mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第63回静岡わくわくハラハラ勉強会

詳細

2015年06月21日 21:38 更新

第63回静岡わくわくハラハラ勉強会開催のお知らせです。

この勉強会は自分が得意とする分野で
活躍されている方が
自分の特技をセミナーや講演という形で披露して、
それに興味のある人たちが集まって勉強する会です。

今回も3講座のご案内です。

もちろん楽しい話やためになる話が満載です。
興味のある方はお早めにお申し込みください。

https://goo.gl/fBdi4p
※お申込みはこちらからしか受け付けておりません。

コメント欄への書き込みだけでは
参加はできませんのでご注意ください。
必ずこの申込みフォームよりお申込みください。
https://goo.gl/fBdi4p

内容・時間

2015年7月18日(土) 13時30分スタートです。

1)13時30分〜 21世紀を生きるのならば考えるべき事
2)14時30分〜 少数派の色覚タイプを知ろう
3)15時30分〜 『自分の名前』を好きになる

--------------------------------------------

1)の講師は月見里 亮さんです。

21世紀を生きるのならば考えるべき事
21歳で家を購入。
アパートに払う家賃が無駄だと考えたからです。

そんな私が出会ったのが生命保険でした。
ほとんどの人が何気なく加入をして、
何気なく保険料を払っている現実。

考えるのがめんどくさい…21世紀に
『白黒のブラウン管テレビ』を
大事にしているような人がほとんどです!

時代は変わりました。長い長い人生、
『今』考えてみませんか?

講師●月見里 亮(静岡市在住)
28歳、マイホーム持ち。
無駄なお金を使わないように
考えている営業マンです。

--------------------------------------------

2)の講師は八木 裕子さんです。

少数派(といってもけっこう多いexclamation & question)の
色覚タイプを知ろう。

もしも、真っ赤な梨が目の前にあったら?
りんごと間違えてしまいませんか?

色ほど固定概念を植え付ける道具は
なかなかないと思います。

分かりやすくするために、
綺麗に見せるために、
アイデンティティの表現のために、
複雑な色彩が使われています。

でもすべての人に同じように
見えてるわけではありません。

せっかく作った広告も、
愛する人のためにしたオシャレも、
逆効果になってしまうことがあります。

そんな少数派(といってもけっこう多いexclamation & question
の色覚タイプのことを知ってください。

講師●八木 裕子(静岡市在住)
看護師、フスフレーガー
(ドイツ式フットケアで足のトラブルを
 解決するお仕事です)
2児の母。兄と息子が色弱者。

--------------------------------------------

3)の講師は竹澤 英治さんです。

『自分の名前』を好きになる
『ごきげん力』ワークショップ

自分のことが好きな人は『ごきげん』です。
だって好きな人と24時間365日
一緒にいるんですから。

そして自分を好きになる第一歩は
『自分の名前』を好きになること!

今回のワークショップでは50分の間に
実際に自分の名前を好きになっていただきます♪

講師●竹澤 英治
(清水区在住、静岡活性化プロジェクト
 げんきびと代表)
中国政府公認按摩師。
宅配リラクゼーションりらいむ静岡代表。

13年のべ13,000人を越える施術経験の中で得た
『健康』になる考え方・モノの見方
『ごきげん力』をワークショップ形式で
静岡・神奈川を中心に各地に伝えている。

--------------------------------------------

3講座とも参加していただいても、
ひとつだけでもOKです。
もちろん、どの講座から参加していただいても
OKです。
全ての講座が参加無料です。

御気軽にご参加ください。

お友達をお誘いする場合も必ず
お友達も専用フォームから
お申込みくださるよう転送お願いします。
下記のURLの転送をお願いします。
https://goo.gl/fBdi4p


大変申し訳ございませんが、満席の場合は
お断りするケースもございますのでご注意ください。


場所
静岡市葵区東草深町3-18 アイセル21 第41集会室

料金
全講座無料

定員
30名

講座は無料ですが引き続き被災地への義援金募金を
お願いしております。


講座の詳細はコチラのチラシ(PDF)も御覧下さい↓
http://okada-koji2.com/wakuhara63.pdf

印刷してお友達や同僚などにもお渡しして
お誘いください。
多くのかたたちとリアルなコミュニケーションを
作っていきましょう!


いつものように終了後に
「打ち上げぱ〜ち〜(懇親会)」も企画しております。
新しい出会いがたくさんあります。
(これがメインの人も・・・^^;)

勉強会だけでも楽しさで満たされること間違いなしですが、
さらに楽しさを溢れさせたい人はそのまま懇親会へどうぞ。


セミナーに参加せずに懇親会だけ参加したいという
わがままは許し・・・・ます

勉強会の余韻にひたるのも良し。
21世紀を生きる話でも良し。
色彩感覚の話でも良し。
自分の名前について語るのも良し。
夏本番だぜ〜という話でも良し。
ひたすら楽しくお酒を飲むのも良し。


とにかく楽しみませう!
ということで17時30分〜を予定しております。
会場は静岡市内のおいしいお店です。

セミナー終了後参加希望者で大移動しましょう!


当然ですが、毎回打ち上げは盛り上がります
まだ参加されたことが無い人は
一度体験されることをお薦めします。


おかげさまでこの懇親会も
毎回参加人数が増えてまいりました。
お店の席の関係もあり
完全予約制とさせていただいております。

当日になって
「参加したいんですけど
 なんとかなりませんか?」
という方が毎回数名おられます。

大人は事前に申し込んで下さい(笑)

参加したいなぁと思った方は
忘れないうちに今すぐお申し込み下さい。
https://goo.gl/fBdi4p

(注意!)
懇親会の当日キャンセルはキャンセル料をいただきます。
(セミナーのキャンセルはキャンセル料はかかりません。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年07月18日 (土) 【土】13:30〜16:30
  • 静岡県 静岡市葵区東草深町3-18 アイセル21 第41集会室
  • 2015年07月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人