mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第10回 朝食読書会@名駅 3/2(水)

詳細

2011年02月10日 22:33 更新

【朝食読書会@名駅】  

朝活@NGOの朝食読書会を名駅で開催します

コーヒー片手に朝食を食べながら、楽しく過ごしていただきたいです

いいスタートにしたいですね

※課題本は読んだ上でご参加ください
※学生の方や現在お仕事をされていない方も歓迎です


■□■□■□ 予定 ■□■□■□

日時:2011年3月2日(水) 7:00〜8:00くらい

7:00〜7:15 ドリンク・フードのオーダーしたり自己紹介など。

7:15〜8:00 本から刺激を受けたこと、感じたことなど各自のアウトプットをワイワイと。。。

※8:00以降も残れる方は続けてお話されてもよし、まったり読書もよし
※電車やお仕事の都合で多少の遅刻や途中で抜けることはOKです。できれば事前にお知らせください

場所:名古屋駅構内の『ANY TIME』
   → http://www.any-time.jp/nagoya/access.html
    住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋タワーズ通り内
    TEL/FAX TEL:052-533-3210
      
参加費:各自のドリンク代・フード代。参加費は無料。


■□■□■□ 課題本 ■□■□■□

『フォーカル・ポイント』ブライアン・トレーシー (著)、本田 直之 (監修)、 片山 奈緒美 (翻訳)

 ◎アマゾンはこちらです。
 ⇒ http://amzn.to/gY34QX

【内容紹介】
★ 本田直之氏推薦&監修!
「本書は、私自身のビジネスに決定的に大きな影響を与えた1冊です」

■人生にレバレッジをかける「必読の名著」

本書は米国で人気のスピーカー兼コンサルタントであり、
数多くの著書があるブライアン・トレーシーが2001年に出版した
『Focal Point』の翻訳書です。

米国のファンの間では「トレーシーのベスト!」との評価も高い1冊ですが、
日本版は本田直之氏が著書『レバレッジ・リーディング』で紹介するまで
あまり知られることなく、長らく絶版になっていました。

本田氏は「本書で人生にレバレッジをかけた」と語り、本書を長年愛読し、多くの人とその内容をシェアしてきたと言います。
その本田氏の監修のもとで翻訳を改訂し、編集・デザインも一新したのが
この新版『フォーカル・ポイント』です。

■ 仕事量と時間を増やしても、成果はあがらない

現代の多くの職業においては
「仕事量・労働時間を増やして成果を上げる」というスタイルで
成果をあげることはできません。

そんなやり方では、現在のように状況が厳しくなればなるほど、
うまくいかないスパイラルに落ち込む一方です。

では、どうすればよいのでしょうか?

本書では、何事においても「フォーカル・ポイント(焦点)」、
つまり「もっとも大切なポイント」を見極めることが、
現代における成功と幸福のための重要な原則であると言います。

本書では、その原則に基づいて──

・良い習慣を身につけて運命をコントロールする方法
・ 思考をコントロールする方法
・ 人生を戦略的に設計する方法
・ 仕事とプライベートのバランスを取る方法…e.t.c.

といったさまざまなノウハウを包括的に教えてくれます。

■「半分の労働時間で、生産性を倍にする」具体的ノウハウの数々

本書では、仕事からプライベートのお金、健康にいたるまで、
具体的ノウハウが数多く掲載されています。
その一部をご紹介します。

人生の質を高める4つの方法 / グランドスラム方式 / 7つのレバレッジ
労働時間を2分の1にする6つのステップ / 生産性を高める5つの質問
生産性を高める3つの鍵 / ABCDEメソッド / 複雑性の法則
シンプル化のための7つのR / 7つの楽観的思考法
戦略的人生設計のための7つの質問 / 成功するキャリア4つのキーポイント
健康になるための7つの秘訣……e.t.c.
(amazonより転載)


■□■□■□ ご注意 ■□■□■□

 ◎ネットワークビジネスやセミナー、宗教・政治的な勧誘、商品の販売を目的とした参加は固くお断りいたします。

 ◎複数の参加メンバーから上記に関する苦情申し立てがあった方に関しては以後の参加をお断り致しますので、ご了承下さい。


■□■□■□ お申込・お問い合わせ ■□■□■□


 ◎運営の都合上、今回は定員を10名(+主宰者2名)とさせていただきます!その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

 ◎下のコメント欄に参加希望の旨をどうぞ!

 ◎メールでのお問い合わせは

 asakatsu.ngo◆gmail.com
 (朝活@NGO 事務局)

※メールのアドレスは「◆」を「@」に置き換えて下さい。
※参加表明の締め切りは2月28日(月)とします。 ただし運営の都合上、今回は定員を10名(+主宰者2名)とさせていただきます。その後はキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。


コメント(13)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月02日 (水) 水 ・ 7:00〜8:00くらい
  • 愛知県 名駅
  • 2011年02月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人