mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【Zoom初心者歓迎】新時代に備えよう! Zoomを極めるプレゼン練習会

詳細

2020年05月10日 18:15 更新

テレワーク元年となりそうな2020年。

そこでZoomでのコミュニケーションや表現力を最大化するための練習会を開催いたします。

これは、今までのプレゼン練習会をZoomで行うという位置付けではなく、デジタル時代のZoomでの表現力や魅力を最大化していくためのトレーニングの場とします。

会社の会議にしろ友達とのZoom飲みにしろ、このツールを使う機会は今後も増えていき、

このツール用の自意識と肌感覚を育てて行った先には、時間的、空間的コストをかけずに自由に人と関われる、とても刺激的で可能性に満ちた世界が広がっていることと思います。

でも逆に

Zoomはなんか苦手だな…、
顔出しは恥ずかしいな…、
伝わってるのか不安だな…、
人と対面してる感じがしないな…、
テンポがずれるのに慣れないな…

というような、肌感覚のデジタル化に未対応な方にとっては、どんどん生きづらい世の中になっていく可能性があります。

そこで私達の肌感覚も表現方法もデジタルの時代のものにバージョンアップして行きましょう。

おそらく、なんとなくZoom飲みを繰り返していてもなんとなくの表現者にしかなれないはずです。

なので、ここらできっちりとデジタルでの表現力や魅力の最大化と向き合ってみましょう。

皆でフィードバックし合いながらデジタル時代の自己表現をマスターしていけたらと思います。

「もうちょっと画面引いた方が手が見えて表現力上がるよ」

「音声悪いからマイク買った方が良いよ」

「カメラのレンズに目を合わせた方が30%増しで伝わってくるよ」

「カメラの角度をもう少し上からにしたほうが男前ですよ」

「いや、もういっそパソコン買い換えよう!(笑)」

などなど、デジタルデバイスの性能も含めてフィードバックし合いながら、デジタル表現の向上を目指して行きましょう。

Zoomの表現者という意味では、世界中のほとんど皆が今一斉に1年生であるという、ある意味でとても面白い状況です。

それを楽しんでワチャワチャ言いながら共に成長して行きましょう。まずは2年生に!

【スピーチ準備】
自由なテーマで3分以内で話せる内容をご用意ください。
例)「好きな時間の使い方」「私の尊敬する人」「私を変えた言葉」など自由です。
参考テーマ一覧はこちら→ http://ameblo.jp/preprameeting/entry-11523634054.html

画面シェアでパワーポイントやPCの画面を表示できますので、試してみたい方はご利用ください。
あるいは自分で紙芝居や小さなホワイトボードを用意しても面白いかもしれません。

3分以内であれば表現形式は自由です。

デジタルコミュニケーションの可能性を自由に探求していただければと思います。

【日時】2020年5月15日(金) 20時30分〜2時間程度

【募集人数】
参加者12名(ファシリテーター含む)
※定員を超えた際には、キャンセル待ちとなります。
キャンセルが出ましたら、コメントの順にご参加いただけます。

※最低催行人数を5人(ファシリテーター含む)とします。

【参加条件】
Zoom環境をご用意できる方(無料版で大丈夫です)

顔出しは必須でお願いします。

途中参加や途中退室、またその時間中に会に集中できない環境の方の参加はご遠慮ください。(やむを得ずそうなった場合は大丈夫です)

【ファシリテーター】さはら

【参加方法】
参加表明はコメントと参加ボタンのクリックをよろしくお願いします。

開始時間の25分前には、こちらのコメント欄に会議のIDとパスワードを書き込みます。

【参加費】無料

【会の目的】

・デジタル環境での表現力を最大化する。

・デジタル環境での聞き手としての能力も最大化する。

・自分の使用デバイスの限界も含めて現状認識をする。

・デジタル環境の中で人とつながる会の可能性を模索する。

【事前準備】

・事前にPCかスマホにzoomアプリをダウンロードしておいてください。
デバイスは画面が大きいほど会の臨場感を体験できます。

パソコン>タブレット>スマホ

・Wi-Fi環境でなければギガを消費しますが、スマホでの消費量は1時間でおおよそ 320MB(0.32G)だそうです(軽いっ!優秀!)
参考:https://zoomy.info/zoom_packet/

以上です。

楽しく学びの多い会になればと思います。
よろしくお願いします。

コメント(32)

  • [1] mixiユーザー

    2020年05月10日 12:43

    ありがとうございます!
    21:00〜22:00にオンラインの予定が入ってるので、
    20:30〜21:00、22:00過ぎ〜終わりまでっていう参加はアリでしょうか。
    アリでしたら、参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2020年05月10日 13:00

    >>[1]

    うーん。そうなのかー。結構ガッツリかぶってるねー。

    募集分にも書いているけど予定の段階でフル参加が可能な方ということで、
    ごめんだけど。また次の機会に〜。
  • [3] mixiユーザー

    2020年05月10日 13:01

    >>[2]
    ですよねー。
    またの機会にぜひよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2020年05月10日 13:41

    面白そうですね。
    3分、ワチャワチャ言っときます(笑)
    久々に、ぜひ!
  • [5] mixiユーザー

    2020年05月10日 13:44

    開催ありがとうございますスマイル是非、参加させていただけたらと思います。よろしくお願いします顔(笑)チューリップ
  • [6] mixiユーザー

    2020年05月10日 17:15

    参加させてください。
    さはらさんとオンラインですが初めてお会いするのを楽しみにしています^ ^
    どうぞよろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2020年05月10日 23:01

    ご無沙汰してます。プレゼン自体久々ですが、面白そうなので是非参加させてください。Zoomプレゼン力って確かに必要性高まりそうですね。
  • [9] mixiユーザー

    2020年05月11日 12:44

    参加させてくださいー!楽しく有益な場になりそうですね。よろしくお願いします∩(^ω^)∩
  • [10] mixiユーザー

    2020年05月11日 21:00

    みなさん、参加表明ありがとうございます。

    りんりん☆さん、はじめましてですね。
    オンラインですが、お会いできるのを楽しみにしています。
  • [11] mixiユーザー

    2020年05月11日 21:08

    ますますのスキルアップを目指して、皆さんのお話を聞かせていただきます。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2020年05月14日 17:26

    只今検討中です。
    皆さんZOOMはどこで行いますか?
    私は自宅だと家族がいるのでなかなか難しいです。
    おすすめの場所があればそこで参加したいなと思ってます!
  • [13] mixiユーザー

    2020年05月14日 17:29

    >>[12]

    なるほど。1人になれる場所がないときついですよね。

    完全個室で鍵が付くようなネットカフェや、カラオケとかになるかな。でも、カラオケは下手したらめっちゃうるさいこともあるからね(笑)
  • [14] mixiユーザー

    2020年05月14日 17:39

    >>[12]

    最近この手のネットカフェが増えてきてますので、おすすめです。
    https://cabinet24.jp/
    とか
    http://netmaru.jp/shop/dotonbori/

    完全個室で声出しても隣に聞こえないくらいの防音が効いてます。

    僕も東京での急な電話カウンセリングで使う時があります。
  • [15] mixiユーザー

    2020年05月14日 18:06

    >>[13] カラオケは面白いですね笑
    ありがとうございます!
    参加できそうであればまた、コメントいたします!
  • [17] mixiユーザー

    2020年05月14日 23:29

    参加させてくたさい。
  • [19] mixiユーザー

    2020年05月15日 01:05

    参加予定です。よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2020年05月15日 14:43

    >>[16]

    そうなのですね。
    承知しました。またの機会によろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2020年05月15日 14:47

    みなさん、参加表明ありがとうございます。
    現在9人ですね。

    まだドタ参加も可能です。

    それでは開始の20時30分の15分前にはここにパスワードを載せてオープンしますので、
    どうぞ、よろしくお願いします。

    学びあり笑いありの楽しい時間にしましょう。
  • [23] mixiユーザー

    2020年05月15日 20:20

    Zoomミーティングに参加する
    https://us02web.zoom.us/j/82434091928?pwd=RldsSWVGWXVvaytWOXJaR3lpM1Q5Zz09

    ミーティングID: 824 3409 1928
    パスワード: 896823

    開場しましたー。よろしくおねがいします。
  • [24] mixiユーザー

    2020年05月15日 20:23

    すいません、今日参加予定だったんですが鼻づまりがひどくて薬飲んでも全然治らないので今回キャンセルさせて頂きますあせあせ(飛び散る汗)申し訳ないですー。またぜひお願いします!
  • [25] mixiユーザー

    2020年05月15日 22:39

    >>[24]

    残念! 黄砂かな。
    早く治りますように。

    楽しかったよー。また是非!
  • [26] mixiユーザー

    2020年05月15日 22:52

    今日はありがとうございました。
    やわらか〜い雰囲気で、居心地がよかったですね!
    2さんのフェスは練習会では2回目でした。
    初回は「表現の枠を壊したな〜」とほんと、目から鱗でしたよ(笑)
    今日は純粋に歌声を楽しませていただきましたわーい(嬉しい顔)

    オンラインでも練習会は成り立ちますね。
    終わった後の移動が0なので、めっちゃ楽ですよね〜。
  • [27] mixiユーザー

    2020年05月15日 23:21

    今日はありがとうございました^^

    そういえば2回目でしたね(笑)

    zoomの練習会は、距離や時間に融通が利くところ、これが利点ですね。

    みなさんのフィードバックの中で、至る所で気づきをいただけました。

  • [28] mixiユーザー

    2020年05月16日 00:07

    温かくて、楽しかったですね。良い時間でした。

    ほんと2時間でサクッと平日の生活に収まるのが良いですね。

    で、2さんは前も演奏してたんや!ほんま自由やな(笑)

    そしてみんなが優しくて癒やされた。

    またいろんな会をやっていきましょう。

    今日は皆さんありがとうございました。
  • [29] mixiユーザー

    2020年05月16日 01:20

    さはらさん
    ありがとうございました。

    参加された皆様
    お疲れ様でした。

    久々の参加で、皆さん書いているように、
    温かい雰囲気でしたねぇ。
    (一人、私がデカい声で荒らしてましたが、笑)

    相変わらずの、素晴らしい会でした。
    ホンマに、ありがとうございました!
  • [30] mixiユーザー

    2020年05月16日 08:13

    昨日はありがとうございました!
    久々のプレゼン練習会かつZoomでしたが
    心地良い一時でした。
    Zoomでも相互インタラクションを工夫すれば
    もっともっと可能性が広がりそうですね。
  • [31] mixiユーザー

    2020年05月16日 08:46

    昨日はありがとうございました!

    めっちゃ楽しかったですね。

    また、皆さんの笑顔が沢山みれるようなスピーチ頑張ります!(笑)
  • [32] mixiユーザー

    2020年05月17日 08:08

    金曜の夜はありがとうございました。

    Zoomの技術的な意見交換、というか、横で見ていればZoomのことが色々と分かるようになるのだろう、と思って参加しましたが、3分プレゼンなどもあって、はっきりいって準備不足でした(直前までさっき見たNetflixのドラマのことを話そうとしていました)。
    とはいえ、カメラの方をしっかり向いて話す、スペースキーを押すとミュートが外れる、話すときに手を使うと表現力が増す等々の技術的な知見も増えて、参加させていただいてお得感満載です。
    またの機会がありましたら、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年05月15日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2020年05月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9 / 12人
気になる!してる人
15人