mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了絵本LAPINGOUIN アトリエ&サイン会

詳細

2014年03月20日 18:32 更新

3月26日、パリ7区のPAGE18にて絵本、「LAPINGOUIN」のアトリエ&サイン会が開催されます。


LAPINGOUIN, TOUS DIFFERENTS,TOUS COPINGOUINS!

ママ「LAPIN」とパパ「PINGOUIN」の間に生まれた「LAPINGOUIN」は異なる種や文化、背景が混ざり合い生まれたものの豊かさを象徴し、ユニークな存在であることを表しています。
日常のテーマを扱ったLAPINGOUINの物語は、他者との違いに寛容であることの大切さを表現しています。明るく、色とりどりなイラストで描かれた作品は、お子様だけでなく大人でも楽しめる作品です!

LAPINGOUINとお友達
ウサギとペンギンのハーフのLAPINGOUINは、ママそっくりな長い耳と、パパと同じ羽を持って生まれました。ほかの5歳の子供たちと同じように、明るいこともあれば拗ねることもあり、いたずら好きでそして優しさあふれるLAPINGOUINは、やんちゃで感動しやすい面も持ち合わせています。いつもお友達のTORTUCHON とCHERISSONと一緒に、いたずらや大冒険を楽しんでいます!

LAPINGOUINの言葉
創造性は学習の中心であるという考えを基に、「LAPINGOUIN」の言葉は楽しみながら学習するために作られています。これは本を一緒に読むという時間を共有することで、お子様とご両親のつながりを強めるでしょう。

3歳から7歳向けの作品
他人を確認することが大きく自己の確立に影響を与えるこれらの年齢のお子様のために、LAPINGOUINの作品には子供の日常がテーマにあげられています。軽いテーマから子供たちが乗り越えなければいけない難しいテーマまでが常に優しく、遊び心たっぷりに触れられています。

サイト http://www.lapingouin.com/
Facebook http://www.facebook.com/pages/Lapingouin/135629969922577

作者はGalaxie Vujanic とCarole-Anne Boisseau。
語学研究をしたママと、子供の心理学を勉強したママ。
そしてイラストは日本人ママのミズサワマサミ。

3人のママがそれぞれの子供たちにいろいろなミックスを体験して、大きく育ってほしいと作った絵本です。
普段、マテーネルで"ミクスト”をテーマにしたアトリエを行っていまが、
今回は書店でのアトリエ、サイン会開催となりました。

ラパングワンの本をご購入いただいた方には作者達から子供達へ直筆でのメッセージ、
イラストをその場で加えさせていただきます。

アトリエの内容は
ーLAPINGOUINの世界を言葉遊びをしながら発見します。
ーLAPINGOUIN絵本の音読。作者本人が子供たちに絵本を読聞かせます。
ー塗り絵遊び。物語を楽しんだあとは、LAPINGOUINの登場人物の塗り絵でも1度楽しみます。

アトリエはすべて無料です。
毎回、たくさんの子供たちに楽しんでもらっています。
目に留まった方、ぜひアトリエに遊びにいらしてください!








コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月26日 (水) 14時30分、17時30分
  • 都道府県未定 パリ
  • 2014年03月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人