mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了無料学習相談会のお知らせ

詳細

2011年05月02日 18:07 更新

こんにちはほっとした顔あるぱかともうします!
今は早稲田大学文学部(英文コース)の3年生でNPOキズキにてインターンをしています(^ω^)


貴重なスペースを使用してしまいすみません。
もし、不適切と判断なされたら削除してください><あせあせ(飛び散る汗)


今回はキズキ共育塾の第1,3土曜日恒例!
学習相談会についてお話させていただきます!


◆そもそも、キズキ共育塾ってなに?

「偏差値40の高校卒業。1年のニート。そして偏差値70の大学へ」

塾長は高校卒業ののち、あてもなくフラフラと1年間ニート生活に浸かりこんでいました。
しかし、ある時このままではまずいと思い立ち、1年の猛勉強の末、国際基督教大学へと進学しました。
キズキは、塾長のようにドロップアウトやブランクを経験した人達が勉強を通じてやり直しの機会を手に入れることができるようにと設立された塾なのです。

ちなみに、あくまでも大学進学は数ある選択肢のうちの一つであり、専門学校進学や資格取得、勉強を通じて自信をつけるなど、塾生の方々はそれぞれが持つ「勉強」を通じた目標を掲げています。
塾生さんの数だけ選択肢がある、というのがキズキの特徴の一つなのです。


塾長は延べ1000人の若者を有名校合格まで導いており、現在ではその実績が認められて 内閣府(http://bit.ly/h9hbB9 )や横浜市の支援(?http://bit.ly/fzvWK6 ?http://bit.ly/9Yn8lX )を頂くまでに至りました!

また、NHK(首都圏ネットワーク)や朝日新聞(【仕事再考 若者と社会貢献】http://bit.ly/hIqdmx)等を初めとするメディアに取り上げていただき、大きな反響を呼んでいます。


◆講師はみんな元おちこぼれ

塾長はもちろん、講師はみんな元不登校や高校中退、派遣労働などの経験者です。

私自身も、小学5年生〜中学2年生くらいまで周りのクラスメイトと馴染めずにいました。
何度も陰で心無い事やあることないことを言われたり、同様の内容が書かれた手紙が回ったり、
漢字練習帳や計算ドリル(笑)に「(本名)死ね」「殺す」なんて書かれる事は日常茶飯事。
ランドセルを蹴られたりクラスの泥棒に仕立て上げられたり。
いじめの程度としては軽いものかもしれませんが、当時の私にとってはつらく、徐々に居場所を学校からインターネット(特にネトゲ)へと求めていくこととなりました。
毎日かろうじて通学はしていたものの、学校での生活はまさに生きた心地のしないもので、完全に自分のリアルはネトゲの中でした。
こうしてずるずると高校へと進学し、そこで勉強の楽しさを知るのですが・・・。
長くなりそうなので、続きはブログで!(笑)
http://ameblo.jp/npokizuki/entry-10839911560.html

そんなこんなで、私も自分と似た境遇にある人のお手伝いをできたらという思いで今キズキにてインターンをしています!


◆学習相談会開催について

悩みを抱えている方、将来に不安を感じている方、現状を変えてみたいと少しでも考えている方。
自分の悩みを自分だけで抱え込むのではなく、われわれに打ち明けてみてはくれませんか?
もし、そういった思いをお持ちのかたがいらっしゃいましたら、
info@kizuki.juku-com
に名前と連絡先、そして参加希望日時を明記して送ってください。

いきなり学習相談会へ行くのはハードルが高い・・・というかたは私にメッセージを送ってみてください。
お話だけでもできたら、少しでも力になれたらと思います。


連絡先
電球MAIL: info@kizuki.juku-com
電球WEB:http://kizuki-juku.com/

Twitterでのお悩み相談も受け付けてます!
中の人は私なので、気軽にりぷらいを飛ばしてくださいな!
http://twitter.com/kizuki_juku



ではでは、失礼しました!(^ω^)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月21日 (土)
  • 東京都 豊島区巣鴨4-28-4
  • 2011年05月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人