mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/8 D&D5版「黒い夜の恐怖-22」オンラインセッション

詳細

2023年06月19日 09:59 更新

オンラインでのセッションの参加者を募集いたします。

日時  7月08日(土)
時間  13時〜18時
場所  ユドナリウム
部屋名 黒い夜の恐怖
パス   aaa

システム D&D5版
シナリオ 黒い夜の恐怖 第21回(全25回位)
レベル  6レベル 自作推奨
募集人数 3〜6人 (今回からの参加も可能)
     7/6の21時までに3名に達しない場合中止となります。

【概要】
闇夜に響く獣の咆哮。
忍び寄る暗き影。
意志ある者は手探りで探し続ける。
己の未来と、過去と。

君達はトララダの神、ジルチェフの探索に出発する。
山脈の奥深くにそびえるポータルを抜けたどり着いた先は「谷」。
この地で一行を待つものとは。

---------------------------------
過去馬場会で行われたD&D5版お試し卓3回「反魂の森」「ペンハリゴンの嵐」の続きでもあります。
今回からの参加も可能です。
前回までのPCを保有している方はそのPCにて参加していただくことができます。
過去のログが残っておりますので目を通しておくとより楽しめます。

セッションログを皆で書こう!
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4976712&page=10&id=55742760
1 いったいどうなる大冒険  NO.477〜485
2 魔術師の戯言        NO.487〜490
3 いったいどうなる大冒険2 NO.501〜NO507
4 反魂の森           NO.555〜NO.564
5 ペンハリゴンの嵐 前半  NO.682〜No.696
6 パンハリゴンの嵐 後半 NO.702〜NO.716
----------------------------------

【キャラクター作成レギュレーション】2022/5/20修正
使用ルール ベーシックルールPL、プレイヤーズハンドブック、ザナサーガイド
レベル    6レベル
種族     ドラゴンボーン、ティーフリング、ドラウは不可
        人間のバリアント使用可
能力値    15 14 13 12 10 8 の割り振り
装備     初期装備選択 + 600gpで自由に買い物をしてよい
オプション  特技、マルチクラス、使用可

○ユドナリウム上の駒作成

キャラクター作成支援サイト
まずはこちらのD&D5Eキャラクターデータベースサイトでキャラクターを作成します。
http://dndjp.sakura.ne.jp/LIST.php

次にこちらのD&D5版キャラクター作成支援ツールサイトに上記の作成キャラクターのURLを張るとユドナリウム用のコマが自動で作成されます。
https://direboar.github.io/githubpage-test/dist/#/Udonarium/PlayerCharacter

上記で作成されたコマのファイル(zipファイル形式)をユドナリウムの画面上にドラッグすると、画面上にキャラクターのコマが出現し、作成時に入力したデータもすべて反映された状態になっています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

〇 このセッションの選択ルール(2023.05 項e追加)

a 物語りに基づくレベル上昇 DMG261
  冒険者たちが重要な目標を達成した時にレベルを上昇させる

b インスピレーションを使用 PHB125

c 挟撃の不使用 DMG251

d グリットの移動・距離計算 PHB192及びDMG252
  移動・距離の計算は自分の周囲マスは全て5f、それ以降の斜めマスは全て10f
  *PHB・DMGの記載と、斜め移動・距離計算の適用が異なります。ゴメンナサイ

e 魔法の効果範囲
  トークン法、円形の効果範囲は正方形になる。(XGE87)
  例)半径20fの円は一辺40fの正方形の効果範囲を持つ
  *その他の範囲形状もこのトークン法にて決定する。



〇 ユドナリウム運用でのお願い

α 割り込み系の能力
  割り込み能力を使う場合はチャット上に[能力名]もしくは[e]か[E]を入力してください。
  そのタイミングで進行をいったん止めます。
  チャット上での[e]等の割り込みタイミングが
  ルール上のタイミングを逃していた場合、割り込みは無効になります。
  *割り込み能力を使用するかDMが都度PLに尋ねると時間がかかるらです。
   PL側に負担がかかってしまいますがご了承ください。

β セッション中のインスピレーションの取得。
  他のPLのロールプレイが良いと思ったら
  チャット画面に「i」「イイネ」等を打ち込んで下さい。
  DMも皆さんの指摘を元にインスピレーションを渡すか考える様にいたします。    
以上

コメント(49)

  • [10] mixiユーザー

    2023年06月28日 22:03

    >>[9]
    よろしくお願いいたします
  • [11] mixiユーザー

    2023年07月01日 20:19

    早くも一週間前となりました。
    U・Aさんのログを見直しときます。
  • [12] mixiユーザー

    2023年07月06日 21:40

    直前になってしまいました。参加いたしますので、よろしくお願いします。
    とはいうのものの、3時近くになってからの参加になりそうです。スミマセン。
  • [13] mixiユーザー

    2023年07月06日 21:43

    >>[12]
    お忙しい中での参加表明ありがとうございます。
    3時頃の参加了解いたしました。
  • [14] mixiユーザー

    2023年07月07日 12:31

    明日はよろしくお願いします(笑)。
    開始時間は13時からでせざあるさんが15時に合流と言う感じですね。
  • [15] mixiユーザー

    2023年07月07日 15:50

    >>[14]
    いつもどおり12時ごろにルームを作成し、13時からセッション開始となります。

    宜しくお願い致します。
  • [16] mixiユーザー

    2023年07月08日 12:02

    ユドナリウムに部屋を作りました
    13時までに入室ください

    名前 黒い夜の恐怖-22
    パス aaa

    お待ちしております
  • [17] mixiユーザー

    2023年07月08日 18:14

    本日はお疲れ様でした。
    早めに上がらせて貰いましたが次回も宜しくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2023年07月08日 22:05

    本日はお疲れ様でした。
    途中参加になってしまって、ご迷惑をおかけいたしました。

    次回はどうなるにせよ、なかなか
    骨が折れそうな気がしています。
    また、よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2023年07月09日 13:35

    少し遅くなりましたが、昨日のご参加ありがとうございました。
    今回、クロノスが最後にわがままを通してしまいまして、賛同いただいた皆さんには本当にお礼申し上げますあせあせ(飛び散る汗)
    相手は敵と認識できないし、交渉するなら襟を正していかないと・・・と思っての判断でしたが、また、この点はお話しさせてください。
    では、8/5(土)もよろしくお願いいたします。
  • [21] mixiユーザー

    2023年07月09日 21:33

    今回のセッションで使用していた音楽は、英国のトムニューマンのアルバム「妖精交響曲」でした。
    おもっていたより良かったのではないかと自己満足に陥っています。
  • [22] mixiユーザー

    2023年07月10日 10:12

    遅くなりましたが、皆様、どうもありがとうございますした。
    相互理解は、なかなかに難しいように思えますが、良い着地点が見つかりますように。
    次回も楽しみにしています。
  • [23] mixiユーザー

    2023年07月10日 23:47

    今回の「黒い夜の恐怖-22」のイベント板のコメント数が過去22回のこのセッションの中で最少を記録したことに気が付きました。
    セッションの立ち上がりの内容としては前回の話し合いからの継続といった状況でした。

    これまでの最少記録は「黒い夜の恐怖-14」の26コメントでした。
    実はこの時もセッションの立ち上がりが魔術師を討ち果たし、さあ次はどうしようかといった場面からでした。

    探索や戦闘のではなく物語のパートがセッションの立ち上がりに来ると準備段階のコメント数が極端に減るといった傾向があるように感じられました。

    この傾向で行くと次回も物語のパートからはじまるのでコメント数が少ない予感がします。
    まあ探索や戦闘といった明らかにルールで提示されたPL側の検討手段に比べて、物語のパートはPL側からの検討手段がルール的にあいまいで受け身にならざる得ないのはもっともです。


    そこで相談です
    PL側からも物語のイニシアチブをご提案していただけないでしょうか。
    こうなったらいいな、とか
    こなったらもっとおもしろいな等
    キャラクター目線でもPL目線でも、もしくは自分がDMだったらとしてでも構いません。
    以前U・Aさんがジルフの考えとしてコメントしていただいたこともありました。

    事前に話が出れば私も対応しやすいし他のPL絡みやすい。
    またその提案んを話題に意見交換を皆でも出来るでしょう。

    ご検討をお願いいたします。
  • [24] mixiユーザー

    2023年07月11日 06:14

    >>[23]

    ご提案ありがとうございます。

    >PL側からも物語のイニシアチブをご提案していただけないでしょうか。
    >こうなったらいいな、とか
    >こうなったらもっとおもしろいな等
    >キャラクター目線でもPL目線でも、もしくは自分がDMだったらとしてでも構いません。

    結構、ここ、難しいですね。
    PLとしては、「うまく、時間をかけず、でも焦らずに今の2つの勢力の争いを穏やかな物にして、共通の敵をたたき、先に進みたい」ですが・・・・これは多分どの方も思っていることですねあせあせ(飛び散る汗)
    クロノスとしては、必要のない戦いをしたくないので、何とか交渉をまとめられないかと思っています。

    あと、極めて身勝手なことをいうと、そろそろ次のレベルに上がりたい、マジックアイテムがほしい、ですあせあせ(飛び散る汗)

    物語のイニシアチブの提案、やはり自らの運命はこうなったらいいな、ということなので、難しいですあせあせ(飛び散る汗)
  • [25] mixiユーザー

    2023年07月11日 16:09

    >>[24]
    コメントありがとうございます。
    せっかくなのでこのコメントに飛びついてみます。

    「どの方も思っていること」が、意外と「各人はそう思っていない」様な気がしています。
    セッションでの発言を見ていると立ち位置はかなり違うと思います。
    クロノスはやけにヒュタカーンに冷たい。
    トーラは芸術を破壊する蛮族に否定的
    レジーナは余計なことに首突っ込まないでくれ。
    ダイナは蛮族の中で新興宗教を興しそう。

    各人の現状のロールの方向をはっきりさせておくだけで、もっと面白くなりそうな気がします。
    はっきり言って正解らしきものを探そうとして、いつまでもロールの方向をはっきりさせないPCは話聞いてるだけで終わりかねません。
    是非とも現状の印象で立場を決めてみて下さい。


    レベルアップは皆さんの方でデータ処理に余裕が出てきている様であれば構わないと思っています。
    正直この「谷」に着いたときにレベルアップするつもりでした。
    ですが門の前の戦闘でPCデータを結構もてあましている感があったのでいったん控えました。
    皆さんの方で問題なければ適当なところでレベルアップします。

    マジックアイテムか〜どんなのがいいですかね
    セッションが面白くなるマジックアイテムというと何ですかね?
    あとなるべく物語に関係させられるアイテムが良いですね。





  • [28] mixiユーザー

    2023年07月11日 23:58

    >>[23]

     確かに、トーラは今のところ、芸術品を破壊する蛮族を好ましく思っていませんが、彼らには彼らなりの美学(ミニマリスト?)もありそうですし、この先、理解を変えていくこともあるのではないかと思っています。
     融和の織物が指した先ですし、2つの勢力の争いのもとをきっちりと片付けて、融和に持っていけるのが最上でしょう。
     そのためには、グリたちにもっとよくヒュタカーンが何をしているかを聞き、誤解であれば解き、たとえば奴隷労働をさせてひどい低賃金ないしわずかな食料しか与えていなかったような場合、必要があれば裁定し、仲を取り持って双方が納得できる解決策を見いだして、ついでにグリたちにも余裕ができて破壊するより美しいものを作り出すようになってほしい、そんなことを考えています。

     それと、タイムトラベラー的に物語が面白くなりそうなので、ダイナがどう動いて今の蛮族たち、そして信仰がどう未来につながっていくのかも注目点の一つになっています。

     マジックアイテムはやはり、「ギギの腕輪」的なものだったというオチで?
     グリたちも先祖伝来の腕輪を持っていたけど、すでに壊されており、欠片を集めて復元してみると、「ガガの腕輪」的なものであったとか?
  • [29] mixiユーザー

    2023年07月12日 06:27

    >>[25]

    >「どの方も思っていること」が、意外と「各人はそう思っていない」様な気がしています。

    ありがとうございます、ご指摘、その通りでした。
    では、クロノスの頭の中をのぞいてみます。

    彼は、特にジターカで見聞きしたことなどから、獣人がノールとそれ以外(つまりヒュタカーン)であると信じるようになり、後者が何者なのか、突き止めたいと思うようになりました。
    あれだけの文明を築いた種族について、憧れや期待があったのだと思います。

    しかし、いざその正体(副神官だけではありますが)を知るにあたり、特定の種族(トラルダー)に対する差別の感情を感じ、失望しました。
    彼はハーフオークの集落の中で育ったとはいえ、やはり大なり小なりの差別を目にしてきたため、侮蔑や軽蔑の感情に少し敏感です。
    それが、今の反応に繋がっているかと思います。

    クロノスの出生は、あまり本編のストーリーに関与させてこなかったので、感情の動きについて、述べさせていただきました。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    もしDMの視点でこの後を考えるなら、共通の敵となりそうな相手が、ヒュタカーンとトラルダーの対立を生み出すような悪事を過去からおかしていて、それをPCたちが解き明かして、わだかまりが少し残りながらも関係改善に向かう、などがいいかな、と感じました。

    マジックアイテム、よく考えたらホールディングバッグ、いただいていましたねあせあせ(飛び散る汗)
    確かに、ストーリーを進めるようなものだといいですね。
    そのアイテムを見つけ出すと、二つの種族の和解に繋がるとか・・・。
  • [30] mixiユーザー

    2023年07月12日 09:46

    個人的に現状についての考えを。
    前々回、休んだのもあるのですが基本的にクラークと言うキャラクターはこの地方では異物だと考えています。
    なのでトララダラの神話とか過去の世界に関しても思い込みや偏見なくフラットに考えるのではないかなと思っています。
    まぁ木枯し紋次郎みたいなイメージです(苦笑)。
    ヒュタカーンに関しても人当たりはマイルドに感じるのですが微妙に言葉の端々に相手(蛮人/トララダラ人の先祖?)に対する偏見と言うか、差別意識みたいなものを感じるので価値観の面で信用するのは危険かもと考えています。
    実際の所、クロノスに賛成してトララダラ人の祖先と話してみたいと言うのはこの考えによるものです。
    それとブルースに関しては中の人的には結構ショッキングでした。
    まぁそれが嫌と言う訳では無く、割りと「そう来たか〜」と言う感じで面白く思っていますので個人的にはどうなるかが興味津々ではあります(笑)。
    マジックアイテムに関しては「セッションが面白くなるマジックアイテム」と言うのは意味合い的にストーリーに関係するアイテムと言う意味でしょうか?
    個人的にはそう言うGMの事情に関係なく利便性や些末時に関わらなくても良いようなマジックアイテムはもっと出しても良いんじゃないかなと思います。
    例えば、少し前にランダムで出たホールディングバッグを「同じ物がある」と言う理由で振り直しさせましたよね?
    アレは良くなかったと考えています。
    同じ物でも利便性が良くなるアイテムを運で引き当てたのにGMの恣意的な判断で取り上げると言うのはその後に良いアイテムが出たとしても不平等感を生み出してしまうと思うので。
    良くも悪くもランダムな手段で得たものにはGMの意思は介在しない方が良いと言う個人的な考えですが。
    >セッションが面白くなるマジックアイテム
    これを意外性と言う面で考えるなら、それこそダイスの目に任せてしまってGMの意思が介在しない方がGMの思惑から外れた自体が起こり易くなるのではと思います。
    良くも悪くもですけど(苦笑)。
  • [32] mixiユーザー

    2023年07月12日 20:54

    皆さん早速ありがとうございます。

    沢山のレスポンスをいただけて嬉しい限りです。
    相談したい内容がいくつもありますがさしあたって2点。

    1 レベルアップについて
    皆さんに特に待ってくれ的な話がなければ次回から7レベルでも構いません。7月20日迄に待ってくれというコメントなければレベルアップとします。

    2 ランダムのマジックアイテムについて。
    きぷろすさんの指摘はもっともであり妥当だと考えます。
    今後はランダムの結果にDMは介入しません。
    また、前回のランダムでの裁定も訂正致します。
    アニマルコントロールポーションではなくホールディングバックを取得したことにしていただけますでしょうか。

  • [33] mixiユーザー

    2023年07月13日 06:06

    >>[31]

    あまりにも、的確過ぎるご指摘ですあせあせ(飛び散る汗)

    >ログのキャラクター一覧にある設定のうち、クロノスの背景はまだセッションに
    >出てきていないなあと思ってました。(ジルフは出すぎですが)

    はい、そのとおりです。
    現時点で、クロノスの背景で表示している、またはシナリオ内に出てきているのは
    以下の通りです。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ●4代続いたハーフオークの血統から生まれた「トゥルー・ハーフオーク」である。
    ●両親は健在で、ペンハリゴンにいる。
    ●下記のジアティス帝国(※)のイモータル(神)のパラディンであるが、決して
     信仰をしている訳ではなく、それどころか早くやめたいと思っている。
      ※ジアティス帝国は、今冒険をしているカラメイコス大公国の隣国。

    <Vanya 戦争と征服者の守護者>

    Vanyaは時間の領域に属し、Neutralの存在である。
    彼女はただ、歴史、栄光、英雄行為にのみ関心を示す。
    彼女は生来、征服者の側につく。
    その征服者が正しいか、間違っているかは問題ではない。
    彼女は敗れた信望者には見切りをつけ、勝利した側を自分の
    新チャンピオンとして支援する傾向がある。

    (D&Dクラシックシナリオ M11 巡らされた糸 より) 

    ●同じVanyaのパラディンで「覇道の誓い」を選んだいとこがいる。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・なぜクロノスは、自分の信条とは異なるVanyaのパラディンになったのか?
     (ならざるを得なかったのはなぜか?)

    実はクロノスの背景を何度も考えたのですが、この点がうまくまとまらずにいます。

    今、物語がジルフとダイナの背景に関連して進んでいるので、あまりクロノスの
    事情まで含めていただくのも、ご指摘のように難しそうかなと思っています。

    もし、この背景を書き上げられたら「セッションのログを皆で書こう!」に載せますね。




  • [34] mixiユーザー

    2023年07月13日 06:07

    >>[32]

    記載の1と2、自分は問題ないと思います。
    よろしくお願いいたします。
  • [36] mixiユーザー

    2023年07月13日 18:58

    >>[35]
     ホールディングバッグは先行していた冒険者パーティのキャンプ跡で見つけたものですね。
     ダイスを振ったのでクラークだったと思います。
  • [38] mixiユーザー

    2023年07月15日 23:18

    >>[26]

    前ペンハリゴン男爵とジルフ母の関係はいくらでも面白くできそうですね。
    U・Aさんの方で考えてみて下さい。

    前ペンハリゴン男爵の略歴をあげておきます。
    彼は男女の区別なく愛されキャラなのでヴィジュアルイメージはオビ・ワンです。

    約30年前、若きカラメイコス大公に従い隣国ジアティス帝国からトララダの地に入植。(写真1)
    内陸部の開拓の任を帯び河を遡る。
    その際にカラーリーエルフと交友を結ぶ。
    更に北上しオークを討伐、交易路を確保し開拓した地をペンハリゴンと名付ける。(写真2)
    この功績により男爵に叙せられる。
    現地のトララダ人と入植者ジアティス人の融和政策を実施しペンハリゴンを発展させる。
    後年、妻を失い精神の安定を欠くようになる。(写真3)

    こんな感じでしょうか。
  • [39] mixiユーザー

    2023年07月15日 23:27

    >>[28]
    >>[29] 風の便りさん
    >>[30] きぷろすさん

    ヒュタカーンと蛮族の関係について何らかの介入をしたい、ということですね。
    これから蛮族側の話を聞くことになると思いますので是非とも反応してやってください。
    フラットに立場でなくてもよいと思います、クロノスやクラークは差別への同情、トーラは芸術の無理解への不信感をもって臨んでください。
    その方がキャラクター同士のやり取りが絶対に面白くなると思います。

  • [40] mixiユーザー

    2023年07月15日 23:30

    >>[33]

    >●同じVanyaのパラディンで「覇道の誓い」を選んだいとこがいる。

    このキャラクターは次のシナリオで出てくる予定です。
    敵でも味方でもどっちでも行ける設定をありがとうございます。
  • [41] mixiユーザー

    2023年07月16日 08:15

    >>[40]

    書きたいこと、結構あるのですが、なかなか書ききることが難しいですねあせあせ(飛び散る汗)

    >・なぜクロノスは、自分の信条とは異なる
    >Vanyaのパラディンになったのか?
    >(ならざるを得なかったのはなぜか?)

    逆の見方をすると、

    ・なぜ信仰していないクロノスに、Vanyaは
     力を貸すのか

    ここにつながります。
    この後、メッセージで少しお話をさせてください。
    よろしくお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2023年07月16日 20:04

    >>[42]
    考えてないわけではないのですが、ここはU・Aさんにお願いした方が楽しくなるだろうと、投げてみた次第です。
  • [45] mixiユーザー

    2023年07月16日 23:46

    >>[25]

    しばらく忙しいこともあって、なかなか書き込みができなかったのですが、
    ロールの方向はちょっと待ってください。
    ウチのダイナさん、ちょっと困った状態になっちゃっているので。

    最たるものがPLが想像していたハラフ神の姿と、ダイナ(と教団)の考えている姿の違いによるものです。
    トララダ人の考える姿がPLのイメージに近かったのに、炎にまかれた身代わり羊の姿が正しいとか、
    あれ、困ったことにダイナ的には、信仰対象としてど真ん中のストライクなんですよね。
    PLは混乱して、PCは狂喜(狂気?)している状態で、どうしていこうか方針を定めるのが難しい感じです。

    ダイナの人格的特徴にある内容って、メサイヤコンプレックスのテンプレートそのままなんです。
    ウィキペディア見るとわかっちゃうんですが、救世主妄想の人で基本ヤベーやつなんです。
    ぐるぐる目くらいでしか表現できていませんけど。

    ふんわりとは方針があったのですが、修正が必要になってきています。
    何とかうまくまとめて、ダイナはこうして行くよ的な方向性を近日中に書きます。
    いやあ、大変だ♪
  • [47] mixiユーザー

    2023年07月19日 08:37

    >>[45]
    ダイナはまだまだ楽しくさせてくれそうですね!
  • [48] mixiユーザー

    2023年07月19日 08:42

    >>[46]
    若かりし頃のキラキラした雰囲気が良いですね〜
    もらった馬の孫馬がアルテリスの愛馬ですかね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2023年07月08日 (土) 土曜日
  • 東京都 ユドナリウム
  • 2023年07月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7 / 7人