mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了赤木沢(北ア)

詳細

2014年09月03日 22:12 更新

9月3日記入


マッチさん
ガキちゃん
ニッピ
みっちゃん

集合場所
大師前駅
23時40分

マッチさんの車
一台で行きます
4人



夏さん
コメント無し

コメント無いので不参加でしょう


募集は沢でも通常登山に変わってもどちらでも参加します、の方のみ募集しています

現在参加表明されてる方で沢が出来ないとなりましたらキャンセル考えてる方は
参加ボタン消して下さい


もし書き込み無い場合参加ボタン押されていても不参加とみなします
宜しくお願いします。

以下前文





コース
登山口
神岡から

飛騨トンネル駐車場から飛騨新道神岡新道で行きます下山も同じ
このルート
北ノ俣の稜線出るまで
私歩いて無いけど
有峰林道の夜間通行止めの時間気にしなくても良いので
たとえ帰りの日が遅くなりゲートが閉まり朝まで通行止めなんてことも無いし

通ってない一抹の不安も有るけど
こちらから入るルートに変更します

こちら行かれて無い方地図などで確認してみて下さい
松本より上高地線で安房トンネルで平湯から国道471で神岡
神岡から有峰湖向かいゲート手前の飛騨トンネルの駐車場に朝
到着して
飛騨新道神岡新道と行き北ノ又から太郎
初日は太郎の下の薬師峠キャンプ場テント泊
初日タイム八時間

2日目の行程が2時間30分ほど長くなるけど
夏休み土曜日で混雑予想される小屋より太郎のテン場の方が気楽で良い

その分朝早く出れば良いので

2日目太郎のテント泊出て薬師小屋の薬師沢出合から黒部川の奥の廊下を少し上流に行き
赤木沢出合より赤木沢の遡行
おぉビューティフル
です


赤木岳から北ノ俣岳から神岡新道より少し下って
2日目が
北ノ俣避難小屋泊2日目が少し長く歩くとは思うけど稜線の登山道出れば暗くても歩けるし
テントも持参してるので安心

それに予想ですがそんなに遅くならない内に避難小屋に着けると思われます
赤木沢はロープ出すような箇所も無く普通に歩けて途中何事のアクシデントも無ければ
明るい内には十分小屋に着けると思います
2日目タイム
十時間

3日目タイム

四時間



アルプス源流域なので雨が降ると一気に増水するので天候とですね
増水で沢は無理そうなら登山にしましょう


赤木沢行きたいとの人が数人居たのでイベント立てて見ました


赤木沢は前回行って居るので
大幅なロスやルート間違いは無いです

健脚なら一泊コースです


天気良かったら
素晴らしい景色見れます


イベント参加される際は
みっちゃんと会の中の最後の
沢イベントについて
一読して承認のうえ参加して下さい。


コメント(75)

  • [37] mixiユーザー

    2014年08月01日 14:55

    >>[036] それは残念です また次回行きましょう
  • [38] mixiユーザー

    2014年08月02日 16:44

    まだ募集中です休み都合付く方
    さんか表明してね
    まだ分からないけど休み取れたら行きたいとかの書き込みもお待ちしています

  • [39] mixiユーザー

    2014年08月11日 00:17

    みっちゃん…参加したかったですが、8日から学生実習が来るので、指導者だから行けないです( ;△;)

    あーぁ…。
  • [40] mixiユーザー

    2014年08月11日 14:11

    >>[039]
    可哀想の一言
    先生が欠席じゃいかんもんね
    まして沢登行くからなんて理由じゃ無理だ
  • [42] mixiユーザー

    2014年08月12日 04:54

    ひっそり行きたいと思って休みとろうとしてたけど、中国出張が入り無理でした(><)

    来年は行きたいなあ。
  • [43] mixiユーザー

    2014年08月12日 09:42

    >>[041]参加了解です 東沢の時話しましょう
  • [44] mixiユーザー

    2014年08月12日 09:47

    >>[042] 暫く会って無いから残念です
    中国いいなぁ 私赤木沢キャンセルして しろちゃんの つかいっぱでついて行こうかな中国って外国の中国の事だよね

    しろちゃんなら赤木沢一人でも大丈夫だよ
  • [45] mixiユーザー

    2014年08月18日 08:19

    >>[44]
    神岡新道、道はどんなもんだか、わかりますか?
  • [46] mixiユーザー

    2014年08月18日 20:17

    >>[045]
    トップにも書いてるけど私行って無いから分からないです
    イベント過ぎたら行ったので分かります
  • [47] mixiユーザー

    2014年08月18日 20:27

    い>>[46] みっちゃんさん
    あなたは、飛越新道?
    神岡新道?

    どっち、行くの?
  • [48] mixiユーザー

    2014年08月18日 20:48

    >>[047]
    トンネルの下の飛騨新道です
  • [49] mixiユーザー

    2014年08月19日 00:00

    >>[047]
    トップ読んで下さい
  • [51] mixiユーザー

    2014年08月20日 19:45

    >>[50]
    友人は、ヤマレコ見てますよ!
    私がもたまに見ます。
    でも、あくまでも参考程度です。
  • [53] mixiユーザー

    2014年08月20日 20:03

    >>[52]
    了解しました。
  • [54] mixiユーザー

    2014年09月01日 10:59

    参加表明されてる皆様
    トップ書き換えましたのでコメント入れて下さい
    具体的な話に進みましょう
  • [55] mixiユーザー

    2014年09月01日 13:09

    トップ一読しました☆

    仕事が終わったら
    遡行図とか見てみます♪
  • [57] mixiユーザー

    2014年09月01日 13:55

    >>[056]
    参加人数にも
    ですが
    いずれにしろテントガキちゃんの
    持参して貰うようになるかと思います
    全員がテント持参では無く最小限のテントと装備してザック軽くして行きましょう

    では
    ガキちゃん参加確定ですね
  • [60] mixiユーザー

    2014年09月01日 18:38

    >>[059] 書き込みありがとう
    では参加確定と言う事で
    車は参加者ハッキリしたら決めましょう
    お願い確率高いですが
  • [62] mixiユーザー

    2014年09月01日 19:21

    >>[061]
    書き込みありがとう
    では参加確定です
    今現在の予報では大丈夫そう
  • [63] mixiユーザー

    2014年09月02日 00:13

    池袋駅集合で良いですか
  • [65] mixiユーザー

    2014年09月03日 12:43


    ギリギリになってしまったのですが
    やはり仕事回避出来ず
    月曜日は出勤になってしまいました(>_<)

    沢本も読んでいて
    天候も良さそうなので
    非常に残念です。


    参加される皆さん
    ケガなどしないように
    美渓の沢、楽しんできて下さいね☆ 
  • [66] mixiユーザー

    2014年09月03日 14:50

    >>[065]
    それは大変残念です
    また次回でも宜しく
  • [69] mixiユーザー

    2014年09月03日 22:26

    共同装備
    ツェルト三人用
    が私持参
    ツェルトは風通し良いので少し防寒スタイルで
    まだ時期的には
    寒さは少ないとは思いますが

    マイテントニッピ持参

    なので
    ガキちゃん
    マッチさん
    テント持参無し

    食料
    二泊なので
    8食各自で
    嗜好品各自適量
    初日は早く休みましょう

    増水や雷雨無く
    沢に入渓できると良いですね。





  • [71] mixiユーザー

    2014年09月08日 20:37

    お疲れ様でした。
  • [73] mixiユーザー

    2014年09月09日 13:19

    今回参加された皆様
    増水で入渓できませんでしたが
    沢は無理でしたが行って良かったと思います
    沢以外の思い出できましたし

    私の思い出は
    ツェルトと沈没

    過ぎてしまえば
    登山道も思い出残る登山道でしたし
    赤木沢は叉企画しますので宜しく

    今回ダメで二回目に行けたら感激倍増ですね

    お疲れ様でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月06日 (土) 9月5日の深夜出発 6日7日8日土曜日〜月曜日の二泊3日
  • 富山県 黒部川支流の美渓沢
  • 2014年09月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人