mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第57回行動する会「7つの習慣【理解してから理解される】」

詳細

2013年01月06日 17:49 更新

皆さん、こんにちは。

名著「7つの習慣」を使って、皆さんの人生経験や実践体験をシェアしながら人生理解を深める勉強会。(初めての参加者も募集中です。)

第5回は1月22日です。

今回の範囲は

「第5の習慣 理解してから理解される」ですが、念のため「第6の習慣」(P427)まで読んでおいてください。

・前回の第4の習慣の際に話題になった「win-win or No deal」のスマートにNo dealにする方法あたりシェアしあいつつやって行きましょう。

【事前準備】

課題本「7つの習慣」http://www.amazon.co.jp/dp/4906638015/

・「第5の習慣」をメインにしますが、念のため第6の習慣の終わりまで(P427)読んでおいてください。

・前回参加者はこれまでの習慣のツール、「ミッションステートメント」「パラダイム」「P/PCのバランス」「反応を選択する」「影響の輪/関心の輪」などを意識して生活した結果、どんな変化や気づきが得られたのかを自己紹介でお話しして頂きますので、事前に考えておいてください。

・後日、課題として第四の習慣を掘り下げるために考えておいて欲しい質問をお伝えしますので、質問の答えを考えておいてください。

ここまでが事前準備です。

当日は、皆でシェアしたりディスカッションしたり、行動課題を設定したりして、一緒に広げていきましょう。

【7つの習慣とは】

ビジネスに限らず生き方の指標とな自己啓発の名著。

「7つの習慣」がカバーする範囲はとても広く、自分の人格の育成、ミッションに沿った生き方、時間管理、人間関係での成功、人生のバランスの実現、ビジネスでの成功、リーダーシップ、などなど。

ただし、一般の自己啓発書のような簡単に使えるテクニックを集めたような本ではなく、読むことは勿論ですが、その思想とアイデアをしっかりと血肉化するにはそれなりの覚悟と実践が必要です。

そこで行動する会は、参加者同士の相乗効果を引き出して、7つの習慣を1つ1つ実践して習得していくことを目指しています。

【ワークショップの流れ】

?自己紹介

?ワークショップ(ディスカッションや掘り下げ、シェアなど)

?気付きのシェア

?締め


【日時】1月22日(火) 19時00分〜 21時15分 (受付18時30分〜)


【場所】城北市民学習センター  会議室2  (看板はプレゼン練習会になってます)

http://www.osakademanabu.com/shirokita/
〒535-0031 大阪市旭区高殿6丁目14番6号
地下鉄
谷町線・関目高殿駅4号出口から徒歩3分
今里線・関目成育駅2号出口から徒歩6分

【講師】さはら 心理カウンセラー、コーチ

【人数】最大13名 (ファシリ込み)

【予算】500円

【準備】 ノート  「7つの習慣」を指定ページまで読んで、質問の答えを準備していただく。

参加表明は、ここへコメントでお願いします。

よろしくお願いします

コメント(16)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月22日 (火)
  • 大阪府
  • 2013年01月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人