mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回企画展〜大月雄二郎「レール考」展

詳細

2010年11月21日 02:11 更新

#LIBRAIRIE6公式ブログより

 大月雄二郎は1948年神戸生まれ。69年に状況劇場に入団、71年に退く。そのころから銅版画に興味を抱き、山本六三によってその手ほどきをうける。72年からはパリに移住し、78年、同地で池田満寿夫に出会い、ドライポイント技法を習う。81年、作家・映像作家ロラン・トポールと親交がはじまり、多大な影響を受ける。同年の番町画廊での銅版画展以来、東京、パリをはじめブラッセル、モンテカルロ、イスタンブールなどで数多くの個展、グループ展、国際美術サロンに出品。稲垣足穂の作品と思想に魅かれ、数多くの版画・リトグラフ・油彩・デッサン・オブジェを制作。2001年に「時間の色」、03 年に「キネマの月」を東急文化村ギャラリーでの個展で発表。07年、オブジェ作品の延長としての写真作品のシリーズ「世界の意味」をギャラリー椿にて発表。同年、国際フォーラムギャラリーにて小林モー子との合作「ペルル」発表。08年、Galerie VALLOISにてオブジェ展「地上のかけら」開催。

 常設展でも展示されていた大月雄二郎作品、今回の展示では、オブジェ、写真作品、版画・デッサン作品などを展示されるとのことです。ぜひご覧ください。

OPEN/水曜日ー土曜日 12:00−19:00  日曜日12:00−18:00
CLOSE/月曜日・火曜日(祝日の場合もCLOSE)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月26日 (日) 2010年12月1日から
  • 東京都 渋谷区恵比寿南1-14-12 ル・ソレイユ302
  • 2010年12月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人