mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第82回静岡読書会

詳細

2018年10月07日 17:34 更新

ごんです。前回81回は台風の通過で中止となりましたので、引き続いて幹事を務めます。
お題本は前回流れてしまったフランツ・カフカの「変身」と中島敦「李陵・山月記」(新潮文庫)の2冊にします。変身繋がりで「山月記」⇒中島敦を取り上げますが、夭折の日本の小説家としてあまりに有名ですので、その才能について皆さんが感じたこともいろいろ聞かせてください。
なお、日程ですが(二転三転しましたが、熟慮、調整の結果) 11月18日に決めました。大勢の方の参加をお待ちしています。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2018年10月09日 21:52

    ごんさん、今回はいろいろと大変でしたね。二回分で変身もののあわせ技。初めての試みでとても面白そう。楽しみです。
  • [2] mixiユーザー

    2018年10月12日 23:47

    ごんです。
    むつさん、こちらこそよろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2018年10月13日 22:38

    ごんさん,いろいろありがとうございました。
    いろいろと大変でしたね。今度は滞りなく開催したいですね。
    よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [4] mixiユーザー

    2018年10月14日 17:49

    そうですね。それから、中島敦の「山月記」ですが、「変身もの」ということで安易に追加しましたが、中島自身はカフカの影響も受けていたようですね。そのあたりもご存じだったら今度いろいろ教えてください。
  • [5] mixiユーザー

    2018年11月18日 20:10

    今日はありがとうございました。カフカの「変身」の受け止め方は読者の自由に任され千差万別と本の解説にもありましたが、皆さんの視点はとても参考になりました。この作品が現在もなお、読まれ続けている所以でもありますね。また、中島敦の作品も彼の構成力や想像力(創造力)にはあらためて感心させられました。それからひとつ訂正です。会で話題にした中国へ逆輸入されて現地でも読まれている作品は「李陵」でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年11月18日 (日) 14:00〜16:00
  • 静岡県 富士市 モカンボクラブ
  • 2018年11月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人
気になる!してる人
1人