mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了会社経営と税務対策セミナー

詳細

2007年11月13日 22:21 更新

いつもの、ウェブ関連のテクノロジー中心のものとは
毛色が異なりますが、今後は、こうした分野もどんどんセミナーをやっていこうと思っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ウェブ協会 セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業向け 会社経営と税務対策(その1)
─────────────────────────────
今回は、個人事業主から中小規模事業主の方を対象に、事業基盤強化に焦点を合わせ勉強会を開催いたします。(全開催予定2回)

法人設立のメリット・デメリットをはじめ、助成金、借入の方法など分かりやすく解説していただきます。

第一回目の今回は、日本ウェブ協会監事でもある福島会計事務所の田代哲平氏をお迎えして、税理士・FPの観点から、節税のチェックポイントはもとより、普段なかなか話の聞けない税務調査の現場や、それに基づくタックスプランニングの考え方・必要性などを話していただきます。

12月に開催予定の第2回では、借入用の書類に実際に記入するといった会計ワークショップも計画しています。
ふるってご参加ください。

※今回のセミナーでは、事前に質問を受け付けます。

セミナー参加の申し込み時にアンケートにて質問をお寄せいただくと、お問い合わせが多い案件から当日、講師より回答いたします。

(アンケートページ↓)
http://enq-maker.com/bfIzfNj

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「会社経営と税務対策(その1)」
講師:田代哲平(福島会計事務所/日本ウェブ協会監事)


<アジェンダ>15時30分/17時15分(約100分)

1.タックスプランニングの必要性
 (税務調査で否認されないために)

2.法人設立のメリット・デメリット
 (個人事業と会社との違い)

3.法人税・所得税の節税対策

4.質疑応答
 (事前アンケートの内容を中心に)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【開催日】2007年11月27日 火曜日
【会場】ニューピア竹芝ノースタワー20F会議室(日本ウェブ協会事務局隣)
【料金】3,000円(会員は無料)
【定員】50名(スクール形式)
【申込方法】
http://www.w2c.jp/Seminar/2007/november/27_day/
よりフォームにてお申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【講師プロフィール】
●田代哲平
1976年生まれ。立教大学経済学部卒業。税理士、行政書士、CFP合格、FP技能士1級

主催
特定非営利活動法人 日本ウェブ協会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月27日 (火)
  • 東京都 港区海岸
  • 2007年11月27日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人