mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2014年!セルフイメージをあげて、素晴らしい一年にしたい人に!!

詳細

2013年12月26日 00:31 更新

あるアメリカ人が私にそっと教えてくれました。


ビジョンのない計画は幻想で消えるよ。
=================


ビジョンだけでは、行動に移せません。
計画だけでは、全てが時間通りうまくいきません。


ビジョンと計画。

この2つが明確になるから、人生はうまく生きやすいと思います。


理想と現実。
右脳と左脳。
緊張と緩み。
男性と女性…

一つだけでは片手落ちです。

うまくいくには方程式があるように私は感じます。

2014年。
1年を気持ちよく過ごすために、一緒になって遊びながら学びませんか?


=====================
「2014年!私の成功地図を創り出そう!」
あなたの成功を、あなた自身で発見しましょう!
=====================

そんなワークを行います!!



・自分の本当のやりたいことは何なのか?
・自分の一番求めていること・ものはなに?
・どうしていたら幸せ?
・どんな人生にしたい?


こんな質問をされたら、いつか答えることはできますが、
すぐパッと言葉にしたり、言葉で表現することって、難しくはないですか?


もし、パッと言葉に出来る人がいたら凄いです!是非、その方法を教えてほしいです。


私は色々チャレンジしたのですが、どれも上手くいきませんでした…
いつもグルグル、グルグル考えてばかりいました


自分の求めているものは何なのか、1年半前まで全く分かっていませんでした。


どうしたらいいんだろうか…
悩みに悩みましたが、それは答えが出てきません。


しかし、今は違います。


将来のイメージが湧いてきました。
その輪郭が観えてきました。



こんな私でも、ある方法で未来を明確にすることが出来るようになりました。



その方法とは…コラージュアートです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/コラージュ


ちなみに、私のコラージュアート
http://sustaincard-intl.com/?attachment_id=240




私は、どうもボキャブラリーが少ないようなので、(いつもアンジェに怒られています・笑)
絵にすることにしました。


でも、絵は上手くかけないので、色んな絵を他から持ってきました。
それだけだと、何か面白くないので、一つに統合しました。


そうしたら、自分の中でとても力強いメッセージに変わったんです。


自分がやってみてとてもよかったから、皆さんとも共有したいのです。




テーマは
2014年、あなたの「Happy,Healthy,Wealthy,Wise」な人生を送るには??


これを4つの分野に分けて、大きな1枚の絵にしたいと思います。


自分で創ることで…

潜在意識に残ります。
自分の情熱に素直になれます。
新しい可能性を発見できます。
人生の喜びを見つけられます。
自分のイメージを無意識に落とせます。


そして、一人で創るのではなく、
「みんなと一緒に…」というのがキーワードです。


コラージュは、自宅で一人でも作れます。

しかし、夢を共有しあえる仲間と一緒に創り上げる…というのがコツです。


仲間がいるから、自分の役割や才能が明確になる。
仲間がいるから、自立できる。
仲間がいるから、力強くなる。



2014年という一年を、お互い素晴らしいものにしましょう。

その後、ご希望の方で新年会も合わせてやります!
一年の予定を決めたご褒美です(笑)

けっこうこのご褒美を与えることも大事なんですよ♪



日時:2014年1月5日13時〜(コラージュアート)
          16時〜(新年会)

内容:あなたの人生の創造コラージュアート
持ち物:好きな雑誌の切り抜き、はさみ、のり 
    サステインユアセルフカード(持っている人)
場所:グランフロント大阪・カフェラボ
料金:¥2,000(コラージュアート)
   ¥3,000ぐらい(新年会)

※コラージュアートは、Skypeでの参加も受け付けております。


お申し込みの方はこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d393a523279773

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月05日 (日) 13時〜
  • 大阪府 グランフロント大阪
  • 2014年01月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人