mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了しらびそ高原ヒルクライム

詳細

2016年06月01日 22:56 更新

皆さんお待ちかねのヒルクライムのイベントです。
しらびその素晴らしさをどう伝えればよいか考えている内に決めた日に近づいているので、
とりあえずイベントを立てます。詳細はまた後日ゆっくりアップしていきたいと思います。

日 時  7月10日(日)
集合時間 8時
集合場所 遠山温泉郷 かぐらの湯
     http://www.tohyamago.com/kankou/kagura/
◆コース
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d76cbefcd4251fb0ded502b4cbc22b16
かぐらの湯→飯田市立上村小学校(学校裏の道から登り開始)→下栗の里(登坂8キロ)
→ハイランドしらびそ(登坂23キロ)→下り(要 防寒着)
※山まで新しくトンネルが開通しているのでルートラボとは違う道にするかもしれません。

◆しらびその紹介
しらびそ高原は長野県飯田市上村にある、標高1918mの高原。「しらびそ」とは、マツ科モミ属の樹木であるシラビソに由来する。矢筈トンネル東出口から市道上村1号線を登ったところにあり、しらびそ峠より80mほど高い位置にある。高原からは南アルプスの山並みが一望でき、天気がよければ北アルプス、中央アルプス、御嶽山や恵那山まで見渡せる。また、本州有数の天体観測スポットとして知られており、全国各地から天文愛好家が集う。夏は避暑地として、秋は周辺の観光地と共に紅葉の名所となっている。
下栗の里からちょっと行ったところ「天空の里ビューポイント」という絶景スポット。
http://underzero.net/html/tz/tz_581_1.htm

◆雨の場合
雨天中止 前日18時頃の天気予報が降水確率40%以上で中止。
下りも長いため、雨に降られると危険なので微妙な天気だと思ったらご自身の判断でキャンセルしても大丈夫です。私もいつもより厳しく判断するつもりです。
◆一言
ここを登っておけば乗鞍も富士山も怖くない!近場で素敵なお山です。
ゆるポタっていう枠で走ってよいところ?かちょっと疑問のあるところかもしれませんが、僕の通うショップでは初心者を洗礼で連れていったりしたとか。。でも案外登れて感動していますのでチャレンジ精神・好奇心での参加もオーケーだと思います。
ただ日頃からまったく乗っていないという方はご遠慮下さい。両足を攣って登り切れなかったという方もいました(笑)ヒルクライムなのでバラけると思いますので僕は自分より後ろにいる方を見ながら走るつもりです。
あと、長い登りのためハンガーノックになる可能性もあると思いますので補給食と下り用に防寒着を持っていく事をお勧めします。

※お願い
 自転車乗りの最低限のマナーと募集期限を厳守の上で参加表明お願いします。

コメント(145)

  • [107] mixiユーザー

    2016年07月06日 21:09

    むむ、週末の天気があまりよろしくないですね〜がく〜(落胆した顔)
    せっかくのヒルクライムのイベントなのに〜、困ったもんだ。
    長い山なので、登りはよくても下りはマジに怖いので降水確率40%で
    早々に中止にしますので、宜しくお願いします。
  • [108] mixiユーザー

    2016年07月07日 05:40

    了解です〜( ;´Д`)まぁ台風も近付いてるんで仕方ないですね。次回ヒルクライムイベント期待してます( ̄▽ ̄)
  • [111] mixiユーザー

    2016年07月07日 17:56

    飯田市の日曜日の天気予報はアプリによっては降水確率が40%だったり20%に下がりました。
  • [112] mixiユーザー

    2016年07月07日 18:16

    グーグルの天気だと曇りのち晴れ(降水確率30%)とかになってますが・・・このままだと嬉しいですが・・(==;
  • [114] mixiユーザー

    2016年07月07日 21:07

    僕の見るYahoo天気だと降水確率は40%のまま。。がく〜(落胆した顔)
    どうにか晴れてほしいもんです。
  • [115] mixiユーザー

    2016年07月07日 22:34

    >>[109] しまなみですか?しまなみか?
  • [120] mixiユーザー

    2016年07月08日 19:36

    さすが、えーたさんの晴れパワー(*´∀`*)ノ 
  • [121] mixiユーザー

    2016年07月08日 21:08

    >>[120] 晴れパワー炸裂〜\(^o^)/ 今年のヒルクライムこれで5戦5勝(笑) ビーナスラインの女神様の力は伊達じゃないヽ(・∀・)ノ
  • [122] mixiユーザー

    2016年07月08日 21:09

    あ、現在のしらびそ高原の天気予報ですヽ(・∀・)ノ
  • [123] mixiユーザー

    2016年07月08日 21:13

    >>[122] あまりよく見えませんが、日曜日は晴れになっていますよねわーい(嬉しい顔)
    よかったよかったるんるん
  • [124] mixiユーザー

    2016年07月08日 23:16

    天気が折角良い方向に向かっているのに、私+1名行けなくなりました<m(__)m>
    残念ですが参加キャンセルします泣き顔
  • [125] mixiユーザー

    2016年07月09日 07:42

    >>[124] 明日は晴れ予報になったのに〜、残念ですよ〜。
    また次回にお願いしますね〜わーい(嬉しい顔)
  • [126] mixiユーザー

    2016年07月09日 08:31

    ((((;゚Д゚)))))))晴れた••••く、喰われる••••炎の化身に喰われる••••いやぁ〜。・゜・(ノД`)・゜・。
  • [127] mixiユーザー

    2016年07月09日 19:41

    決行ですね、頑張ります!
  • [128] mixiユーザー

    2016年07月09日 19:48

    >>[126]  まずいから たべられない かわりに 刺されます(*´∀`*)ノ
  • [129] mixiユーザー

    2016年07月09日 20:38

    >>[128]
    。・゜・(ノД`)・゜・。いやー
  • [131] mixiユーザー

    2016年07月10日 10:05

    >>[127] 今気づきました、下栗の里の手前のところで休憩してます、すみません(^_^;)
  • [132] mixiユーザー

    2016年07月10日 11:05

    めちゃイイ天気ですね〜、羨ましいです(;´Д`A
  • [134] mixiユーザー

    2016年07月10日 20:22

    ただいま無事に帰宅いたしました!
    今日は本当にありがとうございました。
    めっちゃしんどかったですが、楽しかったです! また、何か参加させていただきます!
  • [135] mixiユーザー

    2016年07月10日 20:27

    皆さんお疲れ様でした!
    一人でどんどん進んで申し訳なかったです(反省はしていない)
    でもお蔭さまで1時間36分stravaで2位でした
    また機会があれば一緒に走ってやって下さいまし m(_ _)m

    何がきつかったって車の運転が一番きつかったです・・・・
  • [136] mixiユーザー

    2016年07月10日 20:28

    みっつーさん、ご参加の皆様お疲れ様でした。
    天候も良く、楽しい1日でしたヽ(・∀・)ノ
    また走りましょう♪
  • [137] mixiユーザー

    2016年07月10日 20:29

    19時ようやく帰宅して、選挙もちゃんと間に合いましたわーい(嬉しい顔)
    皆さん本日はお疲れ様でした。
    初のヒルクライムイベントって事でどうなるかとちょっと不安でしたけど、
    落車、怪我等なく無事に終える事ができてほっとしています。
    前日は大雨でしたけど快晴で、素敵な斜度と景色に皆さんとても楽しめたようでよかったと思いまするんるん
    また今後もイベントも行いたいと思いますので宜しくお願いします。
  • [140] mixiユーザー

    2016年07月10日 21:04

    家に着いて晩ご飯食べたところです。
    また遊んでください♪
  • [141] mixiユーザー

    2016年07月10日 21:44

    ( ̄▽ ̄)お疲れ様でした〜
    ( ;´Д`)今日は惨敗でした〜機会があればきちんと登れるような組み合わせにしてまた行きたいと思います。
  • [142] mixiユーザー

    2016年07月10日 22:01

    下栗の里の手前のお茶屋?のおっちゃんの言っていた事を調べました。
    宮崎駿がしらびそに何度か訪れて、「千と千尋の神隠し」その舞台になったとー。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/遠山郷
    こんな近場でびっくりです。かぐらの湯はかなり良い温泉なのかもしれませんね〜。
  • [143] mixiユーザー

    2016年07月10日 22:25

    >>[142] 本日は楽しいイベントありがとうございました。遠山合は日本で有数の酷道R418の出発地だったりします。福井まで続くのですが、R418に共通するのは自転車で走ったら気持ちが良さそうという点です。
  • [144] mixiユーザー

    2016年07月11日 00:23

    今日はお疲れ様でした!普段からとほんどソロばかりだったので楽しかったです!
    足着かず登りきるとかしてみたかったのですが、やっぱり初めての場所だったので写真撮ることの方を優先してました・・・(=w=;
    またこのようなイベントや、ゆるポタの親睦会的なのがありましたら、もし予定がなければ参加しようと思いました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年07月10日 (日) 日曜日
  • 長野県 飯田市
  • 2016年07月08日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8 / 20人
気になる!してる人
17人