mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了子育て中の「快適収納」を考えるワークショップです

詳細

2008年03月08日 08:48 更新

アイデア生活隊プロデュース・連続ワークショップのお知らせ

第1回 散らかりやすいおもちゃと学用品を、子どもが片付けたくなる「収納」について話し合ってみませんか。
〜「ものを大切にする子」に育てるヒントを、ママ同士で考えます〜
●対象 幼稚園、保育園、小学校のお子さんを持つお母さん 
●日時 3月18日(火)午前10時30分〜12時
●場所 野村證券荻窪支店(JR・丸ノ内線荻窪駅北口すぐ)
●参加費 無料
●講師 佐倉 桂(二級建築士、インテリアコーディネーター)
●主催 アイデア生活隊  ●協力 CBすぎなみ

●内容
 新学期は、子どもの遊びや勉強への「よい習慣」を身につけるチャンスでもあります。自分が使ったおもちゃや本、ノートなどを自分で片づけられるようになるとお母さんも助かりますし、大切なものを「なくすこと」も減るはずです。
「よそのおウチではどうやって収納しているのかしら?」という疑問も、参加者同士で話し合うことで、役立つ情報やアイデアが出てくるかもしれません。
 幼稚園、保育園、学校からもらう書類をじょうずに整理して、いざというときに「すぐに取り出せる収納のコツ」や、子どもの思い出の品の「整理方法」など、 インテリアや収納にくわしい講師を迎えて、「プロの視点」も加えることで、より役立つワークショップにしていきます。

 ★おまけの情報交換会
入園、入学祝いに欲しい物、贈りたい物リストアップ
子どものお小遣いはいつから、いくらあげる? (野村證券 ファイナンシャルアドバイザー)

★お申し込みはメッセージをお願いします。追って返信させていただきます。

■アイデア生活隊とは、
衣食住のいろいろなテーマを題材に、毎日の生活をもっと楽しく、豊かにするための、お母さんたちの<知恵と工夫>を集めて、生かすことを目的にしたワークショップをすすめる、プロのアドバイザーのグループです。住まいから食育、教育についてなど、いろいろな分野のプロフェッショナルが、参加者の知恵と工夫をより引き出しながら、子育てをもっと楽しく、ラクチンにするお手伝いをしたいと考えています。
それらの情報をまとめてネットで配信することで、子育て支援のビジネスにつなげていきます。
そして、このワークショップが、参加する女性たちの新しい仲間作り(ネットワーク)の場にもなることを願っています。   アイデア生活隊    隊長 かみやきよこ

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月18日 (火) (火)10:30〜12:00
  • 東京都 荻窪駅からすぐ
  • 2008年03月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人