尾山頂周辺:7割(見ごろ)
  • [30] mixiユーザー

    2014年11月14日 09:27

    皆さん
    明日はよろしくお願いします。

    上に運ぶ荷物は食材と道具で
    10Kg以上あります。
    できれば薬王院所有の「自動車祈祷殿駐車場」に
    8:00過ぎに来てもらえると
    食材カットしたり袋に小分けしたりできるのですが
    そうじゃないと自分で全部切ってパッケージに入れて
    大きな手提げバックで運ばなくてはいけないので大変です。
    お手伝いできる人は駐車場まで助けに来てください。

    食材準備終わり次第清滝駅の「図の赤丸部分」に行きます
    そこが集合場所です

    食事で使う容器が無い人は
    シェラカップ3個ぐらい有るんで貸せます。
    登る前にお渡しするので必要な人は
    駐車場まで取りに来てください。

    高尾山にはゴミ捨て場が無いので
    ゴミはすべて持ち帰りになります。
    なるべく持ち帰りゴミを少なくしたいのでご協力ください。

    まだ若干参加者募集していますので
    本日19時までにメールで連絡先交換できる人いれば
    参加のご連絡ください。
  • [31] mixiユーザー

    2014年11月14日 09:52

    日中
    眠い(睡眠)寝てますんで
    お問い合わせや
    参加受付の返答は17時以降になります
  • [32] mixiユーザー

    2014年11月14日 19:12

    暗くなりましたので
    受付終了です

    三名増えました

    ラインでグループ作ったので
    画像のID見て
    お友達追加して
    リクエスト下さい
  • [33] mixiユーザー

    2014年11月14日 19:57

    >>[32] 返事をありがとうございました。明日は、よろしくお願いいたします。
  • [34] mixiユーザー

    2014年11月14日 21:05

    >>[33]

    よろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2014年11月14日 21:17

    今回はリクエストの多い
    「豆乳鍋」と「キムチ鍋」の二つを作ります。
    けっこうボリームあるので
    サイドのおにぎりとか要らない筈です

    材料が事前に購入できましたので
    これから家でカットして袋に小分けしますので
    朝のお手伝いは大丈夫です。

    車で来る方
    駐車場から食材の運搬のお手伝いよろしくお願いします
  • [37] mixiユーザー

    2014年11月14日 21:42

    >>[35]
    よろしく〜
  • [39] mixiユーザー

    2014年11月15日 21:32

    皆さんお疲れ様でした。
    ちょっとおあずけトラブルが有りましたが
    お腹いっぱい満足して頂けたかなと思います。
    怪我等無く無事に乗り越えられて良かったです。

    また明日お会いする方
    よろしくお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2014年11月16日 20:54

    昨日今日とありがとう御座いました!
    よい週末になりました。

    またよろしくお願い致します!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月15日 (土) 土
  • 東京都 高尾山
  • 2014年11月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人