mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了発達段階におけるトラウマの、体験と理解 with Dwari

詳細

2014年11月24日 22:06 更新

2015年1月、ドゥワリが台湾で2つのグループをします。
彼女はOSHOマルチバーシティのブレスエナジートレーニングの、強力かつ迫力あるリーダーとして、
また女性が新しい自己を見出していくためのグループの頼もしいリーダーとして、厚い信頼を得た人ですが、
現在、彼女のグループを日本で受けることはできません。
お正月の休暇、彼女とともに内なる変容の旅をしませんか?
グループは英語で行われますが、通訳が同行しますので、英語力に自信のない方も安心です。

以下に、まず第一のグループをお知らせします。
さらに詳細な内容に関心のある方は、お問い合わせくださいね。


☆第一のグループ 

<幼児期の発育段階におけるトラウマを探索する
―身体の中に残る幼児期の記憶に触れ、あなたを規制しているものごとに対する可能性を開く>

呼吸は生きることの活力です。呼吸が自由に自然に身体を流れていれば、
健康的で生き生きとして、内なる強さとのしっかりとしたつながりが感じられます。
人との関わりにおいても敏感に感じ取り、感情を表現することができます。

ところが、幼児期に虐待やショックを受けたり、
生きるうえで欠かすことのできない愛への希求を拒絶されたり、守られているという安心感が得られなかったりすると、
深くトラウマが刻みこまれてしまいます。
すると、理屈に合わない恐怖を感じたり、慢性的な緊張に苛まれたり、病気になりやすい傾向になります。
さらには自己破壊的な言動に及んだり、人から誤解され拒絶されていると感じて
親密な関わりに思い切って入っていくことができなくなります。

私たちは幼児期の7年間に身体的にも心理的にもさまざまな成長段階を通り抜けていきます。
この時期に条件付けを押し付けられると、 身体構造や、マインド、他者や人生との関わり方にはっきりとした形で現れます。
この子どもの自然な成長過程を親が理解し、ストレスを与えることなく静かに子どもを見守り、支援していたら、
生きていくうえで感じる困難や問題の多くはなくなっていたことでしょう。

(―五つの段階についての説明―略)

これらの段階をひとつひとつ理解した上で成人した人々を見ると、身体の構造や行動パターンを通して、
その人が子ども時代のどの段階でものごとが上手く行かなかったのかがたちどころに見て取れます。
分裂質、口唇期、精神病型、被虐型、硬直型といったボディータイプが認識できるのです。

この4日間のプロセスで、私たちは子ども時代の初期に起こったものごとを体験し理解します。
温かい雰囲気の中で、自分自身のボディータイプや、そこに隠されている物語を見つけ出します。
そして、どのようにして自分自身のパターンを認識するのか、
どのようにして長きに亘って身体に抱え込んできた緊張を解き放つのか、その方法を見出します。


日:2015年1月3〜6日(1月2日までに台湾入りする必要があります。)

※参加費、会場へのアクセスなどの詳細はお問い合わせ下さい。



★ドゥワリ(Dwari)のプロフィール 
               

ベルリン大学で心理学を修める。1977年の和尚との出会いを契機に
彼 女の関心はもっぱら瞑想と「生」に注がれることになった。                        
メ デェンドルフでブレス・セラピスト・トレーニングを修了した後
リ バーシング・プライマル・タントラ、家族の座エナジーワークなどのトレーニングを修了、
セ ラピストとして30年という豊かな経験を有している。                            
ま た、プーナや世界各地のセラピー研究所で、Osho Breath Energy Trainningのリーダーを、
Osho Therapist Trainningでは「家族の座」の教師を務めている。
彼 女のワークは、人々を内なる変容へ誘い、身体、心、魂というホーリスティックな癒しの実現に向けられ ている。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2014年12月04日 17:08

    定員に達すれば予約受付を締め切ると、台湾のセンターリーダーから聞いていますので、
    お問い合わせやお申し込みはお早めに!
    日本からも、すでに参加予約した友人たちがいますよ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年01月03日 (土) 1/4,5,6
  • 都道府県未定 台湾
  • 2015年01月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人