mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月23日(祝)午後/さあ、ジャズピアノを始めよう!

詳細

2015年11月19日 00:00 更新

○長年クラシックをやってきてジャズピアノを始めたいのだけど、コードだけ書いているので
○どう押さえたらいいかわからない。
他のジャンルでキーボードとかやってきてコードは知っているけれど、ジャズはどうしたらいいかわからない。
○ジャズピアノをやっているけれど、コードは自己流で弾いている。
など。

基本的な楽器の演奏力はあるけれど、ジャズを始めるにあたってどうしたらいいかと悩んでいるピアニストの
方を多くみてきました。

今回は、そのジャズピアノのバッキングのときのコードの押さえ方など、ジャズらしく聴こえるための基本の
基本について解説していきます。
ここがわかればすくなくとも、ジャズピアノの第一歩はクリアしたも同然です。

講師は当店でピアノの個人レッスンをしていただいている斉藤薫さんです。
まったく、コードをしらないという初めての方もすぐに演奏ができるようになっているこの個人レッスンを
今回ワーク形式で学んでいきます。

■11月23日(祝)13:00〜15:00
■講師:斉藤薫
■対象:ジャズピアノをこれから始める方、ジャズピアノを始めたばかりの方、ジャズピアノはやっているけれど自信のない方など。

■参加費:3500円

【内容】
・ジャズピアノは他のジャンルのピアノとここが違う→バッキングの際のリズムとテンションの使い方について
・ジャズのセッションってどうなっているの?
・セッションの中でジャズピアニストがやることとは。→テーマなど全体を通じてバッキング
・コード譜を見てこれができるようになろう。→コードをどう押さえるの。
・さあ、実際の曲(枯葉を練習曲に)で押さえ方を確認しよう→ワーク
・実際の演奏ではこうなる。→サックスも入って。
・いろいろな曲で、押さえ方を確認していこう。

詳細はこちらhttp://j-flow.net/tyousyosinnpiano1123/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月23日 (月)
  • 都道府県未定
  • 2015年11月23日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人