mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了女性のための修験道プチ入門 一泊二日の旅

詳細

2012年04月23日 00:26 更新

 ★天川村災害復興支援企画★

 〜聖地 天川を知る・感じる・味わう〜
 女性のための修験道プチ入門 一泊二日の旅

++++++++++++++++++++++++++++
 
昨年11月に開催いたしました「女性のための修験道プチ入門」を再度開催いたします。前回の参加者から大好評を頂いたこの企画、その中でも「今度は泊りの企画をしてほしい」・「是非天川村に宿泊してみたい」等、宿泊を望む声が多かったことから、今回第2弾といたしまして一泊二日の行程で企画させていただきました。

前回同様「天河大辨財天社正式参拝」・「龍泉寺内護摩行(今回希望者は水行にも参加)」を体験していただき、今回新たに「円空仏栃尾観音堂見学」・「天川村の郷土料理いもぼた手作り体験」・「新緑を味わう洞川自然散策ハイキング」さらに「洞川宿場縁側巡り」・・・そして前回特に大好評を頂いた「天川の食材を味わう会」等企画しております。

古くから修験の場であり祈りの場とされてきた天川村、今回の企画を通じて天川の歴史を知って頂き、また聖地を呼ばれる天川村を感じて頂き、初めての方は天川の魅力を知って頂き、何度も御来村頂いている方もその魅力を再認識して頂けると思います。身を清め、心を癒し、そして胃袋を満たす。

■開催日■
平成24年6月11日(月)〜12日(火)の一泊二日 雨天決行

■集合・解散場所■
近鉄下市口駅 天川村まではバス移動

■行 程■
[1日目]
 ・天河大辨財天社 正式参拝
 ・円空仏栃尾観音堂
 ・いもぼた手作り体験
 ・地元の食材を味わう会
 ・縁側巡り
 ・洞川温泉宿泊
[2日目]
 ・洞川自然散策
 ・龍泉寺 護摩行&水行(水行は希望者のみ)
 ・洞川温泉入浴

■参加費■
相部屋15,000円  個室18,000円

■定 員■
20名(女性の方のみ・先着順 定員になり次第締め切り)
参加決定者には後日連絡させていただきます。

■持ち物■
タオル・雨具
洞川の夜は冷え込むので上着
ハイキングをしても大丈夫な靴

■締め切り■
5月21日(月) 

■お申込み・お問合せ■
天川村商工会
電話 0747−63−0818
FAX 0747−63−0217
Eメール tenkawa@m5.kcn.ne.jp
天川村商工会青年部ホームページ
(電話・FAX・メール・ホームページからもお申込み頂けます)

http://www.vill.tenkawa.nara.jp/topics/item/676
※インターネット上の情報の貼り付けです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月11日 (月) 〜12日
  • 奈良県 天川村
  • 2012年05月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人