mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了AFCチャンピオンズリーグ2011

詳細

2011年04月05日 21:22 更新

アジアのサッカークラブチームにとっては最も権威のある大会であり、アジア各国の強豪クラブが集結し、アジアNO.1クラブを決定する。

グループリーグ参加クラブ数は前回大会と同じ32チームである。各4チーム、A〜H組の8組に分かれる。原則として、A〜D組は西地区、E〜H組は東地区と東西に分かれてのグループ分けとなる。例外として、今大会は西地区の1チームが東地区のプレーオフから参加する[2](便宜上、原則にのっとり、A〜D組は西地区、E〜H組は東地区と記述する)。 各グループの上位2チームがノックアウトステージに進出する。

ノックアウトステージは、ラウンド16をグループリーグ1位チームのホームで一発勝負。ここまでが東西に分かれての試合となる。準々決勝・準決勝はホーム・アンド・アウェー方式で2試合行われる。 決勝戦は、今大会は中立地での一発勝負ではなく、決勝に勝ち進んだ2チームのどちらかのホームスタジアムでの一発勝負となる[3]。どちらのホームになるかは事前の抽選によって決められる。

優勝チームには、2011年12月に日本で開催予定のFIFAクラブワールドカップ2011への出場権が与えられる。


東地区

グループE
済州ユナイテッド 0 0 0 0 0 0 0 0
メルボルン・ビクトリー 0 0 0 0 0 0 0 0
ガンバ大阪 0 0 0 0 0 0 0 0
天津泰達 0 0 0 0 0 0 0 0
--------------------------------------------------------------------------------
2011年3月1日
済州ユナイテッド - 天津泰達 済州ワールドカップ競技場、西帰浦
ガンバ大阪 - メルボルン・ビクトリー 万博記念競技場、吹田
--------------------------------------------------------------------------------
2011年3月15日
天津泰達 - ガンバ大阪 天津泰達足球場、天津
メルボルン・ビクトリー - 済州ユナイテッド エティハド・スタジアム、メルボルン
--------------------------------------------------------------------------------
2011年4月5日
天津泰達 - メルボルン・ビクトリー 天津泰達足球場、天津
済州ユナイテッド - ガンバ大阪 済州ワールドカップ競技場、西帰浦
--------------------------------------------------------------------------------
2011年4月20日
メルボルン・ビクトリー - 天津泰達 エティハド・スタジアム、メルボルン
ガンバ大阪 - 済州ユナイテッド 万博記念競技場、吹田
--------------------------------------------------------------------------------
2011年5月4日
天津泰達 - 済州ユナイテッド 天津泰達足球場、天津
メルボルン・ビクトリー - ガンバ大阪 エティハド・スタジアム、メルボルン
--------------------------------------------------------------------------------
2011年5月11日
済州ユナイテッド - メルボルン・ビクトリー 済州ワールドカップ競技場、西帰浦
ガンバ大阪 - 天津泰達 万博記念競技場、吹田
--------------------------------------------------------------------------------


グループF
杭州緑城 0 0 0 0 0 0 0 0
FCソウル 0 0 0 0 0 0 0 0
アル・アイン 0 0 0 0 0 0 0 0
名古屋グランパス 0 0 0 0 0 0 0 0
--------------------------------------------------------------------------------
2011年3月1日
杭州緑城 - 名古屋グランパス 杭州黄龍体育場、杭州
アル・アイン - FCソウル シェイク・ハリーファ国際スタジアム、アル・アイン
--------------------------------------------------------------------------------
2011年3月15日
名古屋グランパス - アル・アイン 瑞穂陸上競技場、名古屋
FCソウル - 杭州緑城 ソウルワールドカップ競技場、ソウル
--------------------------------------------------------------------------------
2011年4月6日
名古屋グランパス - FCソウル 瑞穂陸上競技場、名古屋
杭州緑城 - アル・アイン 杭州黄龍体育場、杭州
--------------------------------------------------------------------------------
2011年4月19日
FCソウル - 名古屋グランパス ソウルワールドカップ競技場、ソウル
アル・アイン - 杭州緑城 シェイク・ハリーファ国際スタジアム、アル・アイン
--------------------------------------------------------------------------------
2011年5月4日
名古屋グランパス - 杭州緑城 瑞穂陸上競技場、名古屋
FCソウル - アル・アイン ソウルワールドカップ競技場、ソウル
--------------------------------------------------------------------------------
2011年5月11日
杭州緑城 - FCソウル 杭州黄龍体育場、杭州
アル・アイン - 名古屋グランパス シェイク・ハリーファ国際スタジアム、アル・アイン
--------------------------------------------------------------------------------


グループG
セレッソ大阪 0 0 0 0 0 0 0 0
山東魯能 0 0 0 0 0 0 0 0
全北現代 0 0 0 0 0 0 0 0
アレマ・マラン 0 0 0 0 0 0 0 0
--------------------------------------------------------------------------------
2011年3月2日
セレッソ大阪 - アレマ 長居スタジアム、大阪
全北現代 - 山東魯能 全州ワールドカップ競技場、全州
--------------------------------------------------------------------------------
2011年3月16日
アレマ - 全北現代 カンジュルハン・スタジアム、マラン
山東魯能 - セレッソ大阪 山東省体育中心体育場、済南
--------------------------------------------------------------------------------
2011年4月5日
アレマ - 山東魯能 カンジュルハン・スタジアム、マラン
セレッソ大阪 - 全北現代 長居スタジアム、大阪
--------------------------------------------------------------------------------
2011年4月20日
山東魯能 - アレマ 山東省体育中心体育場、済南
全北現代 - セレッソ大阪 全州ワールドカップ競技場、全州
--------------------------------------------------------------------------------
2011年5月3日
アレマ - セレッソ大阪 カンジュルハン・スタジアム、マラン
山東魯能 - 全北現代 山東省体育中心体育場、済南
--------------------------------------------------------------------------------
2011年5月10日
セレッソ大阪 - 山東魯能 長居スタジアム、大阪
全北現代 - アレマ 全州ワールドカップ競技場、全州
--------------------------------------------------------------------------------


グループH
シドニーFC 0 0 0 0 0 0 0 0
鹿島アントラーズ 0 0 0 0 0 0 0 0
上海申花 0 0 0 0 0 0 0 0
水原三星 0 0 0 0 0 0 0 0
--------------------------------------------------------------------------------
2011年3月2日
シドニーFC - 水原三星 シドニー・フットボール・スタジアム、シドニー
上海申花 - 鹿島アントラーズ 上海虹口足球場、上海
--------------------------------------------------------------------------------
2011年3月16日
水原三星 - 上海申花 水原ワールドカップ競技場、水原
鹿島アントラーズ - シドニーFC カシマサッカースタジアム、鹿嶋
--------------------------------------------------------------------------------
2011年4月6日
水原三星 - 鹿島アントラーズ 水原ワールドカップ競技場、水原
シドニーFC - 上海申花 シドニー・フットボール・スタジアム、シドニー
--------------------------------------------------------------------------------
2011年4月19日
鹿島アントラーズ - 水原三星 カシマサッカースタジアム、鹿嶋
上海申花 - シドニーFC 上海虹口足球場、上海
--------------------------------------------------------------------------------
2011年5月3日
水原三星 - シドニーFC 水原ワールドカップ競技場、水原
鹿島アントラーズ - 上海申花 カシマサッカースタジアム、鹿嶋
--------------------------------------------------------------------------------
2011年5月10日
シドニーFC - 鹿島アントラーズ シドニー・フットボール・スタジアム、シドニー
上海申花 - 水原三星 上海虹口足球場、上海
--------------------------------------------------------------------------------


AFCチャンピオンズリーグ2011

2011年3月16日
16:25〜  山東魯能 - セレッソ大阪 山東省体育中心体育場、済南
翌2:00〜 鹿島アントラーズ - シドニーFC カシマサッカースタジアム、鹿嶋

BS朝日にてTV放送あるので、お店でも放送可能です
http://www.bs-asahi.co.jp/acl/

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2011年03月02日 10:17

    http://www.bs-asahi.co.jp/acl/
    BS朝日でTV放送する試合は以下のとおり
    お店で放送できる試合は要望があれば放送したいと思います

    ◆グループステージ

    ※放送予定は変更になる場合があります。

    3/1(火) 夜8:30〜10:35
    (生放送) 杭州緑城 vs 名古屋グランパス 浙江ドラゴンスタジアム -
    3/1(火) 深夜2:30〜4:28
    (録画) ガンバ大阪 vs メルボルンビクトリー 万博記念競技場 -

    3/2(水) 午後6:55〜9:00
    (生放送) セレッソ大阪 vs アレマインドネシア 長居スタジアム -
    3/2(水) 深夜2:30〜4:28
    (録画) 上海申花 vs 鹿島アントラーズ 虹口スタジアム -

    3/15(火) 午後6:55〜9:00
    (生放送) 名古屋グランパス vs アルアイン 瑞穂陸上競技場 -
    3/15(火) 深夜2:30〜4:28
    (録画) 天津泰達 vs ガンバ大阪 天津泰達スタジアム -

    3/16(水) 午後4:25〜6:30
    (生放送) 山東魯能 vs セレッソ大阪 山東スポーツセンタースタジアム -
    3/16(水) 深夜2:30〜4:28
    (録画) 鹿島アントラーズ vs シドニーFC カシマサッカースタジアム -

    4/5(火) 午後6:55〜9:00
    (生放送) セレッソ大阪 vs 全北現代 長居スタジアム -
    4/5(火) 深夜2:00〜4:00
    (録画) 済州ユナイテッド vs ガンバ大阪 済州ワールドカップスタジアム -

    4/6(水) 午後6:55〜9:00
    (生放送) 名古屋グランパス vs FCソウル 瑞穂陸上競技場 -
    4/6(水) 深夜2:00〜4:00
    (録画) 水原三星 vs 鹿島アントラーズ 水原ワールドカップスタジアム -

    4/19(火) 夜7:55〜10:00
    (生放送) FCソウル vs 名古屋グランパス ソウルワールドカップスタジアム -
    4/19(火) 深夜2:00〜4:00
    (録画) 鹿島アントラーズ vs 水原三星 カシマサッカースタジアム -

    4/20(水) 午後6:55〜9:00
    (生放送) 全北現代 vs セレッソ大阪 全州ワールドカップスタジアム -
    4/20(水) 深夜2:00〜4:00
    (録画) ガンバ大阪 vs 済州ユナイテッド 万博記念競技場 -

    5/3(火・祝) 午後5:25〜7:30
    (生放送) アレマインドネシア vs セレッソ大阪 カジュルハンスタジアム -
    5/3(火・祝) 午後6:55〜9:00
    (録画) 鹿島アントラーズ vs 上海申花 カシマサッカースタジアム -

    5/4(水・祝) 午後1:55〜4:00
    (生放送) 名古屋グランパス vs 杭州緑城 瑞穂陸上競技場 -
    5/4(水・祝) 深夜2:00〜4:00
    (録画) メルボルンビクトリー vs ガンバ大阪 ドックランドスタジアム -

    5/10(火) 午後6:55〜9:00
    (生放送) セレッソ大阪 vs 山東魯能 長居スタジアム -
    5/10(火) 深夜2:00〜4:00
    (録画) シドニーFC vs 鹿島アントラーズ シドニーフットボールスタジアム -

    5/11(水) 深夜2:00〜4:00
    (録画) ガンバ大阪 vs 天津泰達 万博記念競技場 -

    未定
    アルアイン vs 名古屋グランパス タハヌーン・ビン・モハメドスタジアム -
  • [2] mixiユーザー

    2011年04月05日 21:22

    危険・警告明日のサッカーグランパス戦は確実にお店で放送することになると思います

    4/6(水) 午後6:55〜9:00(生放送)
    サッカー名古屋グランパス vs FCソウル 瑞穂陸上競技場 -

    4/6(水) 深夜2:00〜4:00(録画)
    サッカー水原三星 vs 鹿島アントラーズ 水原ワールドカップスタジアム


    ただ欧州最強決定戦ベスト8で大会初の「長友VS内田」日本人対決が実現しそうです。
    その放送をフジテレビでやるので、深夜の試合はそちらを優先して放送する可能性が高いです。

    てかそっちのほうが普通に観たいべexclamation ×2

    http://www.fujitv.co.jp/sports/index_soccer.html
    4月6日(水) 深夜1:35〜3:35 (録画放送)
    サッカーインテル vs シャルケ

    危険・警告今晩5日(火)深夜の放送ではありません
    http://www.fujitv.co.jp/bangumi/index.html

    ただ深夜はカラオケをメインとするお客様もくるので、
    放送するかどうかはお店の流れ次第なのであしからずたらーっ(汗)

    //////////////////////////////
    インテル長友VSシャルケ内田、先発対決も!…6日・欧州CL準々決勝
    http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110405-OHT1T00035.htm
     【ミラノ4日】欧州チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝第1戦2試合が5日(日本時間6日午前3時45分)に行われる。日本代表DF長友佑都(24)=写真右=が所属する昨季王者のインテル(イタリア)は、ホームで同DF内田篤人(23)=同左、ともに共同=のシャルケ04(ドイツ)を迎え撃つ。CL史上初の日本人対決が、2人とも先発出場で実現する可能性が出てきた。

     インテルのレオナルド監督(41)は前日会見で「(日本人対決は)みんなが注目している対戦。長友はリーグ戦に出たり出なかったりで今、フレッシュなコンディションだ」と長友の起用を示唆。長友は、日本代表の慈善試合から帰国後の2日、0―3の完敗を喫した国内リーグ「ミラノ・ダービー」のACミラン戦で出番がなかった。しかし、守備の不安を露呈したチームのてこ入れとして、CL初先発の可能性が浮上。ミラン戦直後、悔しさから目を赤くしながら「(CLへ向けて)僕はしっかり準備をするだけです」と雪辱を期していた。

     一方の内田は、リーグ戦でレギュラーを獲得しておりインテル戦も先発が濃厚。「どちらかの日本人が(初の)ベスト4に行けるのは日本にはいいこと」と冷静に話した。敵将レオナルド監督は「私がよく知っている鹿島から出てきた選手なので、うれしい」と、1994〜96年に所属した古巣出身の内田の出場を歓迎した。
  • [3] mixiユーザー

    2011年04月05日 21:25

    延期になっていた
    3/15(火)午後6:55〜放送予定 “名古屋グランパス×アルアイン”は、
    4/12(火)午後6:55〜9:00で生放送することになっています
  • [4] mixiユーザー

    2011年04月16日 14:42

    4月20日はお店で以下の試合をTV放送しますexclamation ×2

    4/20(水) 午後6:55〜9:00 (生放送)
    サッカー全北現代 vs セレッソ大阪 全州ワールドカップスタジアム

    4月5日(火)にグループG首位にたったセレッソのアウェイ戦ですexclamation

    4/20(水) 深夜2:00〜4:00 (録画)
    サッカーガンバ大阪 vs 済州ユナイテッド 万博記念競技場
    もありますが、それはお店の流れ次第で手(パー)
  • [5] mixiユーザー

    2011年05月07日 11:11

    いよいよ日本4チームは残り1試合ずつ4試合を残すのみですexclamation ×2

    5/10(火) 午後6:55〜9:00
    (生放送) セレッソ大阪 vs 山東魯能 長居スタジアム -
    5/10(火) 深夜2:00〜4:00
    (録画) シドニーFC vs 鹿島アントラーズ シドニーフットボールスタジアム -

    未定だった試合の放送がきまりました

    5/11(水) 深夜0:35〜2:40
    (生放送) アルアイン vs 名古屋グランパス タハヌーン・ビン・モハメドスタジアム -
    5/11(水) 深夜2:40〜4:40
    (録画) ガンバ大阪 vs 天津泰達 万博記念競技場 -


    ◆ACL順位・結果・日程(5/04 更新)
    http://ukiukitoto.seesaa.net/article/194645700.html
    ★ACL グループE 順位表・結果・日程
    順位 チーム 勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 差
    1  天津泰達(CHN) 10 5 3 1 1 8 4 +4
    2  ガンバ大阪(JPN) 7 5 2 1 2 11 7 +4
    3  済州ユナイテッド(KOR) 6 5 2 0 3 5 9 -4
    4  メルボルン・ビクトリー(AUS) 5 5 1 2 2 6 10 -4
    残り試合
    5/11(水) 19:00 ガンバ大阪(JPN)   天津泰達(CHN)
    5/11(水) 19:30 済州ユナイテッド(KOR)   メルボルン・ビクトリー(AUS)

    ★ACL グループF 順位表・結果・日程
    順位 チーム 勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 差
    1  名古屋グランパスエイト(JPN) 10 5 3 1 1 8 3 +5
    2  FCソウル(KOR) 10 5 3 1 1 8 3 +5
    3  アルアイン(UAE) 4 5 1 1 3 1 8 -7
    4  杭州緑城(CHN) 4 5 1 1 3 2 5 -3
    残り試合
    5/11(水) 24:40 アルアイン(UAE)   名古屋グランパスエイト(JPN)
    5/11(水) 20:35 杭州緑城(CHN)   FCソウル(KOR)

    ★ACL グループG 順位表・結果・日程
    順位 チーム 勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 差
    1  全北現代モータース(KOR) 12 5 4 0 1 8 2 +6
    2  セレッソ大阪(JPN) 9 5 3 0 2 7 4 +3
    3  山東魯能(CHN) 7 5 2 1 2 9 4 +5
    4  アレマ・インドネシア(IDN) 1 5 0 1 4 2 16 -14
    残り試合
    5/10(火) 15:00 全北現代モータース(KOR)   アレマ・インドネシア(IDN)
    5/10(火) 19:00 セレッソ大阪(JPN) 山東魯能(CHN)

    ★ACL グループH 順位表・結果・日程
    順位 チーム 勝点 試合 勝 分 負 得点 失点 差
    1  水原三星ブルーウィングス(KOR) 9 5 2 3 0 9 3 +6
    2  鹿島アントラーズ(JPN) 9 5 2 3 0 7 2 +5
    3  シドニーFC(AUS) 5 5 1 2 2 5 9 -4
    4  上海申花(CHN) 2 5 0 3 3 3 10 -7
    残り試合
    5/10(火) 21:00 上海申花(CHN) 水原三星ブルーウィングス(KOR)
    5/10(火) 15:00 鹿島アントラーズ(JPN)    シドニーFC(AUS)
  • [6] mixiユーザー

    2011年05月13日 16:18

    日本4チームは全チームラウンド16(決勝T)への進出を果たしましたexclamation ×2
    日本チームの次の試合は以下のとおりですexclamation ×2

    ラウンド16 (東地区のみ8チームが対戦)
    5/24(火)
    (日本・E1位)ガンバ大阪 vs (日本・G2位)セレッソ大阪
    (韓国・G1位)全北現代 vs (中国・E2位)天津泰達

    5/25(水)
    (韓国・F1位)FCソウル vs (日本・H2位)鹿島アントラーズ
    (韓国・H1位)水原三星 vs (日本・F2位)名古屋グランパス
  • [7] mixiユーザー

    2011年05月17日 06:14

    日本全4チーム決勝トーナメント進出!!

    ◆決勝トーナメント(ラウンド16)
    BS朝日では4試合中3試合を放送予定

    5/24(火) 午後6:55〜夜9:00(生放送)※最大60分延長
    ガンバ大阪(E組1位) vs セレッソ大阪(G組2位) 万博記念競技場 -

    5/25(水) 夜7:25〜9:30(生放送)※最大60分延長
    水原三星(H組1位) vs 名古屋グランパス(F組2位) 水原ワールドカップスタジアム -

    5/25(水) 深夜2:00〜5:00(録画)※延長なし
    FCソウル(F組1位) vs 鹿島アントラーズ(H組2位) ソウルワールドカップスタジアム -
  • [8] mixiユーザー

    2011年05月24日 17:37

    今日からサッカーAFCも決勝T(ラウンド16)ですexclamation ×2

    東地区8代表の中に日本4チームがすべて入るという快挙exclamation ×2
    これからラウンド16で各地区8代表から4代表まで絞られるわけですが、
    今晩その8代表の中で日本同士が激突するという対決があるわけです
    それが奇遇にも大阪同士なわけですexclamation ×2exclamation ×2

    AFCチャンピオンズリーグ2011 ラウンド16
    http://www.jfa.or.jp/match/topics/2011/54.html
    5月24日(火)19:00キックオフ
    サッカーガンバ大阪 対 セレッソ大阪 @万博
    【BS朝日】
    5月24日(火)18:55〜21:00(生)※最大延長22:00
    危険・警告今晩は定休日です。近所のうちだで観ています

    危険・警告明日の試合は、お店で放送します
    5月25日(水)19:30キックオフ(現地時間)
    水原三星ブルーウィングス(韓国) 対 名古屋グランパス
    @水原ワールドカップスタジアム
    【BS朝日】
    5月25日(水)19:25〜21:30(生)※最大延長22:30

    5月25日(水)19:30キックオフ(現地時間)
    FCソウル(韓国) 対 鹿島アントラーズ
    @ソウルワールドカップスタジアム
    【BS朝日】
    5月25日(水)26:00〜29:00(録)

    危険・警告アントラーズ戦は流れ次第です

    東地区4代表のうち3代表が日本だといいなぁほっとした顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
    東西8代表で準々決勝→準決勝→決勝が行われ
    優勝チームは今年12月に行われる
    TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップジャパン2011に
    アジア代表枠として出場することが出来ます


    ちなみに準決勝以降は9月に行われますたらーっ(汗)
    【準々決勝】
    第1戦:9月14日(水)
    第2戦:9月27日(火)または9月28日(水)

    【準決勝】
    第1戦:10月19日(水)
    第2戦:10月26日(水)

    【決勝】
    11月4日(金)または11月5日(土)
  • [9] mixiユーザー

    2011年05月25日 15:26

    サッカーACLはアジアのサッカークラブチームにとっては最も権威のある大会であり、アジア各国の強豪クラブが集結し、アジアNO.1クラブを決定する大会です

    グループリーグ参加クラブ数は前回大会と同じ32チームである。これが各4チーム、A〜H組の8組に分かれる。原則として、A〜D組は西地区、E〜H組は東地区と東西に分かれ各グループの上位2チームがラウンド16に進出します。

    日本のチームは東地区のE〜H組に1チームずつ4チームが参加サッカー
    各組とも日本チームは好成績をおさめ、4チームすべてがラウンド16へ進出する快挙を成し遂げましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


    ラウンド16はグループリーグ1位チームのホームで一発勝負
    東地区の8チームが対決し、4チームへと絞られます。
    東地区4チームとも日本チームであって欲しいですexclamation ×2わーい(嬉しい顔)

    5月24日(火)19:00キックオフ
    サッカーガンバ大阪 0-1 セレッソ大阪 @万博

    悲しいかな祈りもむなしく、順位で対決することになっているので、昨晩ついに日本同士の対決となってしまい1チーム消えてしまいました涙

    しかし、今晩開催される2試合は、2試合とも韓国が相手ですexclamation ×2

    5月25日(水)19:30キックオフ(現地時間)
    サッカー水原三星ブルーウィングス(韓国) 対 名古屋グランパス
    @水原ワールドカップスタジアム
    【BS朝日】
    5月25日(水)19:25〜21:30(生)※最大延長22:30

    5月25日(水)19:30キックオフ(現地時間)
    サッカーFCソウル(韓国) 対 鹿島アントラーズ
    @ソウルワールドカップスタジアム
    【BS朝日】
    5月25日(水)26:00〜29:00(録)

    危険・警告アントラーズ戦の放送は流れ次第です

    A代表はなかなか韓国に勝てないので何とか頑張って韓国には勝ってもらいたいです手(グー)。どちらも1位通過は韓国で日本はアウェイですがあせあせ(飛び散る汗)


    セレッソを含め、今晩勝ったチームは9月に開催される準々決勝に進出できることとなっています。

    【準々決勝】 ホーム&アウェイ方式で2戦勝負
    第1戦:9月14日(水)
    第2戦:9月27日(火)または9月28日(水)

    【準決勝】ホーム&アウェイ方式で2戦勝負
    第1戦:10月19日(水)
    第2戦:10月26日(水)

    【決勝】 事前抽選によりどちらかのホームスタジアムでの一発勝負
    11月4日(金)または11月5日(土)

    優勝チームには、2011年12月に日本で開催予定のTOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ2011への出場権が与えられることとなっています電球

    ぜひ日本チームに頑張ってもらいたいです手(グー)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
  • [10] mixiユーザー

    2011年05月26日 15:04

    http://www.j-league.or.jp/afc/
    C大阪がベスト8進出!
    鹿島、名古屋、G大阪はラウンド16で姿を消す
    G大阪 0−1 C大阪
    FCソウル(韓国) 3−0 鹿島
    水原三星ブルーウィングス(韓国) 2−0 名古屋

    5月24日(火)、25(水)、AFCチャンピオンズリーグ2011のラウンド16が行われ、C大阪がG大阪との大阪ダービーを終盤の劇的ゴールで1−0と制した。鹿島はFCソウルに0−3、名古屋は水原三星ブルーウィングスに0−2とそれぞれアウェイで敗れた。この結果、9月14日(水)から始まるノックアウトステージには、JクラブではC大阪が駒を進めることとなった。

    G大阪のホーム、万博記念競技場で行われたACL史上初の大阪ダービーは、両チームともにゴールを許さない緊迫の展開となり、前半を0−0で終了。後半に入っても一進一退の攻防が続いた。試合が動いたのは終了間際の88分。右サイドを駆け上がったMF高橋大輔が、角度のないところから思い切りよく振り抜き、C大阪をベスト8へ導く値千金の決勝点を奪った。

    1点ビハインドで前半を終えた鹿島は、後半に入ると徐々にチャンスを作り始めたが得点を奪えず、54分に追加点を許すと、後半アディショナルタイムにも失点。またもラウンド16の突破はならなかった。名古屋も先制点を奪われて前半を終えると、57分に守備陣の連携ミスから痛恨の2点目を献上。最後まで相手のゴールを割れず、大会を終えた。


    鹿島 敵地で返り討ち…屈辱の4年連続1回戦敗退
    ACL決勝トーナメント1回戦 鹿島0―3FCソウル (5月25日 ソウルW杯)
    http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/05/26/kiji/K20110526000893450.html
     アジアチャンピオンズリーグ(ACL)は25日、各地で決勝トーナメント1回戦を行い、鹿島は敵地でFCソウル(韓国)に0―3と完敗。09年決勝トーナメント1回戦でPK戦の末に敗れた因縁の相手に返り討ちにされ、4年連続で決勝トーナメント初戦で姿を消した。名古屋もアウェーで水原(韓国)に0―2で敗れ、準々決勝進出を逃した。4チームが出場した日本勢はC大阪だけがベスト8入りした。ホーム&アウェー方式の準々決勝は9月に行われる。組み合わせ抽選は6月7日に予定されている。
  • [11] mixiユーザー

    2011年09月14日 17:43

    日本は4チーム出場して全チームがベスト16まで残ったのですが、鹿島、名古屋、G大阪は5月までに行われたラウンド16で姿を消してしまったので、いまのところベスト8まで残っている日本チームはセレッソ大阪のみです。

    今晩、そのセレッソ大阪が準々決勝にて韓国の全北現代と対戦します!
    準々決勝はホーム&アウェイ方式で2戦勝負!!
    今晩はホーム長居で対戦しますサッカー

    第1戦
    9月14日(水) ■アジアチャンピオンズリーグ 準々決勝ホーム
    セレッソ大阪(日本) 対 全北現代モータース(韓国) 19:30キックオフ @大阪長居スタジアム(大阪)
    危険・警告生中継はCSのみ。BSでの生中継がありません。
    危険・警告BS朝日での放送は深夜1時からですがお店で放送するかは流れ次第です

    第2戦
    9月27日(火) ■アジアチャンピオンズリーグ 準々決勝アウェー
    全北現代モータース(韓国) 対 セレッソ大阪(日本) 19:00キックオフ @全州ワールドカップスタジアム(全州)
    危険・警告この試合はBS朝日で生中継があります
    危険・警告希望者がいればお店開けて定休返上で放送します

    2戦の合計得点の結果で勝敗が決められます
    なお準決勝・決勝の日程は以下のとおり

    【準決勝】ホーム&アウェイ方式で2戦勝負
    第1戦:10月19日(水)
    第2戦:10月26日(水)

    【決勝】 事前抽選によりどちらかのホームスタジアムでの一発勝負
    11月4日(金)または11月5日(土)

    優勝チームには、2011年12月に日本で開催予定のTOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ2011への出場権が与えられることとなっています

    ぜひ日本チームに頑張ってもらいたいです(*^ー^*)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月10日 (火)
  • 神奈川県 うちの店
  • 2011年05月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人