mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第10回(6/21) ★ 21時から倶楽部3rdステージ

詳細

2010年06月21日 05:15 更新

毎月21日の21時に21ヶ月連続で乾杯をするお馬鹿な企画
「21時から倶楽部」
3rdステージは、案内人が出す「会場のヒント」から、どこで実施するかを推測し
正解した人だけが参加できるワンテーブル交流会です。

チャンプ(次回案内人)は【3分間プレゼン】で決定します。
プレゼンの内容は自由。自分の今一番伝えたいことを
お伝え下さい。

・案内人も正解した人も当日の「集合時刻」まで、会場を口外してはいけません
・参加表明は、案内人に直接お願いします
・参加費は、当日の飲食代+1,000円です。
 (500円案内人へ、500円プレゼン・チャンプへ)


★案内人からの、ヒントをご確認下さい。

●わにさんより● (上の写真 ひだり)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4947244
・代々木に私も行きつけの所はあるのですが・・・

■第壱の手懸り (レベル:これでわかったらすごい)

こいつは出題者にとっても回答者にとっても難問です。

知り合いのソムリエが独立して開店してから、まだ一月半の店です。
開店したばかりで、ネット上の情報が少ないので検索が難しい。
(一応ウェブサイトはありますが、ぐるなびのようなものではヒットしません。)

まずは、わにの棲息地に近い場所にあるが、一部で期待されている「わにの家」ではない。
メニューはワインと魚介が中心なので、料理のセンスは「わにの家」に近いかも。

店名はカタカナ3文字ですが、通常の日本語、英語、仏語、伊語、独語としては意味をなさない。
仏語っぽい響きですが、どうやら津軽弁ではないかと推測されます。
といったところを第一ヒントにして、スタートいたしましょう。
わからない方は、第二の手懸りを待つしかないのかも。

<補足>
英訳すると you and me
仏訳すると toi et moi
等々で、
日本標準語では「貴方と私」あるいは「おまえとおれ」というところかと思われます。
皆様が津軽弁に堪能であることを、お祈り申し上げます。


■第弐の手懸り (レベル:最寄り駅まで分かります)

一部の方々は御存知ですが、わにの棲息地は中央線と丸の内線が合流する辺りです。
(東京ないし御茶ノ水ではありません。)

駅の南口を出たところに仲通り商店街というのがあり、
そこをずっと進んで行ったところの右手の地下に、今回の会場はあります。
その近辺で「ワイン*サカナ」をキーワードに検索するとヒットするのではないかと思います。

地元では有名なブラッスリー(?)にル・クール・ピューというのがありますが、
(パンやケーキを売っていて、店内では喫茶および食事もできる店です)
そこのマダムから紹介してもらったレストランから独立したのが、今回の会場のオーナーです
隣町にあるル・クール・ピューの支店シュール・ムジュールのマスターであるK氏の友人でもあります。
って、こういうトリビアは、地元の人以外には役に立たないかな。

店名に関する更なるヒントは次回また。


■第参ヒント(レベル:真剣に考えれば分かります)

生の店名は私のブログ「わにのページ annex」の最近の記事に載っており、
場所は前述の仲通り商店会のウェブサイトのトップページにある更新履歴から
商店会マップに飛んで確認することができます。
http://plaza.rakuten.co.jp/wanish/

▼こちらのコミュにて参加表明をするか

次回のご案内人である
▼mixi name「わに」こと 石川 晴行 さんまで、直接ご連絡をお願いします。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4947244

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月30日 11:36

    第壱の手懸り

    こいつは出題者にとっても回答者にとっても難問です。

    知り合いのソムリエが独立して開店してから、まだ一月半の店です。
    開店したばかりで、ネット上の情報が少ないので検索が難しい。
    (一応ウェブサイトはありますが、ぐるなびのようなものではヒットしません。)

    まずは、わにの棲息地に近い場所にあるが、一部で期待されている「わにの家」ではない。
    メニューはワインと魚介が中心なので、料理のセンスは「わにの家」に近いかも。

    店名はカタカナ3文字ですが、通常の日本語、英語、仏語、伊語、独語としては意味をなさない。
    仏語っぽい響きですが、どうやら津軽弁ではないかと推測されます。
    といったところを第一ヒントにして、スタートいたしましょう。
    わからない方は、第二の手懸りを待つしかないのかも。
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月30日 23:30

    追加ヒント:店名は、
    英訳すると you and me
    仏訳すると toi et moi
    等々で、
    日本標準語では「貴方と私」あるいは「おまえとおれ」というところかと思われます。
    皆様が津軽弁に堪能であることを、お祈り申し上げます。
  • [3] mixiユーザー

    2010年05月31日 23:41

    おー、すごい
    正解者が出ちゃったぜ。
  • [4] mixiユーザー

    2010年06月02日 00:01

    でへへ・・・。正解は私です。
    次回の21時から倶楽部は月曜日と言うことで、夫の予定がまだ立ちませんゆえ、参加表明は、とりあえず私だけしておきます。
    私からも補足させていただきますと(ヒントの補足って反則?)津軽弁は、古語と同じ音を使っているんだなと思いました。
    なんてね。
  • [5] mixiユーザー

    2010年06月02日 13:49

    第弐の手懸り

    一部の方々は御存知ですが、わにの棲息地は中央線と丸の内線が合流する辺りです。
    (東京ないし御茶ノ水ではありません。)
    駅の南口を出たところに仲通り商店街というのがあり、
    そこをずっと進んで行ったところの右手の地下に、今回の会場はあります。
    その近辺で「ワイン*サカナ」をキーワードに検索するとヒットするのではないかと思います。

    地元では有名なブラッスリー(?)にル・クール・ピューというのがありますが、
    (パンやケーキを売っていて、店内では喫茶および食事もできる店です)
    そこのマダムから紹介してもらったレストランから独立したのが、今回の会場のオーナーです
    隣町にあるル・クール・ピューの支店シュール・ムジュールのマスターであるK氏の友人でもあります。
    って、こういうトリビアは、地元の人以外には役に立たないかな。

    店名に関する更なるヒントは次回また。
  • [6] mixiユーザー

    2010年06月04日 23:32

    二人目の正解が出ましたぞ!
    皆様、奮って御応募くださいませ。

    今回は主催者のシンマアニは出席出来ないかも!?
  • [8] mixiユーザー

    2010年06月05日 11:52

    シンマアニ正解しました!
    今回はふじあには登場するのか?
    その他の皆様の動向や如何に?
  • [9] mixiユーザー

    2010年06月07日 08:57

    正解者がまたひとり出ました!

    参加したい人がわからないと成立しないが、
    簡単にわかっちゃうとつまらない。
    そこらへんで出題者の出すヒントの匙加減も難しいし、
    検索してひっかかる数も少ないので
    回答者にとっても割合難問だと思ったのですが、

    「汝らもなかなかやるな。我は嬉しいぞ。」

    というのも隠れヒントだったりします。

    それでは未回答の皆様の健闘を!
  • [11] mixiユーザー

    2010年06月08日 23:59

    シゲダンです。
    ひさびさの投稿です。

    ふじあにサッカー見に行くの?南アフリカまで?
    すごーーーいなあ〜!!
    当方、アフリカは未踏に地です。
  • [12] mixiユーザー

    2010年06月10日 20:40

    コジマっちさん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13085236
    し〜まさん   http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3871312

    が正解して、残席が少なくなって参りました。
    参加希望の方は早めに御応募くださいませ。
    シゲダンは出席ですか?
  • [14] mixiユーザー

    2010年06月16日 14:31

    第三の手懸り

    まず、いままでのヒントを整理すると、

    中央線と丸の内線が合流する駅の南口にある
    「仲通り商店会」を進んで行ったところの右手の地下にある
    ワインと魚介をメニューの中心に据えたレストランで
    店名は「汝と我」という意味の津軽弁でカタカナ3文字。
    「ワイン*サカナ」をキーワードに検索すると、関連記事がヒットする筈。


    もうこれ以上のヒントは必要なさそうな気もしますけど、規定なので一応あげておきます。
    生の店名は私のブログ「わにのページ annex」の最近の記事に載っており、
    場所は前述の仲通り商店会のウェブサイトのトップページにある更新履歴から
    商店会マップに飛んで確認することができます。


    現在のところ、残席は2です。参加される方は早めにコメントください。
  • [15] mixiユーザー

    2010年06月23日 18:49

    今回は新人 and/or 美女が多く、プレゼンも色とりどりで楽しかったです。
    参加してくださった皆様ありがとうございました。またお目にかかりましょう。
  • [16] mixiユーザー

    2010年06月24日 05:12

    本当に、楽しい時間でしたね!

    こうして、輪が広がることがとても楽しいです!

    シンマ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月21日 (月) 20時30分集合 21時乾杯
  • 東京都 わにが決定 詳細をご覧下さい
  • 2010年06月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人