mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了カキ氷ライド

詳細

2015年06月14日 06:23 更新

※更新 当日
天気予報の降水確率が高いため「中止」にさせていただきます。
どれだけ雨が降るかはわかりませんが、大勢での雨の中を走ると想像すると
まとめる側としては正直怖いです。
道も悪いところもあります。

楽しみにしてくれていた方は本当に申し訳ありません。
また次回イベントを開く際は宜しくお願いします。


※更新 6月13日
ショップ仲間を2人助っ人で徴集しました。
仲間と道を相談し、ちょっとルート変更。
距離は少し延びましたが車の通りが少ない道にしました。

人数が多いため5、6人編成で3、4グループを作りたいと思います。
車を抜かせるように間隔を空けます。
各グループのリーダーは固定し、その他のメンバーは交代自由。

人数が多いのと、寄るお店は予約が取れないため時間の予想が困難なため、
予定通りに進まない可能性がありますがご了承下さい。
こちらも正直不安を感じています。皆様のご協力もお願いします。

去年は残念ながら雨で中止になってしまいましたが、
カキ氷を食べたいという皆さんのお声がありましたので、
今年もカキ氷ライドを計画したいと思います。

日 時   6月14日(日)
集合時間 8時30分
集合場所 豊橋公園 野球場前(豊橋市役所すぐ隣 無料駐車場あり)
雨天中止 前日夕方の天気予報をみて判断します。
※前日の天気予報の降水確率50%以上は中止。
  40%は判断を遅らせます。
  ご自身の判断でキャンセルしていただいてもOKです。

◆コース
更新 6月2日
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d2b90934d86573e574ecc58f3aa6bd9d
昼食は時間とそのお店の混みようで決めたいと思います。
距離は約90キロです。

渥美半島は一周にすると100キロ越えるためゆるポタにしてはちょっと距離がありますし、
場所によってはアップダウンや道の悪いところもあるため、
走りやすいコースを考えたいのでちょっと時間を下さい。

◆輪行で来られる方
名古屋方面から来られる方は「豊橋駅7時37着」が時間的にちょうどいいかと思います。
電車に乗って来られる方はその時間帯に集合してお越し下さい。
他から来られる方もその時間帯に合わせてくれると豊橋公園まで来やすいと思います。

◆寄るところ
かき氷が日本で2番目においしい「かわぐち喫茶」
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230604/23030449/
※予約が出来ないため、2〜3人スプリントで先にお店に走ってもらいたいと思います。

◆寄りたいところ
牧場直営のジェラード屋さん 「バロック」
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230604/23041838/

蔵王山 ヒルクライム☆
※時間に余裕がない限りはなしでいきます。

◆昼食 どんぶり街道のどこか。
http://www.taharakankou.gr.jp/special/donburi/

※ 自転車乗りの最低限のマナーと募集期限を厳守の上で参加お願いします。
  

コメント(119)

  • [81] mixiユーザー

    2015年06月13日 21:13

    明日はグループごとに先頭交代しながらトレインを組んで走ると・・・φ(..)メモメモ
  • [82] mixiユーザー

    2015年06月13日 22:04

    >>[81] それでもいいですよ(笑)しっかりコースを覚えておいて下さいよウッシッシ
  • [83] mixiユーザー

    2015年06月13日 22:08

    グループ分けのトレインかぁ_φ( ̄ー ̄ )
  • [84] mixiユーザー

    2015年06月13日 22:29

    >>[83] いやいや、嘘嘘!ないない(笑)そんなんでペース上げたってついて来れない人いたらどうすんさ〜あせあせ
  • [85] mixiユーザー

    2015年06月13日 22:32

    >>[84]
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆頑張ります(ぉぃ
  • [86] mixiユーザー

    2015年06月13日 22:41

    お、お手柔らかに…\(^o^)/
  • [87] mixiユーザー

    2015年06月13日 22:54

    なかなか予定があわず
    楽しみにしてましたが|ω-`*)
    ウェザーニュースの天気予報見てると
    明方から13時と17時に雨マーク
    そんなに酷い降りにはならないと思いますが
    明日はやはり
    止めておこうと思います.....

    ギリギリになりすみませんm(_ _)m
  • [89] mixiユーザー

    2015年06月14日 05:29

    今起きましたが天気にビックリ!どうしよ。
    キャンセルは当然オーケーです!
  • [90] mixiユーザー

    2015年06月14日 05:29

    午後から天気があまり優れないみたいですので今回は見送ります(つд`)

    ギリギリでの不参加、幹事様申し訳ありません。
    また機会があればよろしくお願いいたします。
  • [91] mixiユーザー

    2015年06月14日 05:39

    当日の雨はまったく予想せず。
    これくらいなら走りたい!という方いましたら、コメントもしくはメッセージいただけますか。
    もちろん、この投稿に気付いた場合。
  • [93] mixiユーザー

    2015年06月14日 05:47

    >>[92]
    既に中央線で向かってるんで、金山までは行きます
  • [94] mixiユーザー

    2015年06月14日 05:59

    とりあえず豊橋まで行きます
    予報見たけど1ミリ程度ならたいしたことないし、状況によってはコース変更もありでいいんじゃ
  • [95] mixiユーザー

    2015年06月14日 06:08

    金山にてSILHOUETTE君と合流して豊橋駅まで向かいます
  • [96] mixiユーザー

    2015年06月14日 06:25

    残念ですけど中止了解しました(T_T)
  • [97] mixiユーザー

    2015年06月14日 06:34

    決断が遅れて本当に申し訳ないです。
    一番大事な当日の天気をまったく考えていなかったです。
    降水量もそんなに多くないとのことなんだけど大勢だと考えると。。
  • [98] mixiユーザー

    2015年06月14日 06:45

    >>[97] 豊橋まで、自走出来てしまいました
  • [99] mixiユーザー

    2015年06月14日 06:59

    中止了解しました!是非またの機会にやりましょう!
  • [100] mixiユーザー

    2015年06月14日 06:59

    知立まで来たところで中止に気づいた(´・ω・`)
    どうなるの?
  • [101] mixiユーザー

    2015年06月14日 07:03

    了解しました!
    天気の問題は仕方ないですからね( ノД`)…
    金山まで来たんで、今から琵琶湖行ってきます!(*´∀`)
  • [102] mixiユーザー

    2015年06月14日 07:05

    >>[100]
    米原来ます?
  • [103] mixiユーザー

    2015年06月14日 07:05

    >>[100] 本当に申し訳ないです。ご自身の判断でお願いしますm(_ _)m
    とりあえず僕は現地へ向かいます。ひみさん来ているみたいですし。。
  • [104] mixiユーザー

    2015年06月14日 07:05

    ( ̄▽ ̄)予定変更して琵琶湖まで行きます
  • [107] mixiユーザー

    2015年06月14日 07:10

    天気相手では仕方ないからここから引き返します。
    かき氷はまたの機会に
  • [108] mixiユーザー

    2015年06月14日 07:24

    了解です。
  • [109] mixiユーザー

    2015年06月14日 11:28

    >>[97] またぜひ企画してくださいね!かき氷でも、かき氷じゃなくてもw ライドご一緒できるのを、楽しみにしてます〜(^-^)/
  • [110] mixiユーザー

    2015年06月14日 17:43

    本日は中止にしたのもかかわらず、そのままツーリングを行いまして、
    走るつもりでこちらへ向かっていた方々本当にすみませんでした。
    次回は当日の降水確率での中止の取り決めをもう少し考えておきたいと思いますが、
    なにかご意見あればお願いしたいです。

    あと、本日一緒に走ってくださった方々、お疲れ様でした。
    食べてばかりのツーリングでしたけど楽しく走れました。

    今回走れた方々、走れなかった方々また次回もイベントの際は
    宜しくお願いします。
  • [111] mixiユーザー

    2015年06月14日 21:03

    >>[110]
    。・°°・(>_<)・°°・。カキ氷食べたかった〜
    ( ̄▽ ̄)まぁ〜琵琶一出来たしサラダパン食べれたからよかったけどww
    次回楽しみにしてるのでその時はよろしくお願いします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • [112] mixiユーザー

    2015年06月14日 21:46

    >>[111] ありがとね〜。また次回は宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
    サラダパン羨ましいや〜。かき氷じゃなくて琵琶湖ライドにすればよかったね〜。
  • [113] mixiユーザー

    2015年06月14日 22:35

    >>[110] 本日はありがとうございました(^_^)次回をお楽しみにしてます
  • [115] mixiユーザー

    2015年06月15日 11:03

    (´・ω・`)楽しいライドの後にこんなこと書きたくはないし誰かを批判するわけでもないんですが•••
    昨日琵琶湖からの帰り道でちょっとした意見が出たので参考程度にして頂けたらなぁと思います。

    単刀直入に言ってしまうと「天気の都合で中止になったのに感想書き込まれてるのってなんなの?」っていう意見が出たので今後トラブルが起きないように非公式で走られた場合は個々のつぶやきかメッセージなどでやりとりして頂けたらなぁと思います。

    (♯`∧´)このクソがえらそうなこと言いやがってって思った方はメッセージ送っていただいても構いません。

    余計なこと書いてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
  • [116] mixiユーザー

    2015年06月15日 22:36

    企画者のみっつーさん、そして一緒に走る事が出来た皆さん、お疲れ様でした。

    朝5時発表の天気予報で降水確率が上がっていれば企画者としては中止を告げる、
    参加者が濡れた路面で万一転倒とか事故があってはいけないから当然の判断ですね、

    私ですが4:30 に家をスタートして自走でひたすら走り集合場所には20分前に無事到着しましたが
    もう7人ほどの方が来てました。 それで降水確率が上がったので中止しましたと、げっそり
    え〜、でしたがココに集まった人だけで距離を短縮してでも走り出ようと皆さんとの意見が一致、

    もし私が企画者だったら同じ判断をして走りたい人だけでスタートする、濡れても自己責任、
    走り出して1時間後にポッポッでしたが皆さんの走りたい気持ちが通じたのかその時だけ、
    予定してたカキ氷も食べる事が出来て良かったです。(^o^)丿

    それで参加出来た人からのお礼の書き込みがあっても当然の事だと私は思います。
    参加してもコメントとか何のお礼一つもない人も居ますからね、私はそう思います。
  • [117] mixiユーザー

    2015年06月15日 23:13

    >シル君
    う〜ん、非公式かー。。
    どちらにせよ、僕の判断の悪さと参加できなかった方への配慮がなく、
    気分を害させてしまって本当に申し訳ございません。
    天候に関してはどうにもならないので今後もあることだと思います。
    次回はもう少し考えた上でイベントを立てたいと思います。
    >うっささん
    昨日はお疲れ様でした。
    なんか僕のフォロー的なコメントありがとうございます。
    ちょっと落ち込んでいたので助かります。
    でもやっぱり臨機応変な行動は必要ですかね。
    来てから中止だから帰って下さいはさすがに言えないですし。
    次回はもうちょっと頑張るようにします!
  • [118] mixiユーザー

    2015年06月16日 21:23

    >>[117]  イベント たててくれてるだけ よいと おもうよ(*'▽'*)

    きにしなくて いいと おもうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

    なかなか ご一緒できなくて 申し訳ないです(つд`)
  • [119] mixiユーザー

    2015年06月16日 22:07

    >>[118] ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    ホントですよね〜、去年のモリコロ以来会っていない!(笑)
    それに最近、他の人のイベントに全然参加していないのでイベント立ててほしいですぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年06月14日 (日)
  • 愛知県
  • 2015年06月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人