mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ピース&ダンス”We are the World

詳細

2010年06月11日 23:26 更新

*:..。☆*゜6/12 ピース&ダンス”We are the World”☆.*:..☆*゜ http://ichariba.nobody.jp/20100612.pdf


友達になること

君たちが問題を抱えていると聞くと、
私は本当にたまらなくなる。

友達といながら自分の時間を過ごすより
友達とともに在ることに、君の時間を使うべきだ。
問題にはいつだって後で戻って来られる。

ここに私たちといて、愛に満ちた時間を過ごしなさい。
恋人を持ち、友情を持つこと、つながることだ。
それがどんなことかなど、私にはどうでもいい。
メイキング・ラブをすることかもしれない、手をとりあうことかもしれない
君にとってそれは、コーヒーを飲むことかもしれない。

近づくんだ!
いつも、いつでも!

〜ヴィレッシュ〜


☆.*:..。☆*゜¨゜゜.*:..。☆*゜¨゜゜.*:..。☆.*:..。☆*゜¨゜゜.*:..。☆*゜¨゜゜.*:.

横浜のTabaanで す。

6月12日(土)に、ヴィレッシュのピース・メディテーション&ダ ンス・メディテーションをやります。

ヴィレッシュ東京のオーガナイザーで、これまでもAUMメディテーションをリードしてきたジャグルティと、
昨年のヴィレッシュ東京後、3回にわたって本家・ヒューマニヴァーシティでそのエッセンスを堪能してきたターラと、
また、ヴィレッシュ初来 日から各地のプログラムにも参加 し、
東京では毎月「ゾルバ・ザ・ブッダ」という豊かな出会いの場を開きつづ けてくれているニケット&アミも、
最高の音響&DJと ともにフル・ハートでジョイントして、ヴィレッシュフレンズの仲間たちとの共同開催です。

あまりにも大事過ぎて、同時に手に負えないほど大きく思えてしまって
スル―してしまいがちなテーマを、
熟練の域に達したヴィレッシュのアートによって
まさに自分の人生の具体的な事柄に引き付け、
明晰にアプローチさせてくれるソーシャル・メディテーション―
ピース・メディテーション(平和は私たち自身の手の中にある) を、シェアしたいと思います。

日本人には向かないと長く考えられてきたエンカウンター・ワークですが、
ヴィレッシュ初来日時の東京のピース・メディテーションで は、
「憎しみと愛」「慈悲と怒り」というテーマが、
ほとんど自発的に、私達日本人の集合(無)意識の深い部分に触れ、
ヴィレッシュをも驚かせたほど、強烈にスパークしました。

ヴィレッシュは、人が向き合うこと、関わることを通して、
この惑星全体をひとつとなって支えるより高い意識をはぐくむ道を模索してきた、
愛のマスターです。


「ゆり椅子 に座って革命論者のように世界への不満を訴える のは簡単です。
平和を創造すると決めることは偉大なチャレンジです。

革命家はほとんどの場合、独裁者としてその生涯を終えることは
歴史によって証明されています。

まずあなたのハートに平和をもたらさなければ、このサイクルは延々続く でしょう。

私のやり方は、まず、私達の内側の二元性に気づいてもらうことから始め ます。

戦争を起こすメンタリティ、その同じエネルギーが
ピースメーカーにもなれるのだということを深く探っていきましょう。

愛は、憎悪することができて初めて 完全となるのです」 (ヴィレッシュ)


ピース・メディテーションは、
「私が正しく、あなたは間違っている」
というステージから始まります。
それは強烈なステートメントですが、
同時に、私たちの世界に本当にありふれて起こる、あらゆる葛藤のエネル ギーの原点です。
この闇に明晰さがもたらされることは、私たちの日々の生活や関係性を含む生のクオリティを
根本から変容させます。

葛藤や争いそのものへの悲しみ、
そして、深い懺悔のエネルギーを、
ジャッジや罪悪感というもうひとつのエゴにはまることなく
意識的に体験し、理解できたなら、
それは私たち自身の二元性を全一に受け入れる、大きな助けになるでしょ う。

自分の内なるネガテイビティを理解できた時、
私たちの中の深い切望だった愛と友情が、私たちのハートから、
存在全部から、海へと向かう川のように、自由に流れ始める でしょう。

そして、それは大げさでなく、世界を変える新しい流れになるでしょう。


                    


午後から夕方、ピース・メディテーションのラヴ&ピースのアートを丁寧に堪能したら、
美味しいスウィーツ&ティータイム。

そして、ターラのナビゲートしてくれる、Oshoダンス・メディテーション・タイムです!

最高の音響で、ニューヨークの街から、アフリカ、ジャマイカ、プーナの ブッダホールまでを回る
七色のダンスの 世界旅行を思い切り楽しみましょう!

友人たちとダンスで喜びにあふれたエネルギーを循環させ、
私たちの生を祝うことで世界をひとつにするのは、今日分かち合う私たちの歓びです!


LOVE & HUG・・・!




◆日時:2010年6月 12(土) 14:00〜20:00 (開場13:30)

*プログラム*
14:00-15:00 インストラクション、エナジー・エクササイズなど
15:00-17:30 ピース・メディテーション
 17:30-18:10 ティーブレイク
18:10-19:30 ダンス・メディテーション (ダンス・メディテーションから参加することもできます)
 19:30-20:00 シェアリング&アフター・ティー

◆会場:上目黒住区センター・ レクリエーションホール(東急東横線 祐天寺駅から徒歩5分)

◎アクセス:東急東横線 祐天寺駅(渋谷から各駅停車で5分)東口より駅前商店街をまっすぐ歩き、コンビニ(ファミリーマート)を過ぎ、レンタルビデオ店ツタヤを過ぎると、左手に「とんかつさんき」の看板があります。「さんき」手前角を左折するとすぐ、左に上目黒住区センターがあります。

(会場は「シャワリング・ラブ」という団体名で借りています。)
◆参加費¥3,000 (お水、お茶、お菓子など、用意します)
◆汗をかいても大丈夫な、動きやすい着替えをお持ち下さい。
◇最初に瞑想の説明と、わかりやすいエクササイズをしますので、初めての方もぜひどうぞ♪

◆お申し込み・お問合わせ

宮平タバーン tabaan0224@yahoo.co.jp 090-8290-1994
平本ジャグルティ jagpinks@gmail.com 090-5806-5028

6/12 ピース&ダンス”We are the World" http://ichariba.nobody.jp/20100612.pdf

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月12日 (土) 土曜日午後2時から
  • 東京都 目黒区 (東急東横線 祐天寺駅下車 歩5分)
  • 2010年06月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人