mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了発酵する世界 音楽と高江のおはなしの夜

詳細

2012年02月29日 10:47 更新

最近発行された「d desigh travel」にも掲載された
... アートも音楽も受け入れる
今からの山梨文化を発信する宿
「ホトリニテ」の場所をお借りして、

石原岳さんの素晴らしいアンビエントからノイズな演奏。

原田茶飯事さんのソフトロックやMPBの洒落っ気・茶目っ気を感じる歌。
ニューアルバムは、なんと山梨の宝
WATER WATER CAMEL田辺玄くんがホールレコーディング。

ケイドロックの、のぶちゃんユニット「NObLUE」

ターンテーブルの魔術師、fumit-Oくんのジャグリング

ライブの後は
東村 高江在住石原岳さんの米軍基地問題を語っていただけます。
下記ページを一度見てください

http://hakko319.tumblr.com/takae

石原さんは、沖縄のミュージックシーンのキーパーソンであり
七尾旅人、向井秀徳、奥田民雄などなどつながりもたくさんある人物です

ホトリニテが気になっていて、なかなかきっかけがなくお伺いできない
人もたくさんいると思うのですが、この機会に是非!

予約はthunderpeels@ybb.ne.jp
かつまたまで




「Ishihara Takeshi Live Japan Tour 2012」
NObLUE企画・どうしておなかがすくのかな企画協賛

【Live】2012年3月20日(春分の日)ホトリニテ(山中湖)
「発酵する世界 音楽と高江のおはなしの夜
... Ishihara Takeshi [ Yoru no Kazoku ] Live Japan Tour 2012」

石原岳
原田茶飯事
kikushima fumit-0
NObLUE(K’DLOKK)

-ごはん-
ナビィ(ホトリニテ食堂)

開場17時 開演18時 トーク21時
料金:前売り/当日 2000円(ドリンク込み)
トークのみ参加ご希望の方 500円(ドリンク込み)
+1000円(大部屋雑魚寝)+2000(個室)で
宿ホトリニテにお泊まりいただけます。

ご予約・お問い合わせ:thunderpeels@ybb.ne.jp(勝俣)

※駐車場(無料)あり。限りがありますので、可能であれば乗り合わせのうえ
お越し下さい。


【NObLUE】津ヶ谷小百合のソロユニット、静岡県浜松市三ヶ日町在住。沖縄で出会った、甲府五味醤油の娘・五味文子と
K'DLOKKを結成、そのかたわら、声とピアノ、おもちゃとフレンチホルンを使いさまざまなセッションを重ねる。
http://gmuisstud.web.fc2.com/NObLUE_WEB.html

【kikushima fumit-O】
山梨在住・2枚のレコードをあやつり、音楽を組み立てていく奏法(ジャグリング)を中心とした楽曲の創作を行う。
スクラッチ=HIPHOPのイメージを無くしたいがために、沖縄在住時よりLIVEでは白シャツとネクタイを着用。
http://okinawano.hatagashira.com/

【原田茶飯事】
1979年5月2日うまれのA型。
あっちにも行けるしこっちにも行ける、
全方位型シンガーソングライター。
7人組トロピカルポップスバンド・クリームチーズオブサンの解散後は
ガットギターを手に年間150本ほどの公演を続け全国を渡り歩く。
ソフトロックやMPBの洒落っ気・茶目っ気を感じさせながらも
口から半分 魂の出たようなステージングは必見。 
http://haradasahanji.com/top/

【石原岳】
石原 岳 いしはらたけし
1971年神戸市出身 1992年沖縄に移住
沖縄県の北の果て、
基地問題でゆれゆれな沖縄県東村高江に棲息するギタリスト。
パンク、ニューウェーブに影響を受けて19才からギターをはじめる。
ギターを始めてロック、ブルーズ、サイケデリック音楽と出会い
大きく影響を受ける。
千葉、東京と住まいを移した後、沖縄移住。
ソロや即興トリオの演奏活動を続ける。
浦添 grooveでセッションをはさむ
リレー形式のソロ即興演奏イベント『渦』主宰。
沖縄出身のヘビーメタルバンド地獄車のギタリスト、
若谷正信と出会い、ギター2本の轟音即興ユニット
Pirarucu/ピラルクをはじめる。
エレキギターとエフェクターを使い、沖縄を中心に精力的に演奏活動。
微音から轟音まで、アンビエントからノイズまで。
98年に那覇市でライブができる Bar 乱波洞(らっぱどう)開業。
沖縄の演奏家やDJが演奏、企画、実験できる場を作り、
県内外の沢山の演奏家がライブしました。
コミュニティラジオFM那覇で
夜中月金の帯番組『桜坂DEAD FM』を半年ほど担当。
県内外の演奏家を集めたライブイベント
『オホーツクナイト』を数回開催する。
のちに店は8onpasという共同経営形態に変わり、
さらに発展した活動を続けたが09年に店を閉業。

http://hakko319.tumblr.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月20日 (火) 春分の日
  • 山梨県 山中湖村ホトリニテ
  • 2012年03月19日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人