mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【中止】6月3日(火) 水芭蕉の尾瀬湿原ハイキング 横浜発〜都内ピック

詳細

2014年06月01日 01:14 更新

だいぶ前に企画したんですが
参加者不足の為イベントは行わないことになりました。

平日になりますが尾瀬ヶ原に行きませんか?
終電後に出発の為、横浜からピックアップを開始します。

尾瀬って言ったら群馬から行ったらすごく行くのが大変な(大清水からだと)
「こりゃハードな登山だ」と感じる尾瀬沼に行く事だと思っていましたが
よくよくみんなの行動を見てると
「尾瀬ヶ原」行って「尾瀬」行ってきたって人多いんだよね
まだ鳩待峠から入山し尾瀬ヶ原に行くコースを歩いたことが無いので
一緒に行ってくれるメンバーを募集します。
初めてミズバショウの尾瀬を散策できるお手軽コースです。

マイカーでも規制中の鳩待峠に自分の車で
行く裏ワザあればこっそり教えてください。

午前1時:横浜→吉祥寺→練馬〜高速
途中最寄で拾えるかも
午前4時到着目標です。

1週間前までに相乗り3人集まれば催行します。
3人の場合現地往復交通費は6000円です。
乗合交通機関代別

■尾瀬ヶ原コース(雄大な湿原景色と木道コース)
 鳩待峠 ⇒ 山ノ鼻(至仏山組と分かれる) ⇒ 牛首 ⇒ 竜宮 ⇒
 ヨッピ橋 ⇒ 牛首 ⇒ 山ノ鼻 ⇒ 鳩待峠(至仏山組と合流)
 初心者のペースで7時間歩きます。

帰りは温泉に立ち寄り
関越道を通り
みんなは東京駅で解散になります。

交通費はひとり2000円(10人乗車の場合)
燃料・高速代・駐車場代込みです。
ほんとは一人1600円ぐらいで行けちゃうんですが
差額は横浜方面までの回送費とお考えください。
現地乗り合いバス(片道900円)・食事・温泉代は除く

10名まで募集します

4人に満たない場合は交通費がツアーバス料金と変わらないので
3日前までに3名だと新宿からツアーバスで行きます。
交通費を人数で計算しました。
10人で1人2000円ですが
9人2300円・8人2500円・7人2900円・6人3400円
5人4000円・4人5000円です。

--------------------------------------------
メールのタイトルを「6/3尾瀬」にして
--------------------------------------------
ニックネーム 本名 年齢 参加人数
連絡先電話番号(-)ハイフン無しで
携帯で受信できるメールアドレス(携帯から送信の場合不要)
住んでる場所(市・区)の基本情報は最低限必要です。
メールで教えてください。LINE使用している方はIDも
送信先アドレスは
    ana.n@docomo.ne.jp です。  
--------------------------------------------
上記のメールで他に教えてほしいのは
・車に相乗りするイベントの場合は
 車所有者は車出しできるかの有無
 乗せてほしい方は乗せてほしい場所
 (最寄駅または自宅近くのコンビニなどの指定場所

現地の天気予報、その他の情報です
http://yamadon.net/yama1000.php?f=1541&s=1690
 あらかじめ集合する駅が決められている場合は指定駅名称)
・参加費1000円以下のイベントの場合は
 本名省略可能です。(泊まりや旅行イベント・男性の省略不可)
------------------------------------------------

■参加者一覧

今回は記載しません
--------------------------------------------------

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2014年04月25日 20:44

    募集開始です。

    一般の普通車で4人で行った場合
    それでも交通費は1人3500円ぐらいです。
    シャトルバス分交通費は別ですが
    その分大勢で行けばかなり安く行けると思います。
    人数がもっと集まるんだったら
    マイクロバス借りて19人で行ったとしても
    レンタル代+交通費+駐車場代で1人2000円かからないんですけどね
  • [2] mixiユーザー

    2014年05月23日 13:18

    参加者いませんか?
    3人ぐらいなら開催します
    交通費は3人の場合1人6000円です
    駐車場から鳩待峠までのタクシー代は別です
  • [3] mixiユーザー

    2014年05月23日 22:54

    参加したいです。が、栃木からなので現地に直接行く様になってしまいます。
    開催するようでしたらお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2014年05月24日 00:41

    行ってみたいのですが未踏の至仏山に登りたいです、
    下で7時間歩いている間に別行動でそう言う事は可能でしょうか。
    (ちなみに鳩待から5時間程度が目安)
    ご検討の程、よろしくお願い致します。
  • [5] mixiユーザー

    2014年05月24日 04:35

    >>[3]
    催行することになれば
    尾瀬第2駐車場に集合しましょう
    http://www.oze-info.com/info/oze/kotu/tokuraparking_map.html
  • [6] mixiユーザー

    2014年05月24日 04:52

    >>[4]
    至仏山を尾瀬ヶ原側に下山して
    山ノ鼻で合流して鳩待峠まで一緒に帰るのはどうでしょう?
    連絡用の無線機渡しときます。
    至仏山山頂からだと西は長野・山梨・神奈川
    北は宮城ぐらいまで交信できます。
    尾根に入ればデジタルなんで尾根の反対側でも厳しいです。
  • [7] mixiユーザー

    2014年05月24日 05:21

    >>[4]
    自分、何のルールも分かんないで返事しましたが
    ルート確認で調べてみたら
    GW期間は雪が有りBCの人たちに解放されてますが
    GW後は6/30まで至仏山へのルートは登山道閉鎖されてますよね
    「山ノ鼻で合流して」って書きましたが
    ルールでは山ノ鼻から登って鳩待峠に行く一方通行みたいです。
    それも立ち入りできるのは7/1からです。
  • [8] mixiユーザー

    2014年05月24日 07:11

    おはようございます。
    よく調べたらそのようですね。
    7月1日が山開きか。
    どうしようかな。
  • [9] mixiユーザー

    2014年05月29日 00:44

    良い天気が続くんですけどね〜
    あと2名相乗りいれば催行します。
    締め切りは4日前(5/31)とさせてください。
  • [10] mixiユーザー

    2014年05月31日 08:11

    6/3(月)の尾瀬ヶ原企画ですが
    本日締め切ります。
    平日休みの人で四人相乗りが集まれば
    横浜スタート都内ピックアップで車を出します。
    今二名
    集まらなければ中止します。
  • [11] mixiユーザー

    2014年05月31日 14:31

    お散歩でも参加してみます。
    4名揃うといいな〜
  • [12] mixiユーザー

    2014年06月01日 01:12

    参加者集まりませんでしたね〜

    と言う事で
    イベントは中止にします。
    参加表明してくれた方すみません

    この日は8日のカヤックとBBQの準備日にしますね

    またハイキング企画立てるのでお楽しみに。
  • [13] mixiユーザー

    2014年06月01日 08:01

    >>[012]
    今回は残念でしたが、次回を楽しみにしています!
  • [14] mixiユーザー

    2014年06月01日 08:04

    >>[13]
    次回よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2014年06月01日 09:10

    残念じゃ!
  • [16] mixiユーザー

    2014年06月01日 10:00

    >>[15]
    また今度
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年06月03日 (火) 火
  • 群馬県
  • 2014年06月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人