mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了韓国、受験戦争の真相!

詳細

2009年04月30日 01:52 更新

皆さん、こんにちは!
日韓学生フォーラムの松本と申します。
東京外国語大学の4年生です。

日韓学生フォーラムが主催するシンポジウムについてのお知らせをさせて頂きたく、書き込ませて頂きました。

このコミュの方たちは、韓国に興味を持っていらっしゃると思うのですが、
毎年12月ごろになると、テレビで「韓国の大学受験戦争」が報道されているのを見たことがあると思います。
軍隊まで出動して、受験会場に遅刻しそうな学生を送ってあげます。
なぜあんなに大学受験に必死なのか?

そのようなことについてのシンポジウムです。
以下詳細です。

皆様の参加を心よりお待ちしております☆

*******************************************************
日韓学生フォーラム主催 シンポジウム 
〜「韓国ふしぎ発見!--受験戦争の真相--」〜

*******************************************************

日本でもメディア報道を通じてお馴染みとなっている、韓国の受験戦争。
日本の受験戦争とも似ていますが、韓国の加熱ぶりは日本人から見てもすさまじいものがあります。

このいわゆる韓国の受験戦争はいかなる理由で起きているのでしょうか?
今回のシンポジウムは、そんな素朴な疑問から生まれました!
韓国のふしぎ「受験戦争」の真相を解明していくことで、お隣の国「韓国」に近付いてみませんか?

韓国に興味のある方も無い方も、
教育問題に関心のある方もそうでない方も、
参加お待ちしております!!

■主催
第25回日韓学生フォーラム(http://jksf.cc/25/

日韓両国の学生の自由且つ率直な意見交換・交流を目指して活動中の学術団体です。
メンバーは日韓の大学生40名から構成され、今年で25回目を迎えます。

■概要
日時:2009年5月17日(日)13:00〜(12:30開場)
場所:一橋大学 304教室(第一講義棟)
参加者:一般公募で70名程度を予定
*参加費無料、途中入退場可

■テーマ
「韓国ふしぎ発見!--受験戦争の真相--」

韓国の受験戦争を、「才能教育」という観点から紐解いていきます。
韓国教育の特殊性や受験戦争の背景にある階級社会について、日本と対比しながら考えていきます。

■ゲストスピーカー
石川裕之氏(京都大学 高等教育研究開発推進センター 特定助教)

*主要業績
「韓国における才能教育制度の理念と構造−『英才教育振興法』以後を中心に−」


「韓国の才能教育における科学高校の受験名門校化に関する研究−『平準化』制度との関連に注目して−」
「韓国の英才教育院における才能教育の現況と実態−大学附設科学英才教育院を中心に−」
「第21章 韓国の教育計画」山内乾史・杉本均編著『現代アジアの教育計画 下』学文社、2006年5月、312-324頁   他多数

■プログラム
13:00-13:05 委員長挨拶・主催団体説明
13:05-13:15 シンポジウム趣旨説明・ゲストスピーカー紹介
13:15-13:30 アイスブレーキング(クイズ等)
13:30-14:15 第一部・基調講演
14:15-14:30 休憩
14:30-14:50 質疑応答
14:50-15:40 第二部・ワークショップ(韓国の教育問題等について)
15:40-16:00 総括
16:00-     閉会

■参加申込について
日韓学生フォーラムHP(http://jksf.cc/25/) の応募フォームより、参加申込をお願いします。
尚、当日参加も歓迎いたします!

■お問い合わせ
jksf25th@gmail.comまでご連絡下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月17日 (日)
  • 東京都 一橋大学
  • 2009年05月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人