mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了WebSig24/7さんがゲストの無料イベント

詳細

2009年11月12日 19:07 更新

 #管理人様、告知スペースをお借りします。

10月20日に刊行した書籍「徹底図解 インターネット&Webの必須常識100」。この書籍は、日本最大級のWeb制作者・運営者コミュニティ「WebSig24/7」が、実践的な知識を徹底図解。イナムラシンヤ氏のイラストで楽しく学ぶ、ネット業界の教科書「新定番」です。ワークスコーポレーションでは、WebSig24/7のモデレーターの皆さんをゲストに迎え、11月17日・アップルストア銀座にて刊行記念イベントを開催します。
http://www.wgn.co.jp/store/blog/item-740.html

ネット業界で働く人、これから働こうという人が知っておくべき必須の知識は、この100コだけ押さえておけば大丈夫!とばかりに、現場で必須の知識を「これでもか!」と凝縮したこの書籍。本イベントでは、書籍には盛り込みきれなかった話を特別にボーナストラックとしてお届けします。経験豊かなWebSig24/7モデレーターが書籍で吸収した必須の知識を、現場での実業務に活かすポイントを提供します。乞うご期待!


■WebSig24/7について
WebSig24/7(ウェブシグ・トウェンティフォー・セブン)。※左写真は代表の和田嘉弘氏
Webサイトに関連するマーケットの健全な発展をビジョンに掲げる業界団体。10数名のモデレーターと呼ばれるボランタリーで運営されている。オンライン活動ではmixiコミュニティ参加者が6,000人を超え、オフライン会議では隔月でWebSig会議と題した勉強会・セミナーを開催している。発注者と制作者の両方に目配りをした、企業セミナーとは一線を画した参加型でオープンな内容に定評がある。


■内容について
モデレーターによるライトニングトーク! 関連技術・ビジネス・プロジェクトマネジメント・セキュリティに関する最新トピックやモデレーター独自の奥義など、書籍には盛り込みきれなかった話を特別にボーナストラックとしてお届けします。
(詳細が決まり次第、ご案内します)

予定されている内容(※予告なく変更する場合があります)
加川大志郎「新人が「これ読んどいて」からステップアップする方法」
平間久美子「Webデザイナーのストレスフリー仕事術」
大西隆幸 「Progressive Enhancementについて」
和田嘉弘「必須常識を身につけるノウハウ」
茂出木謙一郎「ライブストリーミングの活用」
安藤直紀「コラボレーションツールと社会変革」
藤川麻夕子「Google Waveは仕事に生かせるか?」
渡邊あや「クライアントと良関係を築くコミュニケーション・自己プロデュース法」

ほか。イラストを担当いただいたイナムラシンヤ(aka. everyday icons)さんも新潟から来ていただく予定です。


無料イベントですが、参加者数把握のために簡単な申し込みをいただいております。
イベントの詳細など詳しくは、下記のURLをごらんください。
http://www.wgn.co.jp/store/blog/item-740.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月17日 (火) 火 19時〜
  • 東京都 アップルストア銀座
  • 2009年11月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人