mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了富士登山

詳細

2010年08月27日 20:47 更新

メンバーの都合があまりにもつかないので、一週間ずらします。
日本一の富士山に登りましょう!!


*****************************************************************************************************
暑さのため、8月は夏眠していたバランが9月に入って目を覚まします。
今回は富士登山。
朝8時くらいに登山開始、夕方には下山して温泉にでも入って帰りましょう。
人数により車の台数も変わるので、まずは参加者数を確認します。

同時に(ちょっと頂上までは・・・と言う人の為に)富士山の麓で一日遊ぶ人も募ります。<今回はあくまでも富士登山がメインです>

今回で私は6回目の富士登山です。
疑問点がある方は、何でも聞いて下さい。
大変だけど、頂上に着いた時の達成感は気持ち良いよ!!

コメント(24)

  • [2] mixiユーザー

    2010年08月23日 00:28

    高山病対策で私の経験では、寝不足は禁物です。
    後は、食べる酸素などが販売していますので、1週間くらい前から毎日飲んでおくと良いと聞いた事があります。
    登山時には携帯用の酸素缶も気休め(効果は個人差があります)にはなると思います。

    服装は、今回日中の登山なので、日焼けしないよう長袖のTシャツ、でトレーナーもしくはフリースをリュックに、あとレインスーツは必要です。
    靴はしっかりした物を、靴下は厚手の物を。
    作業用の皮手袋、もしくは軍手が有ると良いと思います。
    あと、帽子も有った方がよいです。

    検索サイトから富士登山のサイトがいくつかヒットするので、そちらもちょっと見てみて下さい。
  • [4] mixiユーザー

    2010年08月27日 03:15

    俺も過去5回位登ったことがあります。
    実はこの土日でも行って来ます富士山

    バランでの富士登山の企画は前から聞いていたので、
    今年は2回も登るのかぁあせあせという滅多に無い機会に、
    ホントかいなexclamation & questionって気持ちもあったけど、楽しみでもありました。

    が、今回は予定が合わず、残念ながら不参加とさせていただきます。

    富士山は確かに日本一高くて時間も掛かるけど、小学生でも登れる山です。
    甘く見てはいけないけれど、気負いする山でもありません。
    富士山より低いけど、南アルプスの山の方が大変だったりします。
    むしろ初心者向けと言っても過言ではないかも。

    でも、準備はしっかりして行った方がやはり楽チンです。
    例えば靴。
    コースにもよりますが、大体が不安定な岩や石の道だし、砂や砂利が容赦なく靴の中に入ってくる道もあるので、普通のスニーカーでも登れるけど、厚底でハイカットの登山靴の方が断然楽です手(チョキ)
    足元が安定してれば、ケガもしずらいでしょう。

    皆さん、どうかケガには気をつけて行って来て下さいませ。

    おまけ
    富士山は物価が高いです。
    煙草以外はみな定価の何倍もします。
    例えば水。
    持って行くと重いけど、あっちで買うともったいない。
    自分の体力とふところと相談です。

    トイレも有料だったかな?
    一応トイレットペーパーは持って行った方がいいと思います。芯は抜いてコンパクトに。

    その辺、行って気がついたことがあったら、こちらか日記に書いときます。
  • [5] mixiユーザー

    2010年08月28日 02:36

    頑張りますっ!!!
    早速、明日、靴買いに行こうかな♪
  • [7] mixiユーザー

    2010年08月29日 07:37

    > ヒロみんさん

    もし靴買うなら、早めに買って慣らしておいて下さいね。
    慣れない靴は、靴擦れ等酷い目にあうかも。

    俺はなめてかかって、前日購入ぶっつけ本番…。
    左のくるぶしが痛いです。

    俺、富士宮口コースは登ったことないんですが、スパッツあった方が良いかな?
    リーダー教えて。

    富士吉田口九合目より。
  • [9] mixiユーザー

    2010年08月30日 01:13

    スパッツ!?よく分かんないけど、富士宮口は上の方が岩だらけだから、手袋が必須アイテムです。
    書き込み遅くなったけど、、、まっ、無事登山&下山成功している事でしょう。
    お疲れ様。
  • [11] mixiユーザー

    2010年09月03日 18:11

    報告遅れましたが、無事登頂&下山してきました。
    靴擦れが酷かったけど…。
    最後は気力で歩いてました。
    それほど痛かった。

    アルバム作って写真を一部アップしました。
    良かったら観て下さい。

    俺が訊いたスパッツは、砂や砂利が入らない様に、靴とパンツの上から、足首を覆う様に履くものです。
  • [13] mixiユーザー

    2010年09月07日 23:18

    今回の富士登山、精鋭の7名で挑みます。
    らららいさん、重要な車班の一人です。
    仕事、被りませんよう。
  • [14] mixiユーザー

    2010年09月08日 14:43

    今回、友人と参加させて貰います。
    よろしくです。

    第一関門 早朝起床
    第二関門 高山病
    第三関門 靴擦れ

    頑張ります。

    季節らららいさん、大丈夫でしょうか。
  • [15] mixiユーザー

    2010年09月08日 18:20

    富士山の写真、アップしたと言っときながら、友人までしか見れない設定になってました。
    初心者なものですいません。

    過去に自分が参考にしたサイトを紹介しときます。

    http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/index.html#1

    http://3776.jp/
  • [17] mixiユーザー

    2010年09月13日 08:38

    お疲れ様でした!!!
    なんとも、ストイックな登山でしたねぇ〜。
    昨日は一日寝てましたあせあせ
    でも、思ったより筋肉痛がひどくなくて一安心。
    車出してくれたお二人、一番大変だったと思います。
    ありがとうございました!!
  • [19] mixiユーザー

    2010年09月13日 15:40

    みなさん、ホントーにお疲れ様でした。
    頑張ったexclamation

    とりあえずは、大きなケガもなく、全員で無事(!?)に登頂&下山出来て良かったわーい(嬉しい顔)

    下山後余裕なく、未だ手つかずですが、近い内に写真アップグッド(上向き矢印)するので良かったら観に来て下さいませ。

    ゆみさん、季節らららいさん、運転お疲れ様でした。
    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

    ゴーヤちゃん、おにぎりおにぎりごちそうさまでした。
    とっても美味かった指でOK

    あんなに大勢で富士山に登ったのは初めてだった。
    楽しい想い出になりました。
    ありがとうほっとした顔

    来年は御来光見に行こーexclamationウッシッシ
  • [20] mixiユーザー

    2010年09月14日 01:31

    ご・ご・御来光ーーげっそりげっそり
    来年、健康であれば……考えますあっかんべー

    ふ〜〜ホントexclamation ×2お疲れ様でした。

    みなさん。ワガママ娘exclamation & questionおばさんexclamation & questionにおつきあい頂き、
    ありがとーございました。。あせあせ

    あ。あたしだけ…頂上の写真がない。。涙
  • [22] mixiユーザー

    2010年09月14日 13:52

    良い運動…って冷や汗季節らららいさんにとってはそんな程度だったんだ

    アルバムはその通りです。
    俺がやり方を知らないだけかも知れないけど、並び順を変えられないので、時系列を崩したくなければ、イッキにアップロードした方がいいです。

    ダウンロードは出来ないかも。


    まりっくが頂上着いた時は暗かったからねぇ…。
    次回だねウッシッシ

    御来光は別としても、みんないつまでも健康でありますようわーい(嬉しい顔)
  • [23] mixiユーザー

    2010年09月14日 17:36

    加工写真がちょっと不評だったので、削除しました。
    普通の写真、アルバムにアップしたので、見て下さい。

    じゃー、秋のBBQお楽しみに!!!
  • [24] mixiユーザー

    2010年09月14日 19:36

    えーっ。
    HDR写真面白かったのになぁ。
    自宅のPCがネットにつながらなくなっちゃって、
    俺、携帯でしか観てなかった…。
    残念。
    手持ち撮影でも出来るんですねぇ。

    俺もアルバム作りました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月11日 (土) 土曜日
  • 静岡県 富士宮口より
  • 2010年09月02日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人