mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了富士山ツーリング

詳細

2010年11月18日 18:41 更新

集合時間、予定ルート等、詳細は未定な部分も多いですが、とりあえず、暫定的なものを載せておきます。


持ち物
バイク乗る用意
寝袋、毛布、防寒具、カッパ、カイロ
靴用のカイロがニックに売ってるので買うべき!
お風呂行くことを考慮して、洗面具、バスタオル等


漫画喫茶はネット検索だとあまり出てこなかったので、基本キャンプ場や健康ランドを使用することを考慮した計画にしています。


集合
11月22日(月)AM1:00 京都大学時計台前集合

     ↓

国道1号線をひたすら進む。

     ↓ (約 5時間29分)

AM7時くらい、静岡県浜松市(近くの舞阪港にもしかしたら朝市的なものあるかも??)、朝食&仮眠

     ↓(もし可能ならば焼津港の朝市で朝ごはんに変更。京大から約7時間)

西富士道路(無料化)を通り、富士スカイラインを通る(もし可能ならば登山道の県道152で5合目までいけます。H19は11/26で登山道の通行規制が始まったそうです)

     ↓(京大から休憩無しだと10時間計算)

初日の宿泊予定

山中湖 湖山荘キャンプ場
http://www.kozanso.com/
バンガロー(小屋)一番小さいので定員4名1泊6500円。暖房はおそらく無し。
雨天ホールに卓球場あり

山中湖周辺のネットカフェ
ゆう遊空間 御殿場店(静岡県。だいぶ南)
http://www.yuyu-kukan.jp/shop/3032.htm


11月23日(火)

朝、日の出を山中湖で。パノラマ台→山中湖半周

     ↓

富士スバルライン(何合目までいけるかはその日しだい。全線往復1600円、一部往復400円)

河口湖。逆さ富士

     ↓

御坂峠

     ↓

富士緑の休暇村もしくは道の駅なるさわ
紅葉展望台

     ↓

本栖湖(1000円札の富士山の所)

     ↓

もしここで宿泊するなら
石和健康ランド(甲府市。本栖湖の北。料金約3000円24時間営業)http://www.kozanso.com/ 
スパランドホテル内藤(甲府市。1850円。個室レンタル+1500円)http://www.hotel-naito.com/spaland/
ホテルリゾートかいせん(甲府市の東、温泉郷。24時間2000円)

     ↓

11月24日(水)3日目

長野を通り京都大学へ。(約10時間)

     ↓

夕方京大着予定



予定ルート
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1624010757&owner_id=17129134

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2010年11月18日 01:02

    ごめんなさい、参加確認のメールを日時指定したはずが即送信してしまいました。
    寝ていた人すみません。
  • [2] mixiユーザー

    2010年11月18日 08:20

    行けやんけどメッチャ刺激されるわぁ
    愛知県は1号より23号走るのがお勧めやで!
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月18日 21:22

    いろいろありがとダッシュ(走り出す様)
    1日目は御殿場らへんでいい感じやなわーい(嬉しい顔)

    他は練り練りやな!
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月20日 20:17

    メモ書き。
    長野ルート、R20→諏訪湖→塩尻付近→R19で南下。混雑
    迂回路として、R20茅野市諏訪IC付近R152南下→杖突街道→R361西進
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月20日 20:39

    メモ書き
    R19南木曽、木曽川。迂回路県道7号線旧中山道
  • [6] mixiユーザー

    2010年11月20日 23:17

    メモ書き
    愛知はR23名四国道

    ひたすら走るとR1合流

    R1は潮見バイパス、浜名バイパス、磐田バイパス、掛川バイパス、島田バイパス、藤枝バイパス経由、広幡IC右折で焼津、朝食

    R1に復帰後丸子ICから静清バイパス方面、道の駅富士で休憩、R353田子の浦左折で西富士道路、上井出ICから右折富士スカイラインへ
  • [7] mixiユーザー

    2010年11月21日 01:48

    今年の11月19日のライダーのブログによると富士スカイラインはすでに積雪あり、とのこと。。。
    走れるかなぁ・・・
  • [8] mixiユーザー

    2010年11月21日 16:09

    おつ!しかし時間ぜんぜんたりん・・・
  • [9] mixiユーザー

    2010年12月02日 00:14

    一応活動報告。日記にはいつも書いてるけどこっちにもやっぱり書いたほうがいいかな。と。

    遅れましたが、無事帰ってきました。

    初日は大雨、2,3日目は曇りで時々富士山が顔を見せる程度で残念ながら富士山を満喫、というわけにはいかなかったけれど、突然目の前に現れた富士山は予想以上に大きくて綺麗でした

    そしてうどんが濃かった!


    彼は相変わらずやってくれました。
    初日はぐれて現地集合、と言ってきたのに到着せず、
    2日目立ちゴケで隣のリッターバイクを巻き込み
    3日目センターラインオーバーでトラックと正面衝突しそうになったり
    ネタの大量生産はちょっぴり自重してほしいですw


    時期的にそろそろバイクもオフシーズンに突入しますが、頃合を見て、またどこかにいきましょう!


    そしていつか、ETC1000円のうちにこっそり富士山リベンジを果たしたいと思いますw



mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月22日 (月) 〜24日
  • 都道府県未定 富士山
  • 2010年11月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人