mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了さよなら文苑堂まんが道聖地巡礼

詳細

2019年05月21日 01:11 更新

文苑堂書店駅前店
藤子不二雄両先生が少年時代足を運んだ本屋で
藤子不二雄A先生のまんが道に登場し、この作品で文苑堂を知りました。

その国宝に匹敵する文苑堂書店駅前店が73年の歴史に幕を下ろします。
そこで最終日にまんが道に登場した町並みを訪れようと思います。
時間の都合上氷見市、富山市、おとぎの森は行きません。

大雑把に
高岡駅→文苑堂→高岡郵便局→高岡大和→高岡大仏→高岡古城→
ふるさとギャラリー→先生達が通った学校→定塚ギャラリー
(16時半終了予定・徒歩)


18時から文苑堂内が撮影可能になります。
それまで定塚ギャラリーでくつろぎましょう。


F先生がお住まいになられた近所に和倉湯という銭湯があります。
お風呂嫌いなF先生ですがさすがに一回は訪れると思われる銭湯で
一日の疲れを取りたいと思います。(16時半〜17時半)
こちらに参加希望の方は入浴道具一式のご用意をお願いします。


19時から文苑堂駅前店で語らう会(無料定員20名))
20時半から定塚ギャラリーで2次会(会費2000円)
文苑堂書店会長吉岡さんもいらっしゃいます。
こちらに興味がある方はこちらにご連絡ください。
0766-21-0333(文苑堂書店担当/中谷)
https://t.co/ZHXZJgt2G2

なお定塚ギャラリーで宿泊も出来ます。
年会費2000円もちろん1年で辞めても大丈夫。
何回も泊まれ年2回ほどの会報も届きます。



https://twitter.com/nozawemon9/status/1128263305506607
集合時間
高岡駅ドラえもんポスト前
9時50分(文苑堂の開店を見届ける組)
101時10分(聖地巡礼組)

途中参加
途中退場
大丈夫です。





PS早朝からガンガンいけるぜ!というお方は
富山駅にAM6時頃
といっても富山新聞社と富山駅ぐらいですが。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年05月26日 (日)
  • 富山県 高岡市ドラえもんポスト前
  • 2019年05月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 10人