mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[日帰り]4月20日(土)八重の桜 ゆかりの地をめぐる旅「春〜」&三春滝桜見物

詳細

2013年04月11日 14:27 更新

2013年の大河ドラマ八重の桜
「ハンサムウーマン」と呼ばれた
新島八重のゆかりの地と舞台をめぐる旅

新島八重は
会津藩の砲術師範であった山本権八(ごんぱち)・佐久夫妻の子として
現在の会津若松市に生を受けます。
幼少期から非常に活発で、男まさりな性格だった八重。
実兄の覚馬(かくま)からは洋式砲術の操作法を学びました。
 慶応4(1868)年、鳥羽・伏見の戦いでの敗北を機に
薩摩藩・長州藩らを中核とする新政府軍から 『逆賊』として扱われた会津藩。
戦火は会津各地そして鶴ヶ城にも広がり、八重は髪を断ち、男装。
スペンサー銃を持って銃撃戦に参加します。
戊辰戦争後の1971年(明4)に
京都府顧問となっていた兄・覚馬を頼って京都移り住み
覚馬の元に出入りしていた、新島襄(同志社創立者)と出会い、再婚。
夫や覚馬と共に同志社英学校の設立・運営に尽力
そんな八重の足跡を訪ねる
のちに『幕末のジャンヌ・ダルク』とも呼ばれるようになった。

シリーズ企画です。
桜「春〜さくら咲く八重の故郷編」会津
富士山「夏〜戊辰戦争の軌跡編」会津 
もみじ「秋〜会津秋祭り編」・会津
「秋〜紅葉の京都 八重の生涯編」・京都
雪「冬〜雪景色の城下町編」会津


会津も長い冬が終わり春の時期がやってきました。
桜は、毎年寒い冬を乗り越え
春には満開の花を咲かせて人々を魅了します。
シーリーズ第1回
春〜さくら咲く八重の故郷編

2名以上で催行です。
現地合流も歓迎します。

■スケジュール
4月20日(土)日帰り
三春の滝桜観たい人がいれば
金曜日の23時東京駅出発-5:30に三春着
途中のSAにて仮眠タイム
以降スケジュール調整します。
http://www.takizakura.com/
いない場合
6:30 東京駅 集合出発 
(時間厳守)
|車移動
首都高速=東北道(途中休憩有)=磐越道
11時ごろ到着目標で会津入り
|車移動
「大河ドラマ『八重の桜』の
オープニングに出てくる桜の木
桜「石部桜」見学(20分)
(一箕町大字八幡石部)
|車移動
11:30
鶴ヶ城さくら祭り
天守閣見学&ミニお花見野掛け(ランチ)(130分)
鶴ヶ城公園で千本桜とさくら祭り
いなせな法被姿の担ぎ手衆が神輿を繰り出します。
天守閣からの会津の春もご覧ください。
(追手町1-1)
|徒歩移動
13:45
ハンサムウーマン八重と会津博
大河ドラマ館見学(50分)
(城東町2-3)
|車移動
14:45
新島八重生誕地碑見学(5分)
(米代2)
|車移動
15:00
訪ねて楽しい日本酒の蔵元日本一の
「末廣酒造・嘉永蔵」見学&試飲(50分)
無料の案内付き
(日新町12-38 )
|車移動
16:00
東山温泉(元湯)
源泉かけ流しの露天風呂
日帰り入浴(90分)
足湯のみ無料
|車移動
18時前には会津を出発
磐越道=東北道(途中PAで夕食休憩有)
=首都高速=出発場所へ(22時ごろ到着)

各ポイント滞在時間はあくまでも目安ですので
多少時間が前後する場合が有ります。

■募集人数(最低催行人数)
(3人)

■決まっている参加者
○ANA




■経費見込み
交通費は
割り勘で乗用車の場合
ガソリン代9500円+高速代6500円
各施設駐車場料金
だいたい
4人で行くと交通費が一人4500円
3人の場合6000円
ほか、実費で各自の食事、お土産代やおやつ代
入場料
鶴ヶ城天守閣 大人400円
大河ドラマ館 大人500円
東山温泉 1000円(入湯税込タオル付)
現地駐車場に入れないまたは交通規制が予想されるので
タクシー移動になる可能性が有ります。

参考までに
よくmixiのバスツアーイベントで交通費・ガソリン代込・ドライバー代
施設利用料・駐車場・・諸経費を込み込みで
会費○○○○円としてやっているところも有りますが。
個人でそのような行為をすると道路運送法と旅行業法違反になります。
バス利用時はバス貸切代(ドライバー代と燃料費込が基本)と高速代
駐車場代・バスドライバーの宿泊費は
参加者で割り勘です。

今回のプランの場合大型バスを貸し切ると
会津までの往復で一人5000円の交通費で行けます。
バス貸切(割増込)+高速料金+駐車場代=160000円
これを40人で割ると一人4000円
30人で一人5400円
25名以下で小型バス一人6000円

■参加方法

このイベントに参加したい方は
このイベントに書き込んでいただき
イベントに参加するをクリックしてください。

書き込みによりメッセージ足跡を残されるのに
抵抗がある方は直接私までメッセージください。
その他質問もお気軽にどうぞ

参加状況を把握したいので
参加保留の方も参加するをクリックしてください。

その時タイトルを「春の会津」にして
mixiニックネーム(性別、年齢、 etc)
住んでいる地域、ご希望の集合場所、を明記して
ana.n@ドコモまでメール して下さい。
ご協力お願いします。

バスで行く場合交通費は事前振込み制にしますので
4/10まで振込が確認できることが参加条件です。
追って振込先をご案内します。

PCメールの一部では受信拒否設定をしているので携帯から送信していただいたほうが確実です。

■募集締め切り
4月16日(火)

最少催行人数に満たない時は中止となる場合がございます 。
満員の場合も
お申し込みをお断りさせていただきます。

■申し込みキャンセルについて

・急病や急用等でキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
 他の参加者への迷惑ともなりますので、無断キャンセルされないように
 お願いします。

・「参加したいけれど用事が入るかもしれない」という場合は、参加申し込み
 しておき、用事が入った時点でキャンセルしていただいて結構です。
 遠慮なく、ご相談ください。ただし、開催1週間前までがリミットです。
 
・申し込みに不正や虚偽が発覚した場合には、申込をお受けできない場合がございます。
 ご了承ください。

・災害や警報等で行事を中止する場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
 (悪天候等で判断がつきにくい場合は、行事前日19時頃に
  掲示板を確認するか、電話でお問い合わせください。)
・事故が起こった際の賠償責任は全て車を出したドライバーに帰属します。
・出発地から帰着地まで参加の皆様の自己責任となりますので御了承下さい。
・企画者は参加者からの損害賠償に対して一切関知しません。










コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月30日 21:46

    鶴ヶ城さくら祭り実行委員会より
    鶴ヶ城さくら祭りの予定変更のお知らせ

    第29回鶴ヶ城さくら祭りは、4月20日(土)宵宮
    4月21日(日)本宮、を当初予定しておりましたが
    21日の本宮は中止とし、20日の宵宮のみの開催とさせていただきます。

    本年の会津若松市は、大河ドラマ「八重の桜」効果により
    桜開花前から市内各所、特に鶴ヶ城周辺が連日大変に混雑しております。
    鶴ヶ城さくら祭り当日は、観光及び観桜期間と重なることが予想され
    3月に行われたイベントでも大変混乱した状況にありました。
    祭りの直接的な参加人員は、1,500人に達し
    当日お越しいただく観光と観覧・観桜のお客様と合わせると
    想像を絶する混雑・混乱が予想されます。
    また、市役所から鶴ヶ城までの道路も交通規制し
    神輿のコースとなっており、周辺地域まで渋滞が発生するなど
    その影響も計り知れません。
    鶴ヶ城さくら祭りは、神輿・ヨサコイなどの「動」の祭りであり
    混雑の中での事故も予想されます。
    関係機関と何度も相談しましたが、根本的な解決策が見出せず
    実行委員会としては大変残念ではございますが予定変更に至りました。
    祭りを楽しみにしておられた皆様には
    大変ご迷惑をお掛けすることとは思いますが
    何卒ご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。

    第29回鶴ヶ城さくら祭り実行委員会

    関連リンク:http://www.aizukanko.com/news/index.cfm#wn205
  • [2] mixiユーザー

    2013年03月30日 21:58

    だげんじょ、俺は混乱してる状況でも観さ行ぐ
  • [3] mixiユーザー

    2013年03月30日 22:14

    せっかく福島に行くので
    三春滝桜見物も予定に入れようと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2013年04月11日 14:38

    三春滝桜が開花しました。
    ちょっと早めですが本日は雪が積もっています。

    http://www.takizakura.com/kaika/


    行きたい人がいなければ
    自分は19日から休みなので
    単独で
    19日20日2日間行ってきます。
    19日日中に三春滝桜見物
    金曜日は市内の交通規制が無いので
    市内の観光
    その夜に鶴ヶ城天守閣が夜間開放を21日までやっているので
    桜とお城のライトアップを見て
    20日は鶴ヶ城桜祭り
    ソースかつ丼や喜多方ラーメンとか食べてきます。

    http://www.aizukanko.com/
  • [5] mixiユーザー

    2013年04月19日 21:32

    会津に来たんですが雪降ってます。
    観光のはずが明日は農業体験で会津産コシヒカリの種まきです

    そういえば会津の桜は別名種まきざくらと言い桜の開花を暦に稲作の始まりを迎えます。

    早起きして石部桜と鶴ヶ城に行って来ます。
  • [6] mixiユーザー

    2013年04月20日 21:29

    鶴ヶ城 今がちょうど満開!
    夜桜見物してきました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月20日 (土) (土)日帰り
  • 福島県 会津地方
  • 2013年04月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人