mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/26 「わんぱく王子の大蛇退治)レクチャーコンサート

詳細

2011年11月20日 21:26 更新

日本が誇る映画音楽作曲の巨匠 伊福部昭作品 
レクチャーコンサート「映画は音楽に嫉妬するvol.1」
講師:片山杜秀
演奏:高良仁美(ピアノ)

11月26日(土)15:30開場 16:00開演
ザ・フェニックスホール
入場料 3,000円(学生券1,000円)

伊福部昭(石丸基司篇)
 日本組曲
 SF交響ファンタジー第1番ピアノ独奏版
映画「わんぱく王子の大蛇退治」


(以下は、フェニックスホール広報資料より)

伊東信宏 企画・構成 レクチャーコンサート新シリーズ!

伊福部昭を知る 今月26日(土)16時、ザ・フェニックスホール

ザ゙・フェニックスホールは、本年度から映画音楽のレクチャーコンサートの新シリーズ「映画は音楽に嫉妬する」を始めます。1回目となる本公演では、映画「ゴジラ」のテーマ曲などを作曲した伊福部昭氏の楽曲に迫ります。講師には、伊福部氏の作品に造詣の深い片山杜秀氏(慶応義塾大学法学部准教授)、演奏にはピアニストの高良仁美氏を迎えてお贈りします。このシリーズは、ホール音楽アドバイザーの伊東信宏
の企画・構成。

伊福部昭氏は、「ゴジラ」以外にも黒澤明や成瀬巳喜男、新藤兼人など日本を代表する監督たちの映画にも楽曲を提供しています。その数約300本。あまたある作品の中から今回、ザ゙・フェニックスホールでご覧いただく作品は、映画「わんぱく王子の大蛇退治」。1963年東映が作った長編アニメです。片山氏のお話とともに、この映画を一部分の音楽的ハイライトを上映し、音楽も生演奏でお聴きいただきます。

お話の主軸は、?アニメの一般的特性 ?原作が日本神話であること ?映画の見せ場が、バレエシーンであること ?映画のもうひとつの見せ場がヤマタノオロチとスサノオの対決場面であること ?作曲家の祖先にまつわること です。何故、伊福部氏がこの長編アニメ映画「わんぱく王子の大蛇退治」の音楽に熱心に取り組んだのか、そしてその映画に込めた思いなどをお伝えします。

一方、生演奏でお届けする音楽は、伊福部昭「日本組曲」と「SF交響ファンタジー第1番」。特に「SF交響ファンタジー第1番」は弟子の石丸基司が、原曲のオーケストラ版をピアノ独奏のためにアレンジしたもので、その初演者の高良氏の演奏が聴きもの。躍動的リズムとみずみずしい叙情性にあふれる伊福部ワールドをお楽しみ頂きます

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月26日 (土)
  • 大阪府 ザ・フェニックスホール
  • 2011年11月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人