mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/11 D&D5版「黒い夜の恐怖-25」オンラインセッション

詳細

2023年10月19日 11:56 更新

オンラインでのセッションの参加者を募集いたします。

日時  11月11日(土)
時間  13時〜18時
場所  ユドナリウム
部屋名 黒い夜の恐怖
パス   aaa

システム D&D5版
シナリオ 黒い夜の恐怖 第25回(全30回位)
レベル  7レベル 自作推奨
募集人数 3〜6人(これまで参加されたことがある方を対象といたします)
     11/9の21時までに3名に達しない場合中止となります。

【概要】
闇夜に響く獣の咆哮。
忍び寄る暗き影。
意志ある者は手探りで探し続ける。
己の未来と、過去と。

君達はトララダの神、ジルチェフの探索に出発する。
「谷」の住人ヒュタカーン族と蛮族
この対立の天秤はどちらへ傾くのか。
一行の決断は!

---------------------------------
過去馬場会で行われたD&D5版お試し卓3回「反魂の森」「ペンハリゴンの嵐」の続きでもあります。
今回からの参加も可能です。
前回までのPCを保有している方はそのPCにて参加していただくことができます。
過去のログが残っておりますので目を通しておくとより楽しめます。

セッションログを皆で書こう!
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4976712&page=10&id=55742760
1 いったいどうなる大冒険  NO.477〜485
2 魔術師の戯言        NO.487〜490
3 いったいどうなる大冒険2 NO.501〜NO507
4 反魂の森           NO.555〜NO.564
5 ペンハリゴンの嵐 前半  NO.682〜No.696
6 パンハリゴンの嵐 後半 NO.702〜NO.716
----------------------------------

【キャラクター作成レギュレーション】2022/5/20修正
使用ルール ベーシックルールPL、プレイヤーズハンドブック、ザナサーガイド
レベル    7レベル
種族     ドラゴンボーン、ティーフリング、ドラウは不可
        人間のバリアント使用可
能力値    15 14 13 12 10 8 の割り振り
装備     初期装備選択 + 800gpで自由に買い物をしてよい
オプション  特技、マルチクラス、使用可

○ユドナリウム上の駒作成

キャラクター作成支援サイト
まずはこちらのD&D5Eキャラクターデータベースサイトでキャラクターを作成します。
http://dndjp.sakura.ne.jp/LIST.php

次にこちらのD&D5版キャラクター作成支援ツールサイトに上記の作成キャラクターのURLを張るとユドナリウム用のコマが自動で作成されます。
https://direboar.github.io/githubpage-test/dist/#/Udonarium/PlayerCharacter

上記で作成されたコマのファイル(zipファイル形式)をユドナリウムの画面上にドラッグすると、画面上にキャラクターのコマが出現し、作成時に入力したデータもすべて反映された状態になっています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

〇 このセッションの選択ルール(2023.05 項e追加)

a 物語りに基づくレベル上昇 DMG261
  冒険者たちが重要な目標を達成した時にレベルを上昇させる

b インスピレーションを使用 PHB125

c 挟撃の不使用 DMG251

d グリットの移動・距離計算 PHB192及びDMG252
  移動・距離の計算は自分の周囲マスは全て5f、それ以降の斜めマスは全て10f
  *PHB・DMGの記載と、斜め移動・距離計算の適用が異なります。ゴメンナサイ

e 魔法の効果範囲
  トークン法、円形の効果範囲は正方形になる。(XGE87)
  例)半径20fの円は一辺40fの正方形の効果範囲を持つ
  *その他の範囲形状もこのトークン法にて決定する。



〇 ユドナリウム運用でのお願い

α 割り込み系の能力
  割り込み能力を使う場合はチャット上に[能力名]もしくは[e]か[E]を入力してください。
  そのタイミングで進行をいったん止めます。
  チャット上での[e]等の割り込みタイミングが
  ルール上のタイミングを逃していた場合、割り込みは無効になります。
  *割り込み能力を使用するかDMが都度PLに尋ねると時間がかかるらです。
   PL側に負担がかかってしまいますがご了承ください。

β セッション中のインスピレーションの取得。
  他のPLのロールプレイが良いと思ったら
  チャット画面に「i」「イイネ」等を打ち込んで下さい。
  DMも皆さんの指摘を元にインスピレーションを渡すか考える様にいたします。    
以上

コメント(53)

  • [14] mixiユーザー

    2023年11月05日 21:04

    >>[12]

    自分もユドナリウムFlyを使っています。
    基本操作は大丈夫そうです。
  • [15] mixiユーザー

    2023年11月05日 22:07

    >>[13]
    基本操作ができていれば問題ないです。
  • [16] mixiユーザー

    2023年11月07日 22:20

    もう今週末なんですね、参加させていただきます。
    色々あって、遅くなりました。
  • [17] mixiユーザー

    2023年11月08日 10:32

    >>[16]
    参加表明ありがとうございます。
    よろしくお願いいたします。
  • [18] mixiユーザー

    2023年11月11日 11:03

    申し訳ない、ちょっと体調が良くないようなので欠席させてください。
    温度差にやられたのか気持ち悪くて。
    本当にすみません。
  • [19] mixiユーザー

    2023年11月11日 11:11

    >>[18] この2日の関東の寒暖差はひどいらしいですね。お大事になさってください。
  • [20] mixiユーザー

    2023年11月11日 11:12

    あ、わしはOK。ユドのチェックします。
  • [21] mixiユーザー

    2023年11月11日 11:17

    >>[18]
    了解です、お大事に。

    >>[20] べっきぃさん
    よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2023年11月11日 12:02

    ユドナリウムflyにルームを作成しました。
    https://nanasunana.github.io/

    ルーム名 黒い夜の恐怖-25
    パスワード aaa

    13時までに入室お願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2023年11月11日 12:07

    >>[18]
    急に寒くなってきましたからね、お大事に。
  • [25] mixiユーザー

    2023年11月11日 12:38

    >>[18]

    お大事になさって下さい。
  • [28] mixiユーザー

    2023年11月11日 13:36

    ユドナリウム動かん
  • [29] mixiユーザー

    2023年11月11日 13:39

    14再開目標で休憩してて下さい
  • [30] mixiユーザー

    2023年11月11日 13:39

    >>[28]
    繋がってないですもんね、パソコン再起動ですか?
  • [31] mixiユーザー

    2023年11月11日 13:40

    >>[28]

    お待ちしています。
    皆は無事(?)です
  • [32] mixiユーザー

    2023年11月11日 13:40

    はい、承知しました
  • [33] mixiユーザー

    2023年11月11日 13:56

    復帰しました
  • [34] mixiユーザー

    2023年11月11日 13:56

    べっきいさん切断してます
  • [35] mixiユーザー

    2023年11月11日 14:41

    切断しそう
  • [36] mixiユーザー

    2023年11月11日 14:41

    また切れました。何とかします。
  • [37] mixiユーザー

    2023年11月11日 14:42

    >>[34]

    もどれそうですか?
  • [39] mixiユーザー

    2023年11月11日 23:00

    皆さん、お疲れ様でした。
    話が、徐々に恐ろしい方向に行き始めたように感じるのは、気のせいでしょうか・・あせあせ(飛び散る汗)

    また、ついさっき、y.nakanoさんのflyを使ってのセッションを計3人でやったのですが、一度も落ちませんでした。
    自分は、今回落ちても都度入ればいいので、と思っていましたが・・・でも気になりますねあせあせ(飛び散る汗)
    次は12/2、よろしくお願いいたします。
  • [40] mixiユーザー

    2023年11月12日 00:44

    皆様、今回もありがとうございました。
    色々と話が更に進んでいってしまった気がします。

    あと、レジーナには申し訳ないことをしました。
    自分が同調するべきではなかったなと。

    来月は2日、よろしくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2023年11月12日 09:54

    >>[40] いやいやこのほうが面白いです。レジーナ的には絶対だれか間におきますけどw

    昨日は電子の嵐が大変でしたね。まあ中の小人さんの活躍で来月には一応落ち着くのでしょうが。

    事態はますます混迷極める。ヒュタカーンが、蛮族がどちらが正しいことを言っているのか?どちらも間違いか??
    寝ぼけ頭で(なにしろ休日も平日時間で起きてしまいます)昨日のセッションをレジーナ主観で上げました。御笑覧ならびに御訂正をば。

    https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986320749&owner_id=4927259
  • [42] mixiユーザー

    2023年11月12日 13:55

     皆様、今回も楽しいお時間をどうもありがとうございました。

     さいわい、私は途中固まることはあっても落ちずに済みましたが、厳しいセッションとなりました。
     そして、一難去ってまた一難、謎は謎を呼び、なんとも危険の中に飛び込みに行かされているような流れになっていて、この先どうなることやら。

     次回もよろしくお願い致します。
  • [44] mixiユーザー

    2023年11月12日 21:53

    あ、マリネレフが作った杖が、現マリネレフを名乗るものを殺せ、と言ってるんですね了解です
    なんにしてもくわばらくわばら…。
  • [45] mixiユーザー

    2023年11月19日 17:29

    すいません。何度読み返してもわからなくなるのですが…
    ウィザードの持っている魔法の数
    ウィザードがその日覚えている魔法の数
    はどう計算したらいいのでしょう。
    スロット数はさすがにわかっているんですが。

    さらにこれはバードも同じですか?(知力を魅力に置き換えるだけで)
  • [46] mixiユーザー

    2023年11月19日 18:23

    >>[45]
    後程PHB参照しながら回答させていただきます。
  • [48] mixiユーザー

    2023年11月19日 21:14

    >>[47] なるほど。「冒険の途中」を失念してました。何度数えても…
    呪文の本に書いてある魔法からその日に使うものをあらかじめ選択しなければならない」クラシックから融通利かせるためにワンクッションおかれているわけですね。
  • [49] mixiユーザー

    2023年11月19日 21:15

    〇ウィザードの呪文発動について。

    ●初級呪文はPHB48「初級呪文」を参照ください。

    ●用語の前提
    ・ウィザード呪文リスト PHB207-208
    ・ウィザード表 PHB47
    ・呪文書 PHB48右列「呪文書」
    ・準備している呪文 PHB48右列「呪文の準備と発動」
    ・呪文スロット PHB48右列「呪文の準備と発動」


    ●ウィザードの呪文の修得
    ウィザードの呪文の修得は他のクラスと比べ独自です。
    ウィザードの呪文リスト→呪文書→準備している呪文→呪文スロット→呪文発動
    上記の順番で考えます。

    1:1レベルの時点で6つの1レベルウィザード呪文が書かれた呪文書を持っている。
    この6つはウィザード呪文リストから自由に選べる・無料。PHB48右列「呪文書」

    2:ウィザードのレベルが上がるたびに2つのウィザード呪文をウィザード呪文リストから選んで無料で呪文書にくわえられる。
    選択する呪文は呪文スロットを有している呪文レベルでなければならない。PHB48「1レベル以上の呪文の修得」

    *ここまでで7レベルのウィザードの呪文書には18種類の呪文が書かれている。
    6+2+2+2+2+2+2=18

    3:呪文書に呪文を書き写す PHB48作列
    上記以外で新たなウィザード呪文の巻物や呪文書を手に入れた場合、有料で呪文書に書き写すことができる。

    *べっきぃさんに途中から参加していただく際に、1レベル呪文を4つ、2レベル呪文を2つ、これまでの冒険で手に入れたことにしていただきました。
    好きな呪文を選び、呪文書に追加するか、巻物で持つか選択してください。
    この場合呪文書に書くのは有料ですがこれまでの冒険の報酬で既に支払っているとしていただいています。
    呪文書に書きこまず巻物で持っている場合は消費アイテムとして使用できますが、使用すると呪文は無くなります。
    もし全ての巻物を呪文書に書きこんでいる場合は24種類の呪文が書かれています。
    18+1Lv・4+2lv・2=24


    4:その日に発動可能な準備している呪文リストを作成する。 PHB48「呪文の準備と発動」
    君の呪文書に書かれている呪文の中から「知力ボーナス+ウィザードレベル」に等しい種類の呪文を選択する。
    これが準備している呪文リストとなる。
    大休憩を終了するたびに準備している呪文リストを変更することができる。

    *知力ボーナス+4、ウィザードレベル7の場合、準備している呪文リストは11種類。
    4+7=11

    5:呪文スロット PHB47
    ウィザード表にある各呪文レベルごとの呪文スロット数を参照する。
    各レベルの呪文スロット数だけ準備している呪文リストの中から呪文を発動できる。
    *この際2レベルの呪文スロットを使って1レベル呪文を発動することもできる。


    こんな感じの流れとなります。
    自分で書いていても煩雑ですが分かりますでしょうか。

  • [50] mixiユーザー

    2023年11月19日 21:15

    それとウィザードは特殊とありますが、バードの場合は違うのでしょうか?(風の便りさん卓でバードをやろうかと思案中)
  • [51] mixiユーザー

    2023年11月19日 21:20

    >>[50]
    バードはまた別です。
  • [52] mixiユーザー

    2023年11月19日 21:25

    でもバードは簡単です。
    PHB83バードの表の「呪文修得数」の欄を見ればOKです。

    例えば、5レベルバードの呪文修得数は8なので、バードの呪文リストPHB210-211から8つの呪文を選ぶだけです。

    あとは呪文スロット数の分だけこの修得呪文から選んで発動するだけです。
  • [53] mixiユーザー

    2023年11月19日 21:51

    ありがとうございます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年11月11日 (土) 土曜日
  • 東京都 ユドナリウム
  • 2023年11月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6 / 7人