mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第130回わくわくハラハラ勉強会

詳細

2021年01月23日 01:23 更新

この勉強会は自分が得意とする分野で 活躍されている方が、
自分の特技をセミナーや講演という形で披露して、
それに興味のある人たちが集まって勉強する会です。

今回も3講座のご案内です。

もちろん楽しい話やためになる話が満載です。
興味のある方はお早めにお申し込みください。

https://goo.gl/PcbiMA
※お申込みはこちらからしか受け付けておりません。

コメント欄への書き込みだけでは参加はできませんのでご注意ください。
必ずこの申込みフォームよりお申込みください。
https://goo.gl/PcbiMA

【内容・時間】

わくハラ 13時30分スタートです。

1)13時30分〜 知っておくべき日本の天皇陛下と
他国の国家元首との違い
2)14時30分〜 初心者でも簡単!! しっかり老後資産を育てる
「じぶん年金」の作り方
3)15時30分〜 みんながわかる「SDGs(エスディージーズ)

--------------------------------------------

●13:30〜 知っておくべき日本の天皇陛下と
他国の国家元首との違い
終戦後、日本は敗戦降伏の無念さに加え
国民は飢餓に苦しみ呆然自失の毎日を送っていた。
昭和天皇はマッカーサー元帥と会見する。
そこでマッカーサーが舌を巻くほど驚いた昭和天皇が発した言葉とは?
「日本の建国⇒パラオ共和国での日本軍とアメリカ軍との戦い⇒終戦」
歴代天皇陛下の姿から日本はどんな国なのかを知って頂きたいのです。

講師
●日本の応援団長 大山倫央(みちひさ、藤枝市在住)
1977年生まれ。近畿大学卒業後、大手食品メーカーに入社。
25歳の時に退職をしワーキングホリデーで
オーストラリアのメルボルンで1年間を過ごす。
他国の留学生の愛国心の高さに衝撃を受け、
日本人としての誇りを持つことの大切さを認識する。
東日本大震災から日本人としてのアイデンティティに目覚め、
日本とは何か?日本人とは何かを学び始める。
現在は日本の応援団長として海外での実体験をライブ配信している。

--------------------------------------------

●14:30〜 初心者でも簡単!! しっかり老後資産を育てる
「じぶん年金」の作り方
最も簡単なのに、最も説明されていない「ドルコスト平均法」とは?
預金で貯めてるあなたは凄く損をしている!!
胡散臭くはありません!!

講師
●松濱 和幸(静岡市在住)
年収500万弱から、資産1億アドバイザー。
外資系保険営業13年目。

--------------------------------------------

●15:30〜 みんながわかる「SDGs(エスディージーズ)」
〜誰ひとり取り残されない未来のために〜
最近では、テレビや新聞などで「SDGs」の4文字を
目にする機会が増えてきました。
お役所(行政)だけでなく、企業やNPOなど
「SDGs」を旗印に社会貢献に取り組む団体も増えています。
言葉も知っていて、何となく分かっている「SDGs」ですが、
生まれた経緯(歴史)や理念、
さらに私たちが身近に取り組むことのできる活動について、
わかりやすくご紹介したいと思います。

講師
●白鳥 楽人(しらとり がくと〈ペンネーム〉、静岡市葵区在住)
「袖振り合うも多生の縁」〜人との縁はすべて単なる偶然でなく、
目に見えない深い因縁によって起こるものだから、
どんな出会いも大切に〜をモットーにしています。
ふとしたきっかけで「わくハラ」に参加。
そして、そこから新たな出会い、絆、ネットワークが生まれました。
皆様とのご縁をもとに、より豊かな時間を共有できればいいなと思っています。

--------------------------------------------

3講座とも参加していただいても、 ひとつだけでもOKです。
どの講座から参加していただいてもOKです。
出入り自由で全ての講座が参加無料です。

御気軽にご参加ください。

お友達をお誘いする場合も、
必ずお友達も専用フォームから
お申込みくださるよう転送お願いします。

下記のURLの転送をお願いします。
https://goo.gl/PcbiMA

大変申し訳ございませんが、
満席の場合はお断りするケースもございますので
ご注意ください。

--------------------------------------------

★場所
静岡市葵区東草深町3番18号
アイセル21 第41集会室

★料金
全講座無料

★定員
30名

講座の詳細はコチラのチラシ(PDF)も御覧下さい↓
https://take-a.jp/wakuhara/210221.pdf

印刷してお友達や同僚などにも お渡ししてお誘いください。
多くのかたたちとリアルな コミュニケーションを作っていきましょう!

いつものように終了後に
「打ち上げぱ〜ち〜(懇親会)」
も企画しております。

新しい出会いがたくさんあります。
(これがメインの人も・・・^^;)

勉強会だけでも楽しさで満たされること間違いなしですが、
さらに楽しさを溢れさせたい人はそのまま懇親会へどうぞ。

セミナーに参加せずに懇親会だけ参加したいという
わがままは許し・・・ます。

・勉強会の余韻にひたるのも良し。
・日本の話でも良し。
・老後資金の話でも良し。
・SDGsの話でも良し。
・ひたすら楽しくお酒を飲むのも良し。

とにかく楽しみませう!

ということで懇親会は17時30分〜を予定しております。
会場は静岡市内のおいしいお店です。

セミナー終了後参加希望者で大移動しましょう!

当然ですが、毎回打ち上げは盛り上がります 。

まだ参加されたことが無い人は一度体験されることをお薦めします。

おかげさまでこの懇親会も 毎回参加人数が増えてまいりました。
お店の席の関係もあり完全予約制とさせていただいております。

当日になって
「参加したいんですけどなんとかなりませんか?」
という方が毎回数名おられます。

大人は事前に申し込んで下さい(笑)

参加したいなぁと思った方は忘れないうちに今すぐお申し込み下さい。
https://goo.gl/PcbiMA

(注意)
懇親会の当日キャンセルはキャンセル料をいただきます。
(勉強会のキャンセルはキャンセル料はかかりません。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年02月21日 (日) 【日】13:30〜16:30
  • 静岡県 静岡市葵区東草深町3-18 アイセル21 第41集会室
  • 2021年02月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 20人