mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月22日(土)のんびり南房総海の幸食い倒れツアー

詳細

2014年03月21日 22:21 更新

満腹企画
房総の海鮮浜焼き&菜の花・港まつりツアーです。
この旅のポイントは
 『もしもツアーズ 』 『SmaSTATION!!』で紹介された
 海の幸お買いもの
 酒造で試飲
 海鮮浜焼きランチ食べ放題
 サザエなど海鮮浜焼き食べ放題
 殻付き牡蠣食べ放題
 甘エビ、イカ食べ放題
 モンドセレクション受賞「のこぎりやまバウムクーヘン」などスイーツ食べ放題
 ソフトドリンク飲み放題
 日替わり汁飲み放題
 道の駅とみうら・富浦漁港菜の花・港まつり
 東京湾のサンセットまたは夜景です。
どんな内容かはツアーメモ参照してください。

■スケジュール
8:50東京駅集合
 9時東京駅出発
東京湾アクアライン(渋滞予想)を通り
(君津市)四季の蔵【トイレ・買い物 約25分】--
(富津市)小泉酒造【試飲・買い物 約30分】--
(富浦)南房総道楽園
(富浦)道の駅とみうら・富浦漁港【菜の花・港まつり14:00まで】
  希望者がいればいちご狩りもできます -
(金谷港)海鮮浜焼き小屋「まるはま」【海鮮浜焼き食べ放題 約90分】--
 魚介類食べ放題とソフトドリンクの飲み放題付
   (アルコール希望者は実費)
(木更津市)海ほたるPAから東京湾のサンセットまたは夜景
20時ぐらいまでに東京駅に帰ってきたいです。

ツアーメモ
○東京湾アクアライン
 神奈川県川崎市から東京湾を横断して千葉県木更津市へ至る高速道路
 全体の2/3(川崎側)が海底トンネル、1/3(木更津側)が長い橋になっています。
 トンネルと橋をつなぐところに海ほたるがあります。
○四季の蔵
 南房総特産のお土産品ショッピングモール
 房総地場で取れた新鮮な海の幸・自慢の料理で、グルメなあなたをご招待♪
 http://shikinokura.jp/
○小泉酒造
 寛政5年の創業以来、澄んだ空気と清冽な水をたたええた湊川のほとりで
 伝統を守り通してきました。
 吟味した米と、熟達した技術が変わらぬ味と香りを今に伝えています。
 (ソムリエハウス)酒匠の館では大吟醸「東魁盛」をはじめとして、常時20種類前後の試飲でき
 季節限定の新米新酒(3月下旬ごろまで)も購入できます。
 併設の資料館では、江戸時代以降の酒造用品や生活用品を展示しており
 220年の伝統を感じていただけます。
 店内のお食事処「ソムリエ庵」では、大吟醸酒入りのソフトクリームも食べられます。
 http://www.sommelier.co.jp/
○南房総道楽園
 水産卸会社が直営している道楽園は、食べて・笑って・買い物が楽しめる。
 鮮度が自慢の魚市場の寿司、迫力ある笑いのものまねステージ、
 房総土産が勢ぞろいの物産館などが有ります。
 http://dourakuen.com/
○海鮮浜焼き小屋「まるはま」
 3月1日(日)フジテレビ旅行バラエティ番組『もしもツアーズ 』
 3月8日(土)、テレビ朝日 情報・教養バラエティ番組『SmaSTATION!!』にてOA
 今話題のスポット
 金谷港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類や焼きたてのパン
 『黒糖まんじゅう』などの特産品を 販売するほか
 オーシャンビューのレストランでの食事も楽しめる。
 和食を中心に展開する数々の料 理には、もちろん地魚を使用!
 今回は海鮮浜焼き小屋「まるはま」で食べ放題
 サザエ、ハマグリ、ホタテ、イカの口、イカ、カニ、エビ、ソーセージ、イモ、シシャモもイワシ
 もっともっと食べ放題ソフトドリンクも飲み放題
 http://thefish.co.jp/restaurant/maruhama/
○道の駅とみうら菜の花・港まつり
 道の駅とみうら枇杷倶楽部と富浦漁港特設会場で行われる春の一大イベント
 ミニSL試乗会(無料)や紙芝居、1000円で買い物券を購入すると
 1100円分の買い物券&豪華景品が当たる「応募券」がもらえます。
 富浦漁港特設会場では縁起物として漁師自慢の大漁旗を色とりどりに飾り付け。
 大漁旗と漁船パフォーマンスもあります。
 三芳烈花隊(よさこいソーラン)や南房総フラワーサークル(フラダンス)
 3月22日(土)は地元祭りの会の披露もあります。
 南房総の農産物の特産品、交流道の駅特産品、ビールや揚げ物などグルメテント村もあります。
 http://www.biwakurabu.jp/
○海ほたる(PA)
 トンネルから橋に移る部分までの全長約650m、全幅約100mの長方形をした島です。
 パーキングエリアは5階建で構成されており、1階から3階までが駐車場で
 4階・5階が営業施設となっています。東京湾を360度一望できます。

■出発地〜経由地
東京駅 日本橋口(高速バス降車場)
8:50集合
9時出発

■募集人数(最低催行人数)
10名(3名)
自分の車に10人まで乗れます。
ほか、車出し参加、自力現地集合OK


■経費見込み
参加費無料
酒造試飲無料
海鮮浜焼き食べ放題(2700円〜)
いちご狩り1500円(各自)

交通費(燃料・有料道路代・駐車場代)
10人で行く場合1人1600円
9人で1800円、8人で2000円
7人2400円、6人2800円、5人で3500円

その他食事代・入場料は各自で
交通費は状況により少し増えるかもしれません。
交通費合わせると最低でも一人4500円〜かかります。

他のツアーでは一人9000円ぐらいの料金なので
それより安くするのが目標です。

■持ち物
歩きやすい靴
デイバックまたはショルダーバック
浜焼きでは「軍手」が有ると便利みたいです。

---------------------------------------------------------
■■参加方法■■
参加したい方はこちらを一読して
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73384038&comm_id=5050248
■■イベント参加方法■■ の内容を
記載のアドレスへメールで参加表明をお願いします。
初めてイベントに参加の方は必須です。
--------------------------------------------
PCメールなどのフリーメールは受付しません。
--------------------------------------------

■募集締め切り
自分の車の定員(10人)に達した場合
または、3月20日(木)

■注意事項

場の雰囲気を乱す方
ルールを守らない方の参加はお受けできません

当日キャンセルはダメですよ
毎回ドタキャンする方がいます。
事前の体調管理とスケジュール調整お願いします。

・急病や急用等でキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
 他の参加者への迷惑ともなりますので、無断キャンセルされないように
 お願いします。
 
・「参加したいけれど用事が入るかもしれない」という場合は、参加申し込み
 しておき、用事が入った時点でキャンセルしていただいて結構です。
 遠慮なく、ご相談ください。
 
・申し込みに不正や虚偽が発覚した場合には、申込をお受けできない場合がございます。
 ご了承ください。

・災害や警報等で行事を中止する場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 (悪天候等で判断がつきにくい場合は、行事前日19時頃に
  掲示板を確認するか、電話でお問い合わせください。)
・事故が起こった際の賠償責任は全て車を出したドライバーに帰属します。
・出発地から帰着地まで参加の皆様の自己責任となりますので御了承下さい。
・企画者は参加者からの損害賠償に対して一切関知しません。

・各自レジャー保険等に加入してください
 500円程度で入れる掛け捨ての保険が有るので
 雪道で転倒や事故でけがした場合
 持ち物の破損や盗難にも適用されます。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2014年03月10日 17:44

    行きたい人いるかな〜
  • [4] mixiユーザー

    2014年03月13日 04:23

    >>[2]

    また別の時期に行きましょう〜
  • [5] mixiユーザー

    2014年03月13日 04:28

    >>[3]

    大規模にリニューアルするそうですね
    いろんなお店が無くなったり入ってくるみたいです。

    そこのビル管理もうちの会社なんですが
    他の部署の情報が共有できていない(あえて)ので
    そこの人たちとはあまり交流が無いです。
  • [7] mixiユーザー

    2014年03月13日 05:49

    >>[6]
    あら
    囲っちゃえば日中もできる環境でもないんですね
    パーク内では日中も普通に業者は作業してますよ。
    そういう契約なのかな
  • [8] mixiユーザー

    2014年03月13日 19:53

    あなさん、友だち1人連れて参加します!
  • [9] mixiユーザー

    2014年03月13日 22:13

    >>[8]
    はーい
    楽しみましょう〜
  • [11] mixiユーザー

    2014年03月14日 17:03

    >>[10]
    忙しい仕事の合間ですが
    よろしくお願いします〜
  • [12] mixiユーザー

    2014年03月17日 03:47

    海鮮浜焼きまるはまですが
    一般客は15時からしか入れないそうです
    バスの団体優先で予約がいっぱいになったとかで
    通常の一般客は客扱いされていないらしい
    http://thefish.co.jp/news/maruhama21/
    なので菜の花・港まつりに先に向かいます。
  • [13] mixiユーザー

    2014年03月19日 20:50

    まだ席に余裕が有ります

    参加者募集中〜
  • [14] mixiユーザー

    2014年03月21日 07:59

    浜焼きするところから
    やっと回答が来ました。

    ANA様
     
    お問い合わせ頂きありがとうございます。
    今月に関しましては夕食含めて団体のお客様のご予約が入っている
    関係もございまして一般のお客様のご案内が難しい状況となっております。
    まるはまですが、団体専用で営業している施設となっており、
    空いているスペースで一般のお客様をご案内している現状です。
    22日に関しましては申し訳ございません。
     
    今後は一般のお客様のスペースを確保できるよう検討しております。
    宜しくお願い致します。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    団体専用なんて公式サイトにも書いてないしツアー客用の施設ならハッキリ告知して欲しいですね

    15時に空きが有り
    少しだけ並ぶようなら食べましょう
  • [16] mixiユーザー

    2014年03月21日 11:27

    女性一名参加で

    現在5名で〜す
  • [17] mixiユーザー

    2014年03月21日 20:51

    もう閉め切りだね

    明日の集合場所の詳細です

    写真の位置に同じように停まっているはず
    いなければ遅れているかその辺にいるので見まわしてください。

    9時に東京駅日本橋口の
    高速バス降車ターミナルを出たいです
  • [18] mixiユーザー

    2014年03月21日 22:24

    ツアーに「南房総道楽園」を追加しました。
    http://dourakuen.com/
    ここにも浜焼き食べ放題が有り「まるはま」が注目されすぎて
    そっちにお客さんが集中していると思われるので
    ここで昼食になるかもしれません。
  • [19] mixiユーザー

    2014年03月22日 14:07

    浜焼きタイミング良く待たずに
    食べれた〜
  • [20] mixiユーザー

    2014年03月22日 14:09

    菜の花満喫
  • [21] mixiユーザー

    2014年03月22日 14:46

    びわアイス
  • [22] mixiユーザー

    2014年03月22日 22:28

    皆さんおつかれ様でした。
    無事に目的を果たせて良かったです。
    初め行こうとしていた「浜焼きまるはま」ですが
    ツイッター情報だと2時間半待ったそうです。
    pic.twitter.com/GSLjqde1lc

    今度は平日にまるはまを攻めたいと思います。
  • [23] mixiユーザー

    2014年03月22日 22:30

    リンクおかしかった
    これね
    https://twitter.com/haruma215/status/447281060758302720/photo/1
    通りかかったらすごい車の量だったね
  • [24] mixiユーザー

    2014年03月22日 23:24

    参加のみなさん
    味覚も視覚も嗅覚も、満喫できた
    楽しい旅でしたね♪
    ありがとーございましたー(*´ `*人)

    ANAさん
    長時間ドライブ、ありがとうございました。
    思っていたより車内が広々していてビックリでした!
    そして、浜焼きのお店変更、流石です( -) .。.:*
    お陰でほとんど待たずに食い倒れできましたー(* *)*. ♪
  • [25] mixiユーザー

    2014年03月22日 23:30

    道楽園 浜焼き食べ放題
  • [26] mixiユーザー

    2014年03月22日 23:32

    道の駅とみうら
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月22日 (土) 土
  • 千葉県 南房総
  • 2014年03月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人