mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/11 D&D5版「黒い夜の恐怖-4」オンラインセッション

詳細

2021年11月12日 23:28 更新

オンラインでのセッションの参加者を募集いたします。

日時  12月11日(土)
時間  13時〜18時
場所  ユドナリウム
部屋名 黒い夜の恐怖
パス   aaa

システム D&D5版
シナリオ 黒い夜の恐怖 第4回(全10回位)
レベル  5レベル 自作推奨
募集人数 3〜6人
     12/8の21時までに3名に達しない場合中止となります。

【概要】
闇夜に響く獣の咆哮。
忍び寄る暗き影。
意志ある者は手探りで探し続ける。
己の未来と、過去と。

君達はトララダの神、ジルチェフの探索に出発する。
僅かな手掛かり追い東の荒野に向かう一行を待つものは!

---------------------------------
過去馬場会で行われたD&D5版お試し卓3回「反魂の森」「ペンハリゴンの嵐」の続きでもあります。
今回からの参加も可能です。
前回までのPCを保有している方はそのPCにて参加していただくことができます。
過去のログが残っておりますので目を通しておくとより楽しめます。

セッションログを皆で書こう!
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4976712&page=10&id=55742760
1 いったいどうなる大冒険  NO.477〜485
2 魔術師の戯言        NO.487〜490
3 いったいどうなる大冒険2 NO.501〜NO507
4 反魂の森           NO.555〜NO.564
5 ペンハリゴンの嵐 前半  NO.682〜No.696
6 パンハリゴンの嵐 後半 NO.702〜NO.716
----------------------------------

【キャラクター作成レギュレーション】7/2修正
使用ルール ベーシックルールPL、プレイヤーズハンドブック、ザナサーガイド
レベル    5レベル
種族     ドラゴンボーン、ティーフリング、ドラウは不可
        人間のバリアント使用可
能力値    15 14 13 12 10 8 の割り振り
装備     初期装備選択 + 500gpで自由に買い物をしてよい
オプション  特技、マルチクラス、使用可
      
以上

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2021年11月14日 10:58

    引き続き、参加希望です。
    よろしくお願い致します。
  • [2] mixiユーザー

    2021年11月14日 12:13

    参加させて下さい、よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2021年11月14日 12:38

    もう一度。
    参加させてください、よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2021年11月14日 16:18

    >>[1]
    よろしくお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2021年11月14日 16:19

    >>[3]
    よろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2021年11月15日 22:03

    >>[6]
    よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2021年12月04日 22:29

    参加予定の皆様

    セッションの一週間前となりました。
    今回もホットスタートとなります、どうぞよろしくお願いします。

    *プレイヤーはまだまだ募集中です!
  • [9] mixiユーザー

    2021年12月06日 00:32

    やっと週末の予定確定しました、11日参加いたします!
  • [10] mixiユーザー

    2021年12月06日 11:04

    >>[9]

    よろしくおねがいいたします!
  • [11] mixiユーザー

    2021年12月07日 19:19

    >>[9]

    待ってましたexclamation
  • [12] mixiユーザー

    2021年12月10日 22:20

    参加者の皆様

    明日は13:00までにお集まりください。

    ルームは12:30位に作成予定です。


    何かいろいろできていないですが、私は猛烈に眠いので、明日の自分に期待してもう寝ます。
    おやすみなさい!
  • [13] mixiユーザー

    2021年12月11日 12:29

    ルームを作成いたしました

    名前   :黒い夜の恐怖-4
    パスワード:aaa
  • [14] mixiユーザー

    2021年12月11日 18:34

    今年最後のセッション、どうもありがとうございました。
    楽しかったです。来年も、よろしくお願い致します!!
  • [15] mixiユーザー

    2021年12月11日 22:07

    >>[14]

    他のマスターのも含め多くのオンラインセッション参加いただきありがとうございました!
  • [17] mixiユーザー

    2021年12月12日 18:00

    皆さん、昨日もありがとうございました。
    では、反省等です。

    1.ユドナリウムと関連サイトはGoogle Chromeで開く

    Internet Explorerで何度も開こうしていたことが、今回の遅刻の理由です。
    すみませんでした。

    2.アクションは考えぬいて流さない

    最初の先頭の第1ラウンド、自分のターンで移動6マスのみで終えてしまいましたが、
    武器聖別(武器に攻撃ロール+1の修正)をかけてさらに優位にすべきだったと思います。
    移動だけしかできない、などと思い込んではダメですね。

    3.仲間の個性・得意技は覚える

    ・トーラの「バードの声援」「ヴィシャス・モッカリィ」
    ・ジルフの「ハンターズマーク」
    ・ダイナの「セイクリッド・フレイム」

    やはり覚えておくと、自分のPCの動かし方、仲間への声がけも変わってきます。
    D&D5版キャラクター作成支援ツールサイトで仲間たちのシートも拝見できるので
    次回は再度見ておくようにします。

    4.昔の経験を活かせた

    ゲーム中にふっと、新和時代のドラゴンマガジンの「ミユキとシャルーバッシの会話」を
    思い出し、ダイナに「スピークウィズデッド」を使ってほしい、とお願いできました。
    死んだ頭目からあそこまで情報を聞けたのは良かったと思います。

    では、次回もよろしくお願いいたします。
    ありがとうございました。
  • [18] mixiユーザー

    2021年12月12日 20:26

    >>[16]
    何事も最適解がゲームを楽しくするわけではないので
    成功も失敗も含め大騒ぎできるのがいいと思います。

    確かに今回はオープンフィールドで場面のつなぎが不規則なのでこまりました。
    以前みんなで遊んだ「生命の木」もこんな感じだったので
    本当にカルザスさんは大変だったんだなと改めて感じました。

    私も楽しみながらやってますので皆さんも前のめりに楽しんでください。
  • [19] mixiユーザー

    2021年12月12日 20:38

    >>[17]
    お疲れさまでした。
    最初の場面はクロノス祭りでしたね。

    2.アクションは考えぬいて流さない
    最初の先頭の第1ラウンド・・・
    確かにここはアクション何もしていなかったのでもったいなかったですね。
    例えば
    a アクション「早足」でさらに移動
    b アクション「待機」で誰か近づいてきたら攻撃するを待機する
    c アクション「武器性別」を使う

    a〜cの後にボーナスアクションが余っているので「スマイト系」の呪文を使っておく。
    とかですかね。

    3.仲間の個性・得意技は覚える
    マージャンなんかでもそうですが一緒に遊んでいる人が何ができるか分かると
    途端にゲームの見方が多面的になり面白さが倍増しますよね。
    この調子で堪能して下さい。

    また来年もよろしくお願いいたします!

  • [20] mixiユーザー

    2021年12月13日 00:14

    今年最後のセッション、皆様
    お疲れ様でした。

    インスピレーションの使い処を
    考えているうちに、またもや
    最後まで使わなかったという
    事になってしまいました。

    せっかく決めたキャラ設定を
    生かせてない気がして
    難しいなぁ、と思っています。
    考えがまとまらず、途中発言が
    まったくなかった時間があり、これは
    大きな反省点だと考えています。
    DMからは丁寧な状況説明をして
    もらっているのに対応できてないなと。
    対面だったらお地蔵プレイに該当
    しますよね、次回は改善したいと
    思います。
    ありがとうございました。
  • [21] mixiユーザー

    2021年12月13日 09:25

    >>[20]
    インスピ
    ダイナは命中判定が必要なアクションが少ないので、予定して使うタイミングがなさそうですね。
    特に今回は技能判定も少なかったので使用場所が限定されていたかもしれません。

    地蔵
    今回も次々に情報が出たのでPL側は整理しづらいだろうなと感じていました。
    薄い情報がいろんな場所から出てくるので繋ぎ合わせるのが大変です。
    ここはチャットの速度を緩めてPLとして整理が終わってから先に進めた方が
    PCとしての対応がとり易そうですね。
    次回から検討してみます。
  • [23] mixiユーザー

    2021年12月13日 23:35

    >>[22]

    そんなことはなかったと思いますよ。
    ジルフやトーラ、ダイナの判断は的確で、方針を決めるときのトリガーにいつもなっていたと思います。
    背景を軸にした個性とそのロールも、いつも羨ましいなと思っていました。

    クロノスは個性としては中年のオジサンなのであせあせ(飛び散る汗)
  • [26] mixiユーザー

    2021年12月14日 23:30

    >>[24]

    私も風の便りさんんと同じでジルフとしてのロールや意見はブレが少ないので、周りのキャラクターにとっても良いと思います。
    常に相手の意見をフォローするだけではなく対立意見も実に自然な流れで出ていますので違和感はありません。
    DMとしてはキャラクター同士のロールを通して意見交換が以前に比べできていると思います。
    少しづつ不足分を積んで行くのが良いと思います。
    長編シナリオをそんな側面で楽しむのはどうですか?

    前回のログを見直しました。
    私がチャット上の打ち込みが面倒で「です」「ます」が抜けてそっけない一言コメントが結構ありましたね、決して言外の圧力を掛けたいわけではありません。

    あと、プレイヤーが行動を起こしかけるコメントをしているのに、場面を進めているところもありました。
    時間の制約から解放されているので、やり取りを最後まで完結させるように注意してみます。

    U・Aさんの懸念している内容に答えていないかもしれませんが、ある程度は経験豊富なPLに任せるということで折り合いを付けましょう!

    P.S
    風の便りさん、せざあるさん
    ヨロシク!!



  • [29] mixiユーザー

    2021年12月15日 22:42

    >>[27]

    U・Aさんは物事にいつも正面から向き
    合っていて、責任感を持ったロールを
    いつもしてくださっていているので、
    終わったあとも色々と考えられてしま
    っているように思います。
    TRPGには正解があるわけではありませんし、
    実際私が演じているダイナにしても
    冷静に見てみると黒い夜の恐怖に入って
    からは大したことはしていなくて、
    なんとなく、すっとしたポジションに
    いつの間にかいた、という感じですよ。

    U・Aさんは、ハマると大きな充実感
    が得られるプレスタイルをしている
    ように思えるのですが、他はいいから
    自分が楽しんでしまおうくらいでよい
    と思いますよ。
  • [30] mixiユーザー

    2021年12月16日 10:00

     空気を読めず、カオスらしい自己中心的プレイになりがちですが、楽しんでいるという点では、たっぷりと。馬の数は見間違いで突っ走ってしまって、失礼致しました。対面だったら聞き違いと勘違いという事でご容赦下さい。
     トーラは、おそらくは一番、旅に同行する根拠が薄いのですが、旅は芸の肥やしと思っているに違いないので、引き続きよろしくお願い致します。
     まずは楽しむのが一番ですよね。
  • [32] mixiユーザー

    2021年12月17日 23:30

    忘れいない様にセッションの備忘録を

    サキスキン農場の主人、ピョートルのイメージ画像は俳優のラッセル・クロウ。

    2000年の映画「グラディエーター」出演の際の画を使用しております。
  • [33] mixiユーザー

    2021年12月20日 23:51

    今回のセッションで使っていた音楽

    バンド名 :アルティ エ メスティエリ(Arti & Mestieri)
    アルバム名:ティルト(Tilt)

    イタリアのジャズロックバンドです。
    ドラムが非常に特徴のあるバンドですが、メロディーはサックスとヴァイオリンが主導している曲が多いので聴きやすいです。

    1974年に上記のアルバムを発表してから幾星霜、2005年に初来日。
    絶対に生で聴くことは無いと思っていたので奇跡が起きたと思いました。
    そんな思い出のアルバムです!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年12月11日 (土) 土曜日
  • 東京都 ユドナリウム
  • 2021年12月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4 / 7人