mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国連改革に関するパブリック・フォーラム

詳細

2008年02月21日 21:36 更新

被爆三世コミュの皆さまにイベントのお知らせです

2年前にアメリカで平和教育(軍縮教育)をしていたジジです。下記のフォーラムの分科会でプレゼンをすることになり宣伝の意味もこめてここで紹介したいと思います。宜しくお願いします。転送歓迎です。

午前中の軍縮の分科会のプレゼンの中で被爆三世として行った軍縮教育についての話をしたり昨年の国連での軍縮インターンの話などをする予定です。私の話も聞いてもらいたい!!というのもありますが、その他の分科会の各界の専門家の話も聞く価値ありです!

第6回「国連改革に関するパブリック・フォーラム」(参加者募集)

 「国連改革を考えるNGO連絡会」と外務省の共催で3月3日(月)に開催を
予定しております第6回「国連改革に関するパブリック・フォーラム」につきご
案内します。
 本フォーラムは、国連改革の機運が高まる中で、開発、平和構築、軍縮、人権
といったテーマに関し、今後日本として国連の場において如何に対応していくか
について、NGO関係者、国際機関関係者、および外務省関係者との間で意見交
換を行っているもので、平成17年8月より過去5回にわたって開催されています。
 6回目となる今回は、開発、平和構築、軍縮、人権の各4つの分科会を2回に
分けて行い、後半では各分科会でアフリカに関連づけたテーマ設定をしていま
す。NGOおよび外務省のそれぞれの関係者から各テーマに関する現状と課題に
ついて報告を行った上で、前回よりも専門的な意見交換を行いたいと考えています。
 過去のパブリック・フォーラムにご参加頂いた方だけではなく、広く皆様のご
参加をお待ちいたします。


開催日時・場所
1.開催日時 2008年3月3日(月)10:00−17:00

2.会  場 三田共用会議所(港区三田2−1−8)
(地図)http://mofa.go.jp/mofaj/annai/event/uni/mita.html

3.主  催 国連改革を考えるNGO連絡会、外務省

4.使用言語 日本語

5.参 加 費 無料

6.プログラム(予定)

10:00-10:20
【全体会】
・外務省側挨拶 佐藤啓太郎 アフリカ紛争・難民問題兼国連改革担当大使
・NGO側挨拶 上村 英明  市民外交センター/恵泉女学園大学


10:30-12:30
【分科会】第1議題

■開発
気候変動:「適応」(影響への対応策)を中心として
(ファシリテータ)
足立治郎(「環境・持続社会」研究センター)
(報告者案)
・白幡利雄(シャプラニール=市民による海外協力の会)
・新谷大輔(三井物産戦略研究所研究員)
・大菅岳史(外務省多国間協力課長)

■平和構築
市民社会の参加と人材育成について
(ファシリテータ)
高橋清貴(JVC/恵泉女学園大学)
(報告者案)
・水野孝昭(朝日新聞)
・熊岡路矢(JANIC理事)
・紀谷昌彦(外務省国際平和協力室長)
・功刀達朗(国際基督教大学)

■軍縮
多国間の核軍縮・不拡散体制の立て直し
/軍縮教育
(ファシリテータ)
川崎哲(ピースボート)
(報告者案)
・森野泰成(外務省軍備管理軍縮課長)
・中村桂子(ピースデポ 事務局長)
・土岐雅子(米国モントレー国際大学院不拡散研究所 研究員)
・小西悟(日本原水爆被害者団体協議会 事務局次長)
・大辻由起 (ネバー・アゲイン・キャンペーン9期生)
コメンテーター:上條直美 (立教大学/開発教育協会)

■人権
権利基盤アプローチと日本の役割
(ファシリテータ)
・寺中誠(アムネスティー・インターナショナル日本)
(報告者案)
・上村英明(市民外交センター/恵泉女学園大学)
・長瀬理英(フィリピン問題研究家)
・伊藤恭子(外務省人権人道課首席事務官)
・中田昌宏(外務省多国間協力課課長補佐)

12:30-13:30
ランチタイム(各自)


13:30-15:30
【分科会】第2議題(アフリカ関連)

■開発
新しい国際援助体系に向けた国連の役割〜援助効果向上とOne UN
(ファシリテータ)
高橋清貴(JVC/恵泉女学園大学)
(報告者案)
・村田俊一(UNDP駐日代表)
・遠藤衛(TICAD市民社会フォーラム)
・中田昌宏(外務省多国間協力課課長補佐)

■平和構築
アフリカの紛争と平和構築
(ファシリテータ)
・舩田クラーセンさやか(東京外国語大学/TICAD市民社会フォーラム)
(報告者案)
・武内進一(アジア経済研究所)
・笹岡雄一(TCSF理事、JICA専門員)
・牛尾滋(外務省アフリカ第一課長)
・藤田順三(外務省国連政策課企画官)

■軍縮
武器貿易の取り締まり〜紛争と武器供給国の責任〜
(ファシリテータ)
・川崎哲(ピースボート)
(報告者案)
・平野隆一(外務省通常兵器室長)
・夏木碧(オックスファム・ジャパン)
・青井未帆(信州大学)
・杉原浩司(グループ武器をつくるな!売るな!)

■人権
国際刑事裁判所(ICC)と日本外交―スーダンを事例として
(ファシリテータ)
・寺中誠(アムネスティー・インターナショナル)
(報告者案)
・日置一太(NHK)
・東澤靖(国際刑事弁護士会執行委員、明治学院大学)
・青山利勝(外務省国際法課法律顧問
官)

15:30-16:00
コーヒーブレーク
16:00-17:00

【まとめの全体会合】

ファシリテーター :武者小路 公秀(大阪経済法科大学特任教授)
パネリスト   :・秋元義孝(外務省総合外交政策局審議官)
各分科会の報告
・黒田かをり(開発)
・調整中(平和構築)
・川崎哲(軍縮)
・上村英明(人権)
 
・提言書:2008年の優先課題(NGOから)を用意する予定。


主催:国連改革を考えるNGO連絡会、外務省
協力団体:国際協力NGOセンター(JANIC)

※プログラム、出席者等は予告なく変更される場合もございますのでご了承願い
ます。

参加ご希望の方は、?お名前(ふりがな)、ご所属先名、役職、ご連絡先
(Tel/Fax/E-mail)および?参加を希望する分科会を明記の上、平成20年2月
27日(水)(厳守)までに、下記事務局までE-mailないしfaxにてお申し込み
下さい。なお、特別の場合を除いては、事務局側からの返信はございませんので
ご了承下さい。

<注意事項>
会場には入館制限がございます。事前登録者のみご出席いただけます。また、当
日は身分を証明できるものを必ずご持参下さい。当日受付の際にお名前を確認い
たしますので、十分な時間的余裕をもってお越し下さい。会場内での係員の指
示・注意事項に従わない場合、入場をお断りあるいは退場していただく場合がご
ざいます。
参加申込み後、ご都合により出席できない場合には、お手数ですが事前に下記事
務局までご連絡いただきますようお願いします。
ランチタイムを挟んで参加される方は、各自昼食をご用意願います。


<お問い合わせ・お申し込み先(事務局)>
 日本国際ボランティアセンター(JVC)の「パブリック・フォーラム窓口」
 TEL:03−3834−2388
 FAX:03−3835−0519
 メール:unreform6@yahoo.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月03日 (月)
  • 東京都
  • 2008年02月27日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人