mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「OLPC Night 〜 OLPCが開く教育の未来」開催のお知らせ

詳細

2008年06月23日 21:50 更新

直前ですみませんが、札幌でこんなイベントがあります。
以下、蒲田さんのSqueak-jaへの投稿の転載です。

--
蒲田といいます。お知らせを1件流させてください。

このたび、オープンソースカンファレンス北海道(以下、OSC-Do)に、Squeakや
世界聴診器でおなじみの阿部 和広さんが来道されることになりました。
せっかくの機会ですので、OSC-Do開催前々日である6月26日(木)に、阿部さ
んが、最近、力を注いでいらっしゃるプロジェクトのひとつであるOne Laptop
per Child(以下、OLPC)についてのお話を伺う時間を設けました。
この会では、OLPCの概要やデモンストレーションのほか、OLPCが教育に対して
与えるインパクトなども、お話しいただいたり、参加者とディスカッションして
いただく予定です。

ご多忙中とは思いますが、OLPCや「コンピュータを道具として使う教育」興味
をお持ちの方の参加をお待ちしております。
なお、会場のキャパシティ(20名定員)が小さいため、事前参加登録先着順とさ
せていただきます。参加ご希望の方は、文末の「参加申し込みメール」の書式で、
申し込みください。


日程 : 6月26日(木曜日)19:00〜21:30 OA研修室(定員20名)
会場 : 札幌エルプラザ( 北区北8西3 http://www.danjyo.sl-plaza.jp/ )
参加費用 : 無料

プロフィール:阿部和広
元BASIC 少年。大学在学中、アルバイト先で出会ったMac 128K に衝撃を受け
る。その起源を調べる内にSmalltalkに行き当たり道を踏み外す。 上京して
Smalltalk 関連企業を転々とした後、2002年に有限会社ビューポイントテクノロ
ジーを興し現在に至る。 2007年よりサイバー大学客員教授、2008年より東京学
芸大学非常勤講師を兼務。
2002,2003 年度のIPA 未踏ソフトウェア創造事業にAlan Kay 博士により採択
され、世界聴診器で2003年度のスーパークリエイタ認定を受ける。

はてなダイアリー : http://d.hatena.ne.jp/abee2/
Squeakland : http://squeakland.jp/
laptop.org : http://laptop.org/index.jp.html

--- メールでの登録用フォーム -----------------

宛先 : olpc at mucleus.jp (atは、アットマークに書きなおしてください。)
件名 : OLPC night参加登録

=== 本文ここから ===============================

【お名前(必須/ハンドル名可)】
【ふりがな(必須)】
【連絡用メールアドレス(必須)】
【聞いてみたいトピック(もしあれば)】
【メッセージ(もしあれば)】

=============================== 本文ここまで ===


-- Community & Event Info. ---------------------------------------------
OLPC Night: 6/26(木) @エルプラザ OA研修室 http://olpc.mucleus.jp
OSC/do : 6/28(土) @札幌市産業振興センター.http://www.ospn.jp/osc2008-do/
音集め : 7/5(土), 7/19(土), 8/24(日) 千歳市泉郷. http://oto.mucleus.jp

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年06月29日 21:34

    参加者の皆様、ありがとうございました。
    当日、sumimさんが撮ってくれた動画が以下にあります。
    http://www.ustream.tv/recorded/513760
    また、OSC2008-Doのライトニングトークで話したものが以下にあります。
    こっちは6分くらいしかないのでオーバービューとしてはよいかもしれません(10分40秒付近から)。
    http://www.ustream.tv/recorded/519483
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月26日 (木)
  • 北海道
  • 2008年06月26日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人