mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【11月11日開催】「働きながら社会に関わる」〜ビジネスパーソンが貧困問題に挑む理由(わけ)

詳細

2012年09月27日 16:04 更新

■お申込は↓「こくちーず」からお願いします。
http://kokucheese.com/event/index/52695/
(参加ボタンだけでは申し込みにならないのでよろしくお願いします)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


11月11日(日)12:00から、
今年2度目の『HALF-BREED〜大人の寺子屋勉強会〜』を開催します。

講師として、
「働きながら、社会を変える。−ビジネスパーソン『子どもの貧困』に挑む」

「ソーシャルファイナンス革命 ―世界を変えるお金の集め方」
の著者であり、貧困削減を目的に活動するNPO法人
「Living in Peace」
の代表理事である慎泰俊さんをお招きして、
「働きながら社会に関わる」というテーマでご講演いただきます。

特に3・11以降、ボランティアやNPOの活動に関心を寄せる人が増えていると言われています。
一方で、どこで、どんな活動をすればいいのか、情報をつかめずにいる人もいるようです。
また、本業の仕事ととのどうとっていけばいいのか、戸惑っている方も多いと聞きます。

慎さんは、外資系金融機関に勤務されながら、NPO法人「Living in Peace」の代表理事として活動されています。
激務の中を縫って、なぜ貧困問題に取り組むことになったのか、現在、具体的にどんな活動に取り組まれ、本業とのバランスをどのようの取られているのか、そして、これからどのようなことを目指して行かれるのか、
といったことをお話しいただきます。

このセミナーを通して、
自分はこれからどう行動するのか?どう変わっていこうと思うのか?どう社会と関わっていくのか?
そうしたことを考えるきっかけになってもらえたら、と思っています。

【開催概要】
■日時:平成24年11月11日(日)12:00〜14:00(11:30開場)

■会場:スペースまる八
住所:東京都中央区日本橋茅場町1-12-2 樋口本店ビル8F
http://space-maruhachi.com/contact/
・茅場町駅3番出口 徒歩1分(東京メトロ東西線、東京メトロ日比谷線)
・日本橋駅D1出口 徒歩6分(東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線)

■講師:慎 泰俊(しん てじゅん)さん

■セミナー代:3、000円(おつりがないようにお願いします。)

■懇親会:終了後、希望者により軽食ランチ懇親会を行います。(会費3,000円)
(次のご予定の関係で、慎さんは懇親会には参加されません)

【講師紹介】
慎 泰俊
81年東京生まれ。
モルガン・スタンレー・キャピタルを経て、現在はプライベート・エクイティ・ファンドにて投資プロフェッショナルとして勤務。
その傍ら、NPO法人「Living in Peace」の代表理事を務める。
朝鮮大学校政治経済学部法律学科卒、
早稲田大学修士(ファイナンス)。

【著書】
「15歳からのファイナンス理論入門―桃太郎はなぜ、犬、猿、キジを仲間にしたのか?」(ダイヤモンド社)
「働きながら、社会を変える。−ビジネスパーソン『子どもの貧困』に挑む」 (英治出版)
「「ソーシャルファイナンス革命 ―世界を変えるお金の集め方」」 (技術評論社) 

【ブログ】
「Taejunomics」
http://stjofonekorea.blog6.fc2.com/

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■お申込は↓「こくちーず」からお願いします。
http://kokucheese.com/event/index/52695/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月31日 13:31

    現在、29名様の方にお申込いただいてます。
    まだまだ募集中です。よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月11日 (日) 12:00〜14:00
  • 東京都 スペースまる八
  • 2012年11月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人