mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【本日13時半まで申込可能】7/21(土)「DREAM GATE元総合プロデューサーの肩書きを持つ大物講師が登場します」 キックオフ関西 定例交流会のご案内

詳細

2012年07月21日 09:09 更新

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
  http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page101.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
↑参加申込は必ず上記のURLを開いて参加申込フォーマットよりお申込願います↑



日時:2012年7月21日(土曜日) 14:00〜17:30
(今回は参加者の受付開始は13:30〜です)

★交流会終了後は、懇親会も行ないます。
(参加は自由ですが当日の参加者と親睦を深める事ができます)

場所:SOHO LINK 長堀 (大阪市中央区南船場1−11−9 長堀安田ビル6階)

●交通手段
地下鉄堺筋線・鶴見緑地線 長堀橋駅1番出口 東へ徒歩1分 長堀安田ビル6F
地下鉄御堂筋線・心斎橋駅よりクリスタ長堀を通り徒歩7分

【参加費】一般参加者:4000円・KOKレギュラーメンバーズ:3000円・大学生:2000円
★facebookやblogにて開催案内をシェアして頂ければ参加費を500円割引致します。

(定例交流会に参加できる人)
社会人以上の方なら老若男女を問わず参加が出来ます。大学生の参加もOKです。


★今回のテーマ★
「失敗した人が成功する?ベンチャー起業・失敗の法則」
〜DREAMGATE元チーフプロデューサーが語る失敗経験の活用術〜


●当日の内容●
起業した人の多くが「失敗」を経験しています。ではこの「失敗」をどう生かしますか?

失敗しないから成功するのではないです。失敗から学んで成功するのです。
大きく成功する人は小さな失敗から大きく学びます。
反対に大きな失敗から小さくしか学べない人が失敗します。つまり同じ失敗を2回する。

それでも気持ちを変えて再びチャレンジするか?それとも「起業」を諦めるか。
「ベンチャーに失敗は当たり前」と説きながら、さまざまな例を挙げて、あれこれ迷い、
不安に思い、そして現在思いに立ち止まっている方々へ勇気を与えるためにお話ししながら
リーンスタートアップのPivotします。

自らも起業の成功と失敗を繰り返し、1億の負債の中からコンサルタントとして再起し、
その後、地方自治体や国の起業家支援プロジェクトのプロデューサーを任され、
起業独立支援のサービス体系を作り上げた 吉田雅紀さんだから語れる
「失敗」の実体験を交えながら"失敗経験の活用術"を伝授致します。

これから起業を考えている人はもちろん、起業をして間もない方にも
是非聞いて頂きたいお話です。


【講師】吉田 雅紀さん(株式会社あきない総合研究所 代表取締役)





有名な起業家の活躍ぶりをテレビや雑誌で見て「起業して以降、ずっと成功した人」
と思われる人も多いと思いますが、ほとんどの有名な起業家は「大なり小なりの失敗」を
経験していますし「失敗を糧にして成功に結び付けた」方ばかりと言っても過言ではないです。
どんな起業 家でも必ず「失敗」という壁に挑む時は必ずあるのです。

起業すれば誰だって社長になれます。そのために知識や経験は必要ありません。
必要なのは会社を立ち上げるための経費だけです。
しかしその会社を育て、継続して稼いでいくのは並大抵のことではありません。

キックオフ関西にも過去、数多くの起業家が参加しました。現在も活躍している人は
ほんの一握りにしか過ぎないです。つまり「失敗」という壁を超えれずに
挫けてしまった方が多いのです。

起業の失敗にはパターンがある事、それらが難しくて不可避なものではなく、
あらかじめ勉強して気を付けておけば防げるものばかりだということに気づきます。
これからはじめて起業する方がそうした同じ失敗をしないように、
今回の交流会に参加してお話を聞いておいた方がいいと思います。

今回の定例交流会のテーマは「ベンチャー起業・失敗の法則」と題しまして
起業で体験した「失敗」をどのように生かして次に進むか?と言う
お話しを行いたいと思います。失敗から学び、成功するのです。
大きく成功する人は小さな失敗から大きく学びます。
現在成功している起業家の皆様も、いつ何時「失敗と言う壁」が来るかはわかりませんが
その時が来ても乗り越えられるように今回のお話は聞く価値ある内容です。

そして今回の講師は大阪産業創造館「あきない・えーど」の所長や経済産業省のプロジェクト
「DREAM GATE」の総合チーフプロデューサーなど行政機関のプロジェクトでも数々の成功をおさめている、
株式会社あきない総合研究所 代表取締役の吉田 雅紀さんを講師にお迎え致します。
7〜8年前に起業された方、起業を目指していた方なら「懐かしい!」と言う方もおられると思います。
関西の表舞台に登場するのは久しぶりです。

上記のような経歴を持つ吉田さんですが、今までに起業の成功と失敗を繰り返し、
1億の負債を抱えた体験を持つのです。でもその中からコンサルタントとして再起し、
その後、地方自治体や国の起業家支援プロジェクトのプロデュースを任され、
起業独立支援のサービス体系を作り上げ、今日に至っています。

当日のセミナーでは吉田さんの体験談をもとに「起業に失敗はつきもの」と説き、
実体験を交えながら“失敗経験の活用術”を伝授致します。

今回は、5月同様、トークセッションを行います。あきない・えーど所長や
DREAM GATE 総合プロデューサーにて起業独立支援のサービス体系を作り上げた吉田雅紀さんと
関西の起業家を支援するCHIKOあきんど主宰の藤井晶子さんとのトークセッションを
企画致しました。トーク内容は現在打ち合わせ中です。
今回もかなり面白いトークになると思います。乞うご期待です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
  http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page101.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
↑参加申込は必ず上記のURLを開いて参加申込フォーマットよりお申込願います↑

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2012年07月20日 22:06

    開催は明日土曜日となりました。今申し込んでも参加できます。
    皆様のご参加をお待ち致しております。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page101.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ↑参加申込は必ず上記のURLを開いて参加申込フォーマットよりお申込願います↑
  • [3] mixiユーザー

    2012年07月21日 09:13

    開催は本日土曜日となりました。
    本日13時半までにお申込頂ければ当日参加できます。
    皆様のご参加をお待ち致しております。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page101.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ↑参加申込は必ず上記のURLを開いて参加申込フォーマットよりお申込願います↑
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月21日 (土) 14:00〜
  • 大阪府 SOHO LINK長堀
  • 2012年07月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人