mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了皆さんの作品を本にしませんか?

詳細

2008年11月18日 08:58 更新

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  皆さんの作品を本にしてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3618349


夜 眠れぬ夜の物語」 いつも楽しく読ませていただいています。

しばしば、本にしたら・・・という思いのよぎる作品も多く、このままで大丈夫なのかなあという、危惧もありました。
というのは、作品をコミュにアップしただけでは著作権を主張するのが難しいからです。

皆さんの素晴らしい作品のアイデアが盗用されてしまうとしたら、どうでしょうか?


短いメッセージでも、話題になれば、書籍化、曲がついてCD化、映画化もありえます。

皆さんもご存知のミリオンセラー「世界がもし100人の村だったら」は、A4用紙1枚の内容です。
作者不明のまま出版され、書籍だけで1億円を超えるような印税が生じたはずですが、本当の著者は受け取っていないのです。

「千の風になって」も著者不詳ですし、話題になって名乗っても、証拠がなければ後の祭りです。



そこで、本題ですあせあせ(飛び散る汗)

著作権は各著者に帰属するという条件の出版を企画しましたexclamation


皆さんの作品の著作権を押さえるために、合同で、例えば、100作品が収まった200ページの本を作ります。

著作権を確実にするためには、流通して100冊くらい販売すれば問題ないので、掲載者とその関係者のみの限定販売にして、印刷した100冊を完売します。

仲間で文集を作るのに似ていますが、異なるところは、一般書のクオリティで流通販売されることです。

それによって、皆さんの作品の著作権を保証することが出来るのです。

アマゾンに流通、国会図書館に納本されます。
これをきっかけに、ご自身の作品が、形を変えて出版化という可能性もあります。



こんな夢の企画にご興味がありましたら・・・
下記コミュにぜひご登録ください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3618349

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月25日 19:16


    お問合せは下記にメールにてお願いします。

    http://mixi.jp/send_message.pl?id=2189246

    こちらのコメント欄でのご質問はお控えください。

    よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2012年04月01日 17:13

    幸せや挫折や苦悩や克服とは。。。
    上手く言えませんが、私にはこういう表現しかできません。
    よければ私の小説を読んで頂けませんか?
    http://yaplog.jp/shiorinokuni/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月20日 (金)
  • 東京都 全国どこでも
  • 2009年02月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人