mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/26(土)キックオフ関西 定例交流会「今回のテーマは「色を使った円滑コミュニケーション術」」

詳細

2011年11月25日 21:37 更新

参加申込状況などの最新情報:http://twitter.com/kickoffkansai

日時:2011年11月26日(土曜日) 15:00〜18:00
(今回は参加者の受付開始は14:30〜です)

★交流会終了後は、懇親会も行ないます。
(参加は自由ですが当日の参加者と親睦を深める事ができます)

場所:SOHO LINK 長堀 (大阪市中央区南船場1−11−9 長堀安田ビル6階)

●交通手段
地下鉄堺筋線・鶴見緑地線 長堀橋駅1番出口 東へ徒歩1分 長堀安田ビル6F
地下鉄御堂筋線・心斎橋駅よりクリスタ長堀を通り徒歩7分

【参加費】一般参加者:3000円・KOKレギュラーメンバーズ:2500円
     大学生・専門学校生:2000円

(懇親会費は別途となります。今回は近くの居酒屋ですので大体3500円前後です。)

(定例交流会に参加できる人)
社会人以上の方なら老若男女を問わず参加が出来ます。
これから就職活動を控える大学生の参加もOKです。


★ネットワークビジネス、毛皮や健康食品など悪質なセミナーなどへの勧誘目的
など参加者に対する迷惑行為目的の参加は固くお断り致します。
発覚した場合は、即刻退場とメルマガやHPへの実名公表を敢行致します。


【参加者定員】70名

【座席について】今回は全席指定です。参加申込が早い方から前に順に
座って頂きます。参加申込が早ければ早いほど前の席に座れます。
定員に達しましたら参加申し込みの受付を終了致します。

(服装)ビジネス色を薄めたいので、普段着の服装+ノーネクタイでお願い致します。


★今回のテーマ★
「色を使った円滑コミュニケーション術」
〜異業種交流会やビジネスで相手に好印象を与えるビジュアル・名刺・ブログのカラー戦略〜


◆セミナーの内容◆
みなさんはビジネスやプライベートでどれくらい「色」を意識していますか?
様々なビジネスシーンや異業種交流会で、第一印象がいい人とそうでない人は
何が違うのでしょうか?もちろん、話し方、姿勢、声のトーン、清潔感、信頼感など
要素は沢山ありますが、実は「色」も非常に大きなウエイトを占めているのです。
今回のセミナーでは、ご自身の第一印象や、
円滑なコミュニケーションに役立つ色の活用法など、
すぐに活用できる「色のイロハ」をお伝えします。


★今回のセミナーのポイント★
●ビジネスのブランディングに効果的・好印象な色は?
●あなたは人にどんな印象を与えている?第一印象チェック
●色の効果とコミュニケーション
●シチュエーションに合わせたネクタイの色活用法
●名刺・ブログ・ビジュアルで好印象を与える色使い
●質疑応答


【講師】武田 珠佳さん
オフィスcolor color 代表・カラーリスト・パーソナルスタイリスト・
オーガニックトータルライフアドバイザー・和装アドバイザー






会社やでは学べないビジネスセミナーや有名人の講演を開催しているのが「キックオフ関西 定例交流会」。キャッチフレーズは「ビジネスにプラスアルファを」

7月は「自己紹介術」、9月は「交流会参加者のブランディング力」と異業種交流会参加において必要不可欠な知識をテーマに取り上げましたが、今回は・・・・「色を使った円滑コミュニケーション術」を取り上げます。

「異業種交流会と色って?」と言う方も多いと思いますが、よくよく思い出してみて下さい。例えば「名刺の色」。真っ白な紙に黒文字で名前と肩書と住所や電話番号を書いているよりも、例えば会社名が青い帯に白文字で会社名が書かれているとインパクトがあると思いませんか?

そのほかにも「交流会での服装」とか「ネクタイ」などなど・・・・・コミュニケーションと色は実を言えば深くかかわっているアイテムの1つでもあるのです。
交流会だけでなく商談の時や婚活の時でも第一印象はとても大事です。相手にいい印象を与えようと思えば、色って実は大事なポイントなのです。

またblogを書かれている人も多いと思いますが、このblogのデザインも配色によって相手に与える印象が大きく変わるのです。ホームページの配色だってそうです。

コミュニケーションと色って実は大きく関係するのです。

と言うわけで今回の定例交流会は「色を使った円滑コミュニケーション術」を取り上げます。異業種交流会やビジネスで、相手に好印象を与える、効果的な色の活用法を知って頂きたいと言う目的で行い、外側(ビジュアル)の色から、内側(心理)の色まで幅広くお話しします。

そして今回の講師は、カラーリストとして関西中心に色全般を扱うシゴトを行っているオフィスcolor color代表の武田 珠佳さんをお迎え致します。実は今回の講師、武田さんは2004年7月に当会で開催しました初参加者交流会に当時、普通の会社員として参加した参加者でもあるのです。当会の初参加者交流会の参加者が講師を務めるのは、上林達也氏に次いで2人目。女性では初です。

今回のセミナーはお話を聴いて頂くだけでなく、ワークショップも取り入れますので中身が濃く、また参加者と交流をしながらセミナーを楽しむ内容で行います。セミナー終了後は交流タイムも設け、そして交流会終了後は懇親会も開催致します。

皆様のご参加を心よりお待ち致しております。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
  http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page076.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

【重要】
↑参加申込は必ず上記のURLを開いて参加申込フォーマットから申込願います↑

★下記の「イベントに参加する」へのクリックはすべて無効です★

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月23日 08:45

    開催は今週末土曜日になりました。
    只今参加者募集中です!

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page076.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    【重要】
    ↑参加申込は必ず上記のURLを開いて参加申込フォーマットから申込願います↑

    ★下記の「イベントに参加する」へのクリックはすべて無効です★

  • [2] mixiユーザー

    2011年11月25日 21:44

    開催は明日土曜日になりました。

    普段は満席近くなる当会ですが、今回はまだ残席があります。
    よって今から申し込まれても十分参加できます。

    締切は明日の午後2時ですので、当日の予定を見てから
    申し込む事も可能です。

    開始時間が15時に変更になりましたのでご注意願います。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page076.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    【重要】
    ↑参加申込は必ず上記のURLを開いて参加申込フォーマットから申込願います↑

    ★下記の「イベントに参加する」へのクリックはすべて無効です★
  • [3] mixiユーザー

    2011年11月26日 08:27

    開催は本日土曜日になりました。

    普段は満席近くなる当会ですが、今回はまだ残席があります。
    よって今から申し込まれても十分参加できます。

    締切は本日の午後2時ですので、今日の予定を見てから
    申し込む事も可能です。

    開始時間が15時に変更になりましたのでご注意願います。

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    ★キックオフ関西 定例交流会への参加申込方法・会場までの地図など
    詳しい開催概要につきましては、下記のURLをクリックの上、ご参照下さい。
      http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/page076.html

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    【重要】
    ↑参加申込は必ず上記のURLを開いて参加申込フォーマットから申込願います↑

    ★下記の「イベントに参加する」へのクリックはすべて無効です★

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月26日 (土) 15:00〜18:00
  • 大阪府 SOHO LINK 長堀
  • 2011年11月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人