mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了太平洋戦争サイパンでの物語

詳細

2011年02月01日 05:47 更新

太平洋の奇跡〜フォックスと呼ばれた男〜



【太平洋戦争が始まった年から70年目という節目に、
           歴史に埋もれたサイパン戦の真実の物語が、
              日米のスタッフ・キャストによって遂に映画化】

       ーー47人対4万5000人――


太平洋戦争の激戦地、サイパン島で、
圧倒的優位に立つ米国軍とわずかの兵を率いて戦い続けた日本人、
大場栄大尉(竹野内豊)の実話を映画化。


観賞した方など、感想なども御自由に書き込んでください!!

1944年(昭19)、、、、
陸軍歩兵第18連隊は日本から2000キロ離れたサイパン島に送られる。

当時サンパン島は日本が統治し、軍事拠点として重要な位置を占めていた。

この小さな島を死守することが大場の率いるこの隊に課せられた最大の使命だった。

しかし、この時すでに日本の劣勢はぬぐいがたく、
大場の眼前で味方の兵士は次々に戦死を遂げていった。


ついにはわずか47人になりながらも、勇敢に戦う大場の部隊。

多くの民間人を守り、生き抜こうとする彼らの姿は、
やがて敵側の米国兵にまで尊敬の念を抱かせるようになる。


太平洋戦争開戦の年から70年の節目に描かれる、
歴史に埋もれたサイパン戦の真実の物語。(2時間8分)


詳しくは、公式ホームページ
予約締め切りかも知れませんが、、、
映画特別ツアーが有る様です!!
(ホテルPIC)
http://www.taiheiyo-no-kiseki.jp/index.html



観賞された方、是非感想の方宜しく御願いいたします!

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月17日 00:12

    先日ジャパンプレミア試写会に行って来ましたぴかぴか(新しい)

    キャストの舞台挨拶と共に、
    戦争当時47人の中の1人として戦っていた方が、
    舞台上に現れた時は、感動的でしたぴかぴか(新しい)

    そして、平和の願いを込め、折ヅルをキャスト、
    会場の皆で折る事に、、、

    この金色の折ヅルはサイパンに奉納されるそうです。
    何処に奉納されるかは、未定のようですあせあせ(飛び散る汗)

    見かけた方は、情報御願いいたしますexclamation ×2

    ちなみに私が折った折ヅルの羽には、平和を願いピースマークを書きましたるんるん
  • [2] mixiユーザー

    2011年02月08日 10:46

    1/31の時点では、ラストコマンドの慰霊碑に千羽鶴がありましたよー
    (ちょっと見づらいけど、そのときの写真を添付しました)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月11日 (金) サイパン公開は1月30日
  • 東京都 JAPAN全国
  • 2011年02月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人