mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/2(土) 第23回経営品質研究会

詳細

2011年03月09日 06:45 更新

「経営品質」という言葉をご存知ですか?


昨今、ごまかしや営利主義に走る企業の不祥事が、ニュース等で話題にならない日はありません。

しかし、この山形には、

本物であることを追求したり、

従業員満足度を高め顧客満足につなげたり、

企業の社会的責任(CSR)から地域貢献に尽力したりと、

経営そのものの品質を高め、山形を元気にしていこうと努力されているビジネスマンが集まり、

自主的に勉強会を開催している「やまがた経営品質研究会」というグループがあります。


メンバーのほとんどが山形県内の一流企業の役員の方や経営者の方々(40歳〜60代が多い)です。

普段はお近づきできない一流企業の経営幹部が、真剣に熱い議論を交わす。

そんな本物の勉強会とハイレベルの異業種交流会に、参加してみませんか?



参加費は無料です。

興味ある方は是非手をあげてください。

会費や宗教は一切絡まず、志高い山形の企業人の自主的な集まりです。


締切は3月22日とします。

参加希望の方には詳細をお知らせします。

どういうものかわからないのでとりあえず様子見に行きたい、という方にはオブザーバーとしての参加もOKです。
(大学生もたまに傍聴してますので是非是非。企業トップの生の声を聴く機会ですよ。)




以下、メンバーあての案内文を転記します↓↓(一部抜粋)


「やまがた経営品質研究会」
   関係者の皆様へ
                              2011年3月7日
                     やまがた経営品質研究会代表幹事


    「やまがた経営品質研究会」第23回例会開催案内の件

 お世話様です。
もう3月の季節になるというのに、まだまだ寒さが抜けきれず、春の暖かさと綺麗な桜の花が待ち遠しい今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 さて、私達の研究会も、たくさんの人達に支えられ、今年で4年目を迎えようとしております。地方ではあまり見られない「異業種交流&学習会」として、自らの学習意欲を組織や地域のお役に立てればと思い、参加者の皆様の志と共に
更なる発展、展開をいたしたく思いますのでよろしくお願いいたします。

早速ですが、第23回定期例会を下記内容にて案内させて頂きますので都合繰り合わせの上是非ご出席くださる様、ご案内いたします。

◆ 定期例会 『第23回例会』

1・日時 :2011年4月2日(土) 14:00〜17:30頃まで

2・場所 :参加者の方にのみご連絡します

3・内容 定期例会(映像学習&テーマ学習&デスカッション)

(1)革新DVD映像研修&デスカッション
 ※今回の映像研修は
 「不況でも売れ続ける驚異のディベロッパー」 山万社長 嶋田哲夫 氏

 今、長引く経済不況に伴い、都市部の多摩ニュータウンが建物の老功化と入居者の高齢化が進み町全体が「オールドタウン化」しており、大きな社会問題化となっています。そんな団地と同時期に開発された「千葉県佐倉市・ユーカリが丘ニュータウン」は今も確実に成長を続けており、少子高齢化とは無縁の町に発展しています。
 そんな住む人すべての人が満足する「夢の町」を創ったのが「山万社長・嶋田哲夫氏」です。

 その会社は家やマンションを建てて売るだけでなく、「すべての世代が住みたくなる町づくり」を目指して、自前で鉄道を走らせ、学校も作り寄付、更には、介護施設もつくり、保育所も経営し「待機児童ゼロ化」を図り、ショッピングセンターや映画館まであり、セキュリティシステムまで備えた荘大な町づくりを今も休みなく行っているのです。

 子育て世代〜高齢者世代までの「理想郷」を一民間企業が”奇跡の町づくり”として行った思いとは何か?その行動の源は何か?私達の地方でも、何か考える事はないでしょうか・・・

 ◇今回のDVD映像は、嶋田社長の40年間の「町づくり」に対する思いを、皆さんと一緒に観て、気づいて、感動を共有して頂きたく、このテーマに致しました。  
 
  ◇映像のテーマに対するデスカッション

(2)研修テ−マ (予定変更する場合もありますのでご了承願います。)

<1>研修テーマ:「経営品質向上プログラムの真髄を究める!」
    〜第ニ回:「経営幹部のリーダーシップ」と「経営における社会的責任」とは何か?
         
 ◇今年の研修テーマは、経営品質の原点に立ち返り、その考え方となる「経営品質向上プログラム」とはどういうものなのか?また、組織プロフィールとは何か?フレームワークとは何か?カテゴリーとは何か?について、その真髄を探りながら、事例を通して、経営品質による実践的な革新活動に繋げていく為に、基本から実践展開の応用まで、シリーズにて学習していきます。

 ◇前回に引き続き、今回の第ニ回目は、経営品質向上プログラム「カテゴリー1」の「経営幹部のリーダーシップ」と「カテゴリー2」の「経営における社会的責任」とは何か?について、基本となる経営品質の考え方に基づき、求められる考え方と革新的行動として何をすべきかなどを、いろいろな事例を通して学んでいきたいと考えます。


 ◇研修テーマに対するデスカッション

<2>ためになる資料の配付
    
 (1)講演録 「アル・ケッチァーノの食から始まる地域づくり」
    鶴岡市「アル・ケッチァーノ」 オーナーシェフ 奥田政行氏 
  
 (2)「経営ビジョン構築は全社員で!」・・・東京海上日動システムズ


◆今回は例会終了後の懇親会は計画しておりません。

 ※また、例会へのオブザ−バ−参加もOK。
 
 ※遠くから参加される方には、道路交通事情など大変なことではありますが、
  是非気をつけてご参加下さるよう宜しくお願い致します。

  
                               以上です。

コメント(4)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月02日 (土) 14:00〜17:30
  • 山形県 山形市内の某企業様会議室
  • 2011年03月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人