mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了合同展示販売会KIRA KIRA TOKYO vol.10

詳細

2011年07月06日 10:05 更新

東京とバンクーバーを中心に活動しているファッション、
ファッション&ジュエリーブランド、RUKUS(http://www.rukus.jp/)主催の合同展示会は、
東京のアンダーグラウンドシーンで活躍する様々なジャンルのアーティスト
デザイナー、イラスト レーター、画家、スタイリスト、セラピスト
ブロガ―、料理家、パフォーマー、DJなど30人以上が参加。
ファッションとアートを五感で楽しんでもらえる合同展示販売会です。
7/16日(土)15時から22時までの間、同会場にてレセプションパーティーを開催致します。
現代アートのパフォーマンスなども予定しておりますので、お立ち寄りくださいませ。(入場無料)

KIRA KIRA TOKYO official website
http://www.kira-tokyo.com/

今回は、未経験者でもご参加頂けるワークショップや
東北地方の被災地へ全額寄付を目的としたヒーリングセッションなども予定しております。

ワークショップ/WORKSHOPS
http://www.kira-tokyo.com/artist/workshop.html

ヒーリング/HEALINGS 
http://www.kira-tokyo.com/artist/healing.html

アーティスト紹介
FASHION DESIGNERS

RUKUS -new edge-
2005年に天然石の原石収集を始め、石に導かれるように独学でジュエリーの世界へ入った。気功ヒーラーとしての顔を持ち、クリスタルヒーリング、マクロ ビオティック、ホメオパシー、自然療法などを多く実践、経験。2007年にジュエリーブランドRUKUSを立ち上げ、2009年ウェアラインも始 動。素材 を活かした温かみのあるデザイン制作とともに勢力的に社会貢献活動をおこなう姿勢も注目を集めている
http://www.rukus.jp/

LADY HIGA/ 比嘉京子
http://www.kyokohiga.com/

maarenca (マーレンカ)
『シック&エレガンス
懐かしいようで新しい
スパンコール使いからリメイクまで
世界中の素材を集め、ブランドタグからすべて
一つ一つ手刺繍や手編みにこだわりを持つブランド”maarenca”』
http://www.maarenca.com/

affetto (アフェット)
「女性はリラックスしていないと絶対にセクシーになれない」
をコンセプトにしたバスローブとルームウェアのブランドです。
女性がリラックスでき男性が脱がしたくなるかわいくてセクシーなウェアを提案、
ステキな2人のライフスタイルの一部となれるブランドです。
古着のルームウェアをリメイクした商品も多数。
http://affetto-by-hn.com/

guaraharu(グゥアラハル)
designer : hakira sadaharu
concept: 『自我作古』
『古きものに触れ、新たなるのもを生み出す』
profile : 服飾専門学校を卒業後、アシスタンを経て衣装デザイナーとして独立
    ミュージシャンの衣装を製作、CM 衣装、舞台衣装、デニムリメイク、
    オーダーメイドなど多岐に渡り製作活動を行う。

Poubelle de Takako(プーベル ド タカコ)
Concept: Timeless and Cozy
タイムレス アンド コージ―
(永遠 そして心地よさ)

ヴィンテージシルク素材などにこだわり、飽きがこない、着心地の良さにこだわった
ランジェリーブランド

masaya nishimura / 西村雅也
‘現代の宝箱’
    〜こだわりのデザインでありながら、永く使えるアイテム〜
めまぐるしく変わっていくトレンドを追い、高価なものをどんどん消費する時代ではなくなってきている昨今。しかし安価で主張のないものだけではつ まらない。気に入ったファッションアイテムを永く大事に使う、そんな時代に突入したのではないでしょうか。
masaya nishimuraのコンセプトである‘現代の宝箱’はこういった空気感のもとに生まれました。宝物の理想である、“こだわりのデザインでありながら、永 く使えるアイテム”というのがポイントです。
http://www.masayanishimura.com/

incantesimo(田中友紀子)
incantesimoとは魔法という意味の言葉です。
様々な素材を組み合わせて、つけた人に、
キラキラの魔法をかけるような、その人自身が輝きだすような
インパクトのある1点もののコスチュームジュエリーを作っています。
3年前からはクリスタルガラスと合金だけを使ったドレスの作品を制作しています。
http://incantesimo.ocnk.net/

「ROSA RUGA」 
秋元 一彦/ KAZUHIKO AKIMOTO

秋元氏のブランドコンセプト「ART OF LEATHER」(一枚革のアート)は、まさに芳醇な香を放つ「薔薇」と、しなやかに原野を駆け貫ける「豹」を革という素材を通して見事に表現している。 秋元氏は、自動車修理工時代に培った板金技術と塗装技術により一枚の革を自由に変化させ独特な色彩へと生まれかえらせる。
彼の自由な発想と独自の技術が、日常&芸術性が共存したワイルドでありながらラグジュアリーな作品を生み出しているのであろう。
http://rosaruga.101-c.com/rosaruga/

Anne Mucci (アンヌ・ミュッシ)
ハイチの復興を支援する為のアーティストの作品を紹介します。

Laura Farbiarz / agua 他
会社名 : (有)カシュ・カシュ/(有)エタニ
担当 : 久保 美子/恵谷 太香子
ニューヨークのヴィンテージカシミアをリサイクルで再生し、リメイクした
ベビーから大人までのコレクション。他

YAMAGO
会社名 : (株)石山染交
担当 : 石山由佳・久保美子 
歌舞伎の素材を使ってデザインされたバッグやインテリア雑貨、ファッション雑貨。
ハイチ、フランス、日本のデザイナーとのコラボによる市場を世界に向けて日本の
伝統を発信するブランドです。

かんざし屋 富美子
日本の伝統ある着物、その素晴らしい素材を現代でも普段のファッションに
少しでも取り入れられるようにして皆さんに身に付けて、
古布の良さを感じてもらいたい・・・・
そんな思いから製作しています。

ARTISTS & Chef

67roku-nana
33+34=67。
広告代理店アートディレクター出身のデザイナー/イラストレーター、33(熊沢美佐)と
女性誌、書籍を中心に活動中のイラストレーター34(小田島さよ)のアートユニット、
67roku-nana。
日々の「キラキラ」を伝えたく、平面作品を中心に制作活動中です。
今回はイラストレーション作品を展示、販売予定。

shiho kawakami
[profile]
グラフィックデザイナー/イラストレーター。
東京生まれ。
幼少の頃より絵を描くことが好きで、高校時代から本格的に美術/デザインの勉強に取り組む。
高校卒業後、単身オーストラリアに渡り、クイーンズランド州『Queensland College Of Art』にて
グラフィックデザインを学ぶ。
帰国後、TVCMプロダクション、デザイン会社、ギャラリーなどに勤務。
現在、フリーランスでグラフィックデザイナー・イラストレーターとして活動する。
http://siocedure.petit.cc/

小蔦康一(こつた こういち)
静岡県生まれ。自然とスポーツをテーマに、作品を作っています。
特に、バスケと、スニーカー、山登りが好きです。
2005年 セツ・モードセミナーに入学、絵画を中心に製作。
今現在は、コラージュによる作品を製作中。

EGA(エガ)
コラージュアーティスト

稲葉 知香(料理家)
長年、大手ファッションブランドでのスーパーバイザーの経験と
カラーセラピストの資格習得を活かし
美と身体と心の健康をテーマにしたレシピと
デザイン性も備えた料理教室を開催中
http://www.mirror-of-heart.com/

のぎ すみこ / Sumiko Nogi
作家プロフィール
のぎすみこ 1965年生
1993年からアートに興味を持ち、徐々に独学で作品制作を始める。
「いま」の存在を考え、好きな場所でその時の手法で作品発表をし続けている。

PERFORMERS & DJs

KATOPE (カトペ)
1979年11月9日 東京生まれ
T185/B93/W75/H89/head52/Shose28
振付化ダンサー/身体アーティスト/モデル
楽曲の世界観と融合し、踊る 即興振付化人間
また時には全身タイツを身にまといグリーンバックの世界に身を踊らせる。
むしろそれが本来の姿である。

DJ 電気羊
雲平(UMPEI)
東京生まれ AB型
変幻自在のルックスで様々な役柄に扮する擬態俳優。
鋭い感性と洞察力からなる完成度の高い役作りが特徴で、シリアスなものからコミカルなものまで
年齢や性別の枠を超えてまるでカメレオンのように個々の役柄に成りすますため同一人物と思われない事もしばしば。

DJ Sogachapin
作曲家、ベーシスト、DJ
日本のメジャー音楽シーンでバンドとして活躍する傍ら、アーティストへの楽曲提供、DJライクなトラックメーカーとしても活動の場を広げている。 DJとしては、8!(eight factorial/ Iwamura Manabu主催)に所属している。
http://www.myspace.com/sogachapin

Inspirelife a.k.a. DJ ken
InspirelifeことDJ ken (塩濱 健)。1969年生まれ、沖縄出身。
1990年にDJをスタートし、知る人ぞ知るアンダーグラウンドDJ。
http://www.inspirelife.info/

Blog & Magazine

Jewelitジュエリット
(宝石・ジュエリーの季刊誌)
http://www.jewelit.info/

FLATTER | ちょっと大人のビューティーマガジン
http://flatter-make.com/

Fashion Web Magazine、F.A.D.
http://www.fadsnap.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月13日 (水) 〜18日
  • 東京都 目黒 CLASKA The 8th Gallery
  • 2011年07月13日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人