mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/25(日) 『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある』(岡 檀)

詳細

2017年05月27日 14:16 更新

■□■□■□ 第86回 朝食読書会@藤が丘 ■□■□■□


一人で読書もいいけれど、同じ本についてみんなで語り合うと一段と理解が深まります。


日曜の朝、ちょっと早起きして、コーヒーを片手に同じ本を読んだ同士でディスカッション。一日のスタートにいい刺激になりますよ。


藤が丘では教養・自己啓発から小説まで、ジャンルは広めにセレクト。


課題本とは別に、皆にお薦めしたい本を一冊ご持参ください。ビジネス本、小説など自由な選書で!


※課題本は読んだ上でご参加ください。
※学生の方や現在お仕事をされていない方も歓迎です。


■□■□■□ イベントの詳細 ■□■□■□


日時:2017年6月25日(日) 8:30〜10:00くらい


8:30〜8:45 ドリンク・フードのオーダーしたり自己紹介など。


8:45〜9:30 第1部 課題本から刺激を受けたこと、感じたことなど各自のアウトプットを。


9:30〜10:00 第2部 お薦め本を順番に紹介。一人5分で紹介・ディスカッションくらいのイメージ。


※10:00以降も残れる方は続けてお話されてもよし、まったり読書もよし。
※電車やお仕事の都合で多少の遅刻や途中で抜けることはOKです。できれば事前にお知らせください。


場所:『STARBUCKS COFFEE 藤が丘effe店 』
http://bit.ly/q9rcIf


参加費:各自のドリンク代・フード代。参加費は無料。


課題本:

『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある』(岡 檀)

 ◎アマゾンはこちらです。
 ⇒ http://amzn.to/2qNY3d8

【内容紹介】

徳島県南部の太平洋沿いにある小さな町、海部町(かいふちょう)(現海陽町)。
このありふれた田舎町が、全国でも極めて自殺率の低い「自殺“最”希少地域」であるとは、一見しただけではわかりようがない。この町の一体なにが、これほどまでに自殺の発生を抑えているというのだろう。
コミュニティと住民気質に鍵があると直感した著者は、四年間にわたる現地調査とデータ解析、精神医学から「日本むかしばなし」まで多様な領域を駆使しつつ、その謎解きに果敢に取り組む。
ゆるやかにつながる、「病」は市に出せ、“幸せ”でなくてもいい、損得勘定を馬鹿にしない、「野暮ラベル」の活用など、生きづらさを取り除いて共存しようとした先人たちの、時代を超えて守り伝えられてきた人生観と処世術が、次々とあぶり出されていく。

(amazonより転載)


■□■□■□ ご注意 ■□■□■□


◎ネットワークビジネスやセミナー、宗教・政治的な勧誘、商品の販売を目的とした参加は固くお断りいたします。


◎あくまで読んだ本のディスカッションと自己の向上を目的としています。他人の批判や不快にする言動、行動は慎んでください。


◎複数の参加メンバーから上記に関する苦情申し立てがあった方に関しては以後の参加をお断り致しますので、ご了承下さい。


■□■□■□ お申込・お問い合わせ ■□■□■□


◎申し込みは下のコメント欄へ参加表明をどうぞ!


◎運営の都合上、募集定員を5名(+主宰者2名)とさせていただきます。
その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。


◎参加表明の締め切りは6月23日(金)とします。


◎メールでのお問い合わせは


asakatsu.ngo◆gmail.com
(朝活@NGO 事務局)


※メールのアドレスは「◆」を「@」に置き換えて下さい。

コメント(9)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年06月25日 (日) 8:30〜10:00くらい
  • 愛知県 STARBUCKS COFFEE 藤が丘effe店
  • 2017年06月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人
気になる!してる人
1人